ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
アバターの性別がリアルの性別と一致させなければいけないという規約はあったでしょうか?無ければ自由です。
それよりも、
ピアス?肥満児?
プレイヤーがどんな外観や体格をしてるかは全くゲームとは無関係に思えるのですが…。
アバター云々よりも、世間を見る色眼鏡を少しだけ改善してみる方が先かと思われます。
アバターも自由であると同様にファッションや体型(?)も自由です
レイドバトルを楽しんでやっているLv34の50歳の初老の男です。
マタドガスを2人で倒したときは、初心者らしき中学生(肥満児)の「ありがとうございます」という礼儀正しいあいさつに触れ、その日はとてもいい酒が飲めました。
先日もシャワーズ戦に苦戦している、派手な洗髪をしたピアスカップルに「力を貸してくれませんか」と誘われて一緒に倒したのですが、エントリーしたとき、下唇にピアスいっぱいの彼氏は、僕が女のコスチュームのキャラをアバターにしていることに一瞬、「ん?」となったのです
もし、ヒゲ面のおっさんが女の子のアバターを着ているということが「キモい」とか、「イタい」という印象を与えているならば、僕は今後、レイド戦で彼らのような人と接する際を想定してリアクションすべき言葉を用意しておかなければなりません。
また、仮にアバターの性別を女から男に変更するとして、僕がよく行くジムの常連たちは、僕が突然、女から男に変わったとき、どんな風に思うのでしょう?
ポケモンgoの場合外見は関係あるでしょ。 ゲームの中のポケモントレーナーが現実世界の自分達なんだから。ピアスが付いてればロックンローラが勝負を仕掛けてきた…てきな それに今までポケモンgoで色んな場所に行ったけどその風景ってそこのトレーナーも含めて見ましたよ。 主の表現は光景が分かりやすくて面白い。
アバターを仮想世界の1キャラクターと捉えるか、自分の分身と捉えるかも自由ですよね?(分身ならリアルも同じ顔ですか?)それに、LGBTの方はアバターの性別はどうします?規約にアバター性別の縛りがないのはそういうデリケートな部分も含まれていると思いますが…