ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
かびかび様
当方の電車でのポケ活ですが、以前は地下鉄の方が通勤に便利なので、
起動してましたが、半年前から必ずソフトBANになるので、
今は地下鉄には乗らず、遠くてもあえて地上の電車を利用してポケ活しております。
サラリーマンの為ポケ活の時間もかぎられていますので、貴重な時間ですよ。
そもそも通勤時の暇つぶしに始めたポケGOです。
通勤・通学で電車に乗っている方へ、私のささやかな電車ポケ活を披露します。
1.電車の中からジム置き
「各駅停車」「線路から届くジム」限定ですが、電車から空いているジムにポケモンが置けます。
方法は、空いているジムがまだ少し離れている時からタップしておき、ポケモンを置くボタンを近づくまでひたすらタップし続ける。近づくと選ぶ画面になるので、とりあえず素早くどれでもいいから押す→離れすぎる前ならジム置き可能。
これは各駅停車でないと、速度が速すぎるとそもそも無理なので、駅に近づく度に減速する各停のみの技ですが… これで時々朝通勤時にポケモン置いてます。(空いてなければそもそも無理です)
2、駅ジムで1バトルのを日課にする
これは最近始めましたが、駅に大抵あるジムが敵色だった場合、とりあえず駅に近づいたらバトル開始→停車→発車してもバトルが終わるまでは離れても戦えるので、1体は削れます。
これでバトルガールが、毎日増えてきました。
皆さまの電車で出来るポケ活を是非教えて下さい。
さすらいのトレーナー様、今晩は。 大変貴重な時間ですよね! その通勤中にいかにどんなことが出来るか日々試してみております。 時間がある時に大阪なら環状線のようにぐるぐるまわる電車に乗って、ポケ活してみたらどうだろう?と思ってマス。