ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは
たぶん、倒された時間だと思います。
狙うにしても、やる気ほぼ0から始めた状態でなければ、攻撃の難易度などでバトル時間も違うので59分を狙うのは難しいかと。
自分は日付が変わってから落ちるように調整して始めることがあるけど、自然減が激しい、カイリューなんかが先に落ちてしまうことがあり、たまたま、そうなってしまうことがあるようです。
自分が置いたあと、攻撃されて、それを防衛せずに、影で、ジムの様子を見ていたことがあるのですが、1回終わったと思われる毎にやる気が下がっていき3度目のバドルで倒されたと思われる状態で、戻ってきましたので、たぶんそういうタイミングで合っていると思います。
"疲れて来たようだ!"は、2回倒されてあと一回バトルで倒されたら終わりという状態だと思います。
このタイミングで通知されたところで、近くにいたとしても、ジムに届く範囲に入って木の実防衛する程の時間はありませんから、意味ねーっ
最初から近くにいれば、金ズリで防衛できるが、防衛する気があるときは、ジムの様子を見ているので、このメッセージでません。
他に、
"飴を欲しがっています"というメッセージが来ることがあるが、これはだれかが、半殺しでやめた状態で長期放置か、人里離れたジムで1週間程放置され、自然減で、もうじきジムから脱落しますというサインのようです。
このメッセージが来てから、誰にも攻撃されないようなら戻ってくるまで1~2時間程あるので、行くことが出来る場所なら対処は可能です。
戻ってきてから行ってみたのでですが、1スロット空状態だったので、自然落ちだったようで、再び置いてきました。
おむすびころりんさん、こんばんは。 自然落ちあるんですね。それなら、山里にまた派遣しますかね。ありがとうございました。参考になります。
あっ ベストアンサーに選ばれて恐縮なんてすが・・・書いた文書に勘違いが。 "疲れて来たようだ!"と"飴を欲しがっています"は、たぶん私の勘違い、表示されるところの違いで、タイミングは同じようです。 誰かがおそらく金ズリ防衛すると、冒険ノートに、"疲れて来たようだ!"が何度も来るようです。今日、同じポケモンに"疲れて来たようだ!"が2回記録されていました。 自然落ちは、あると思います。自分のは中抜けで、再び置いたときの他の個体と状況からも自然落ち以外の理由が思いつかない。新ジムが始まった頃は1週間経過で満席にならず、やる気のないポケモンが乾されているジムもありました。(おせっかいに金ズリ投入して回復させた私ですがW)