ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私見ですが、クルクルは捕獲そのものと関係してると思います。(捕獲率ではなく)
私はレイドボスのゲットチャレンジで、ボールを当てる→左上にクルクルが出てきて数秒続く(この間モーション等の動き一切なし)→「やったー!」でゲット成功というのが何度もありました。この状況で脱け出されたことは一度もありませんし、逆にクルクルが出てこない方が脱け出される確率が高いような気がします。
なので、私などはボールが当たった時左上にクルクルが出てきたら、「そのまま!そのまま!」と内心で叫んでます(笑)
スイクンレイド6連敗でへこんでいます。
金ズリをケチっている報いかと思い、今日は白玉9個に対し金ズリ6個出たので、5個つぎ込みました。
だいぶカーブボールもうまくなってきまして、全部当てました。
が、捕獲ならず。1コロンもしないでぱっかーんぱっかーんと元気良く飛び出してこられると、なんだか自分が捕獲権利を否定されているようで、へこみます。
左上のくるくるはずっと回っていますが、捕獲率と関係ありますか?
レイド始める前に再起動してなるべく負荷をかけないようにはしていますが、とにかく重いので。
今日の戦地はあっというまに18人臨戦という大都会でしたので、どこに移動しても、電波は大混戦だったと思います。くるくるから逃れるにはどうしたらよいでしょうか。(スマホ代えろ、冷やせ、以外でお願いいたします)
では、くるくるが出たほうがゲット率は高いのでしょうか。ならもっと獲れていてもいいのになあ。