質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

るか Lv41

どうもです。自身も基本的にタダパスのみで、たまにスペシャルボックスを交換した際のパスを使う程度ですが、普通にレイドできていますョ。特にLINEのチームに入ったりせずにピンで動いてです。場所は駅前、公園、レジャー施設のP、マクドナルド、道端のジム等、いろいろです。基本的には朝が多いですが、夕方から夜にする事もあります。

ボスはほとんどバンギばかりです。バンギが一番人が集まりやすく、尚且つ対策さえきちんとしていれば一番倒せやすいと思っていますので。先週も4人で2回、3人で1回やりました。少人数でやると緊張感もあってとても新鮮です。でもホンネはラプラスとかやりたいんですけどね。

逆にスポンサージムでやった回数のほうが遥かに少ないです。当然ですがEXパスは届いておりません。EXパスの予想なんて全く興味ない世界で、いずれ時が経てば自然と回ってくるかと思っております。

Q:最近、気軽にレイドバトルできてません‼️

というのも、基本毎日無料パスだけでレイドバトルをしています。スポンサージムや大きな公園などで、次にEXレイドがあるそうだなぁと自分なりに思った時にだけプレミアムレイドパスを購入しています。以前は近くで人が集まりそうならという理由でレイドバトルしてましたが、今はスポンサージムじゃない、ここは人が集まると交通の妨げになるなんてことを考えて気軽に近所でレイドバトル出来てません。EXレイドが次にどこで行われるのかという予想ゲームになってしまっています。みなさんはどのような立ち回り、感想をお持ちでしょうか?ぜひお聞かせください、よろしくお願いいたします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事