ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは(*・ω・)ノ
個体値には拘ってます!が、現実的には90%以下でも自分なりの妥協点であれば強化しています。
なので、捕獲すればリーダーの評価次第で個体値チェックをかけますが、他の方と比べると『やや拘っている』というところでしょうかね。
時々ネット上に居る、まったく拘らないという方は、リーダーの評価も見ないのでしょうかねぇ?(・_・;)
砂が貴重な現環境では、PL重視になるのも理解出来ますが。
どちらにしても100%に出逢えると嬉しいのは、同じでしょうね(*´ω`*)
リリース初日から1日も欠かさずプレイしている
TL38の黄色所属のトレーナーです。無理だとはわかっていますが、最終的な目標は全モンスター個体値100を一体ずつ所有することを目指して頑張っています。
みなさんも個体値に拘っていますか?
ジム仕様が変わって昔ほどCPに重要性がなくなりました。昨日、カビゴンの個体値MAXの通知で捕獲にいきましたが、みなさんはわざわざ(笑)捕獲に行きますか?
回答よろしくお願いいたします。