ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どうもです。自分も当然ながらハズレております。基本的に今まで開催してきた日時には仕事の関係で行く事は無理だったのでそんなに落胆はしておりませんが。
まだテストで始まって4回目。来ないなぁ、と焦れば焦るほどポケ活や私生活にも影響が出かねないので、自身はのんびりと構えております。いずれ時間が経過すればおのずと②のような感じになってくるのではないでしょうかね。去年の夏、お台場にラプラスが出て警察出動になるまでの騒ぎになったにもかかわらず、1年たってレイドで出てもほとんど見向きもされておりませんから。ラプラスのようにバラ撒きイベントは想像しがたいですが、いずれ何らかの形でほとんどのプレイヤーに行き渡るようになるのではと考えています。
③のように微妙に高いハードルを設けてしまうのもどうでしょう? 例えば"XXのジムで100回勝利して来い!!"という条件を出してしまうと、それを早くクリアするぞ、というアツくなりすぎる方が絶対に出てきます。もしそのジムが自宅の隣にあったらどうしますか? 早朝から深夜未明までワイワイガヤガヤになるのは誰でも想像できますよね。下手したら社会問題にまで発展しかねないです。だから③のような条件は出してこないと思っております。
あくまでも運営のさじ加減なのでしょうけど、ポケGoをされていない一般の方からの視線も考慮して、今後、何らかの形で配布されるとは思っております。
皆さん、おはようございます。
昨日、4回目のフィールドテストの招待状が届き参戦した方、お疲れ様です。
私は、またも外れました。
4回目は身近なスポンサージムで行われていた事と、馴染みの方達数名に招待状が届いていた事を知っていたので、いつになく落胆しました。
抽選とは言え何らかの選定基準があったであろうと思っています。
まだテスト段階なので良いですが、本格実装された後でも二度三度と招待状が届く人がいる中で、全く届かない人もいるのなら不公平感が半端なく、今後のポケ活に支障をきたす事にもなりかねます。
★そこで皆さんに、今後のEXレイドパス入手条件はどうあるべきか意見を募りたいと思いました。
※最低条件として、従来通り該当ジムでのレイドバトル討伐条件は加味された上での事。
①完全ランダム抽選で良い。
②皆、平等に定期配布する。(例:週1回等)
③入手条件をクリアした人のみ配布する。(例:パスを配布する直近に該当ジムでバトル勝利数10回以上及び、ポケモン配置する等々、条件に関しては色々な設定の仕方があると思います)
④その他
るか さん、こんばんは。 違った視線での回答ありがとうございます。 横浜スタジアムでの先行配信から1ヵ月。 待ちに待ったEXレイドの実装も まずはフィールドテストという事で早三週間。 いずれはとは言っても、長く情熱を注いでプレイをしている方からすればその三週間の差がが大きいんですよね。 ③の設定に関しては色々でポケモン捕獲数○○○匹毎に1枚とか設定の仕方は多様にありますよ。