ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どうもです。
自分の場合、"送りたくても送れない"、ではなく、"観賞用で、送る気がない"ポケモンという表現のほうが近い感じですかね。
こんなかわいいカビゴン。博士送りしたらそれこそバチが当たりそうな(笑)。それと自宅のソースで出たカビゴンとハクリューも送る気はないですね。ちなみに自宅ソースは特に川沿いでもなく普通の住宅地です。
このかわいいカビゴン同士でジム戦をやったらめちゃめちゃ楽しいかも(笑
皆さんは博士に送りたくても送れないポケモンはいますか?
私は画像のポケモン達がどうしても送れません。
(このポケモン達を博士に送らなくてすむよう、このこたちのおかげでポケモンBOXをこまめに整理するようになりました。)
るかさん ご回答ありがとうございます。鑑賞用で送る気がないっていう気持ちよくわかります。ただただこの低CPカビゴンかわいいですね。私は、るかさんのカビゴンが、五ヶ所のジムの天辺に乗ってる姿を見てみたいです。ジムをタップし、CP確認しないかぎり、外観上は人が嫌煙するジムですからね。
チェックしてみましたら、カビゴン。見つけた数129で、捕まえた数は122でした。現在13体所有しておりますので、109体(!!)、博士送りしている事になりますね。その昔はCPだけで高い低いを判断していたので、おそらく高個体値も多数送ってしまったかと思います。
るかさん かなりカビゴン捕まえられてますね。私は、もっとカビゴンに逃げられてます。4カ月前にCP300代の個体値100カビゴンにズリのみハイパーで逃げられて以降,高個体値とは縁がありません。高個体値はふとした瞬間に出るので、送らないよう注意が必要ですね。