質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

どーもさん
こんにちは、リザ助といいます。

最近は渋谷周辺でレイドに勤しんでおります。
開始までの間に見るのは、自色の数とトレーナーレベル位でしょうか。バトルの数とかは一切気になりませんし気にしてません。問題なのは、手持ちポケの充実度と本人のやる気だと思いますので。
バトル数が多い少ないは人それぞれだと思いますし、バトル数が関係ないとは思いませんが気にしなくていいんじゃないのかなぁーと思っておりますです。要は本人のやる気度だと思います。でも、始まる前の外見からでは何にも分かりませんよね。
結局、何らかのデータを参考にある程度のことを推察しないといけないのかも知れません…。それが何?ってなるとTLから推察するしかないのかなぁーと思います。

Q:レイド開始までの時間、参加トレーナーの戦績のどこを見て、どんな判断をしますか?

レイド参加者のTL、バトル勝利数、ポケモン獲得数、3つの数字が確認できますが、みなさん、どこを見て、どのように判断されますか?

例えばですが、TL38以上で、勝利数5000なら、十分戦えるんを出してくるだろう、とか、TL40で勝利数1000(少なっ)、でも5万捕まえてるから、まあ最低ラインは出してくるだろう、とか。

みなさんの書き込みを拝見していると、勝利数は見るけれど捕獲数は見ないような感じもしますが、実際どうでしょうか?

私自身が長いことコレクターやっていて、勝利数が少なく、でもなめられたらあかんと思って(笑)、今更ですがジムバトル頑張ってる途上なのでお尋ねします。

  • どーも Lv.280

    リザ助さん、ありがとうございます。手持ちの充実度となると、うーん、自分は大丈夫かと不安ですが、、汗。元コレクターとしては、技マシン実装が本当にありがたいです。何しろ個体値だけで強化してしまったポケモンが多いので、技がむちゃくちゃだったりしてたのが、技マシンでばっちり修正できますから。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事