ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんわ、きよサンさん。
ジョギングは、きよサンさんの2.5倍以上あるのに、割玉はきよサンさんの57%で1708個です。
家の近所はPS少な目ですが、仕事場周辺はおなり多いです。
割玉が少ないのは、無課金なのに、タマゴが孵った後に、孵化装置に次のタマゴをセットするのを忘れているからです。
全く参考にならなくて、ゴメンナサイ!
トレーナーの皆さん、お疲れ様でございます。
前回のたまご案件のご回答
ありがとうございました。
さては標題の件で、
またもやたまご案件なのですがァ・・・
私めもTL40到達からも
多少のペースダウンはしましたが、
ほぼ毎日、おなじルーティンで
ポケ活しております。
で、ココでの質問回答等、
また載せられたスクショのサンプルなど
比較すると、俺ェ割玉の数少なくねェ?
とか思うのですよ。
私のポケ活地域はリゾート地で田舎、
海辺で平地少なく、沿岸横移動以外は
ほぼ登りです。
当然の如く、PSの点在少なく、
同じコースを周回する有様です。
なので、たまごの落ちも悪く
回収が少ないものと思ってます。
そこで現状知りたく、
限定TL38以上の方々だけですが、
裸感でかまいません、PSの点在具合と
今現在のブリーダー数他、
思う節など教えて下さい。
いらっしゃいまし、O様さん。いやいや孵化器単発稼動で頑張る方々、凄いです。TL37半ばからレア物に高個体値欲しさに全玉フル稼働にしてから、もう焦れて無理です。ジョギングは平地少なく、半ばで登坂が億劫になったら帰宅してるのと、GPSは落差加味しないのもありますかね。同じコース周回で、しかも短いので、かなり飽きてますwww。たまの電車遠征地は、さらっと10kmは徒歩れるのに、ホームでは無理っす。
きよサンさん、お邪魔してます。 少し前にコインの使い道も無いし、5kmタマゴだらけなのでと、一気に孵化装置に入れた事があります。 僕はイツも、欲しいポケモンの情報が出ると「間に合いません」と言われても、1%の可能性に掛けて、現場まで平均2kmほどダッシュしています。 そんな1秒を争う状態でたどり着いた現場で画面に「タマゴが孵化しました」って、コンボ喰らいました。 そのせいもあって、孵化装置使いたくなくなったんです。 でも、個体値イイの出た時は、チャンと感謝していますよ!