ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
TL35、黄色チームの者です。自分の地域でも黄色は少ないです。ですが黄色チームでも良い所があります。1つはバトルの腕が磨けることです。自分は旧ジムの時、カイリュータワーを息吹吹雪ラプラス2体と龍の波導ギャラドス2体と破壊光線カビゴン2体で潰して回ってました。バトルを通じて敵のゲージ技を回避する技術が身に付いた気がします。今後ジム戦をするとき及び、いつ実装されるか分かりませんが、対人戦でも役に立つと思います。もう1つは、チームワークの良さです。ちょっとこれは地域差があると思われますが、自分の地域で、この間近所のジムを潰していた時のこと。潰してハピナスを配置すると、すぐさま青チームの人が来て潰されました。自分はそのジムのすぐ近くにいたので、それを潰しにかかりました。すると、あと少しで潰せるという時、誰か赤チームの人が参戦して潰した後、ポケモンを配置してきました。自分がそれを潰し、再びハピナスを配置すると、数分後に2、3人がジムの近くに来ました。ジムをみると、ポケモンが増えています。全員黄色でした。30分後ぐらいには、6体埋まってました。それは28日の夜のことです。同じチームの人がきのみを与えてくれ、ハピナスが帰って来たのは30日の未明でした。
貴方が言う通り、全く稼げない時だってあります。自分だって、数日前、ジムにバンギラスを配置したら2分で帰ってきました。でも諦めずにジムを潰してみましょう。そうすれば貴方の地域の黄色の人が、協力してくれるかもしれませんよ。50コイン獲得も、夢じゃないと思います。誰だって、一生懸命頑張る人を見たら、応援したくなるものです。伝説実装化に伴い、ユーザーも少しだけ増えているようですし。黄色チーム同士、お互いに頑張りましょう!
スクショはコメントにあるハピナスと、新ジム開始後すぐに別のジムに配置したシャワーズです。
レイド実装されてから、黄色チームの悲惨さが浮き彫りになりましたが、何か改善されましたか?
自分の家から見えるジム21個中、今日も相変わらず黄色は1個(女子大の中)のみ。朝はそれすら赤く染まっていました。
昨日夜3つ黄色にしましたが、獲得コインは5です。労力に見合わず、ほんとうにむなしい。
黄色ジムがないということは、レイドで勝ってももらえるボールは少ないし、他色に変わりたいとは思いませんが、何か救済処置があってもよいのでは?と思います。
今朝、駅までの道を大回りして(7分のところ30分)一つジムをつぶしてハピナスを置いてきました。なんと9時間持ってくれました。たぶんその辺の人は出勤後で、かつそのジムではたとえ伝説が沸こうとも平日は人が来ないので、フリーザー最終日の今日は、繁華街へ張り付いているのかと勝手に想像しています。自分がハピ置いてから次の人は7分後に置いてくれたようですが、3体目が加わるまでに2時間。よく他色に狙われなかったものだとびっくりしています。