質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

個体値低いカイリューって、他と比べて⁇

初めて質問させて頂きます。TL33です。
いぶくろカイリューを野良でゲットしましたが個体値が33でした。普通は育てないのですが、技が良いのとCPがソコソコなので少し育てれば戦力になるので悩んでます。
個体値が低いですが、他のポケモンと比べると種族値が強いので、弱いカイリューって他だと何に当たるんだろうと考えてます。
個体値低いので役に立たない気もしますが、種族値が強いので戦力になるのでは無いかと期待してしまいます。
良かったら意見など頂ければ助かります。

これまでの回答一覧 (11)

退会したユーザー

らいおん丸さま、
ぼくは二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)
カイリューほしさにミニリュウを集めてます。手持ちのカイリューをマックス強化してから気がついたのですが、攻撃用のポケモンは強化すると役にたたなくなるんです( ̄~ ̄;)
ジムバトルやトレーニングは相手よりcpが低いか、cpが半分だと効果的に名声を上げ下げできます。カイリューは今のところ、最大のcp ですからマックス強化すると名声を上げ下げし辛くなります。つまり、役にたたなくなります。カイリューで一番使うのはcp2000くらいのイブクロです。ジムバトルでは役に立ちます。
お持ちのカイリューはちょうどよいですね。強化すると役にたたなくなるんです( ̄~ ̄;)
個体値が低くてもCpなりの仕事はするので、ぼくはそのまま使うのがよいと思います。スクリーンショットは強化しなかったおかげでジムバトルで役に立つイブクロカイリューです。

  • らいおん丸 Lv.1

    なるほど、強くなる事しか考えてませんでしたが、確かに低いままだと効率的にジム戦に使えますね。目からウロコです。 9月から始めたので追いつく事しか考えてませんでした。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

CPは現在の強さで、個体値は伸びしろを表すと理解するとわかりやすいと思います。
個体値が低いと弱いというのは、あくまで同じ種族で同じレベルで比べた場合です。

例えば現在CP1974(強さ1974)のそのカイリューはLv21ですが、同じLv21のカイリューで個体値100%ならばCP2148です。

TL33の強化上限のLv34.5まで強化した場合は、そのカイリューはCP3031かCP3032になりますが、個体値100%ならばCP3300になります。

他のどのポケモンと同じくらいかということでしたら、単純に同じくらいのCPのポケモンとステータスはほぼ同じ強さです。
今現在はCP1974前後の他のポケモンとほぼ同じステータスです。

個体値が低くたって、Lv34.5でCP3031を超えるポケモンなど個体値100%のカビゴンとサイドンくらいですし、技も強いので、他のポケモンよりずっと強いです。

ですから、育てれば間違いなく強く、エースとして活躍できます。

問題は、アメが貴重なので、もっといいカイリューが手に入ったときに後悔しないかということです。

上限まで強化したときは、上記のように、同じカイリューの高個体値のものとはけっこうな差があります。
個体値100%ならばLv30でCP3070と、そのカイリューをLv34.5まで育てた場合を超えます。

Lv21からLv34.5まで強化するには、アメ118個と砂125000が必要です。
そう簡単に集まる量ではないので、100%とは言わないまでもできるだけそれに近い個体が手に入るのを待ってからアメと砂を使おうというのが、みんなが低個体値のものを強化しない趣旨です。
育てれば他のポケモンよりずっと強いけどより強いものを狙ってガマンしているわけです。

では待つのが正解かというと、それは一概に言えないです。
よりよいカイリューが手に入る見込みがどの程度か、それがいつになるかによるからです。
強化に必要なアメを集める過程で、より個体値のいいミニリュウは間違いなく手に入ります。
しかしそれを進化させるのに125個のアメがかかりますし、技ガチャが成功するとも限りません。
仮に3回目で技ガチャが成功してそこからMAX強化したとすると、アメ500個くらい、ミニリュウ125匹捕まえるくらいの道のりになります。
現実的にそれを近いうちにこなせないなら、ともかくそのカイリューを育てて活躍させながら、長い目で2体目を狙うというのも十分ありな選択肢だと思います。

  • らいおん丸 Lv.1

    わざわざ長文で教えて頂きありがとうございます。お陰で個体値の意味が理解出来ました。高個体値の技ガチャについては4連敗中ですが、諦めずに高個体値のものでイブクロカイリューを獲得したいですね。 しかし、CPの差は歴然としますね。これを見てしまうと流石に育てる気が湧かないのですが、このままでも使えるんだとオススメして頂ける方も多いので、試しに使って見たいと思います。

sobenere Lv82


お持ちの砂の数から自分と同じ様に色々強化病におかされていると推測します(笑)

33パーの個体値の強化を視野に入れているという事は現在胃袋をお持ちでないと推測します。

自分は感覚で生きている人間ですので、詳しい数値的な事は分かりません。
自分でしたら一度使って見て、いけると感じたら強化すると思います。
誰がなんと言おうと(笑)

一度ジム戦されてみてはいかがでしょうか?
全然強いと思いますよ。

ただ、アメの状況からあまりミニリュー捕獲出来る環境にないのでしょうか?
でしたら、すぐに強化する事はお進め出来ません。

例えばご自身で使えるCPを設定しそのCPまで強化分のアメを貯めてから強化されるのがいいかなと思います。
アメが入ってすぐ強化すると設定したCPに到達するまでにさらに良い個体に巡り会えると後悔しますし、その良個体を強化しようとすると、今まで強化したアメが無駄になります。

自分の経験上アメを貯めている最中に良個体に巡り合えることが多かったです。

ご参考になれば幸いです。

  • らいおん丸 Lv.1

    確かに強化病ですね(笑) 言われてみれば一度も使ってないですね。 最初から弱いと言われると使う気になれないですからね。 でも、他の方もジム戦で活躍してるという事なので使ってみたいと思います。 育てるのは、、、悩みますので、このままで活躍してくれれば嬉しいですね。 わざわざありがとうございます。

らいおん丸さん、おはようございます(・∀・)ノ
個体値低くても攻撃的のある胃袋は使い勝手いいですよ。そのままでいいのでは?
私の場合何も分からないままMAX強化した胃袋CP3300はあまり使わないです。個体値低い野良カイリューの胃袋CP1600が強化せずに一番活躍してるかも。
あと胃袋はCP2800とCP1900がいますがどちらも強化していないです。ジム戦のポケモン考えるのがしんどい時(初心者です)にそれぞれ使ってます("⌒∇⌒")
ジムのてっぺんは鋼にお任せして、胃袋は個体値低くてもどんどんバトルさせてあげて下さいねヽ(´ー` )ノ

他1件のコメントを表示
  • らいおん丸 Lv.1

    ぱぴぱぴ27さんこんにちは。 3300のイブクロカイリュー持ってるんですね。凄いですね〜。素人目には高い方がフルに使うと思うのですが、CPが低い方が活躍とは意外です。周りにプレイしている友人が居らず、youtuberさんのプレイスタイルしか普段は目にする事が無いので貴重な意見です。 倉庫の中でダメな子扱いされてるイブクロカイリューを他に2つ見つけたので、なんだか使うのが楽しみになってきました。 わざわざありがとうございました。

  • ぱぴぱぴ27 Lv.24

    皆様書き込みされてますが、胃袋は出来る子です!ただ低CPの子は技が当たるとあっさり負けちゃうのでそこだけ注意です( ;∀;)

個体値低くても,CP3000あれば十分戦力になりますので,砂とアメに余裕があり攻めカイリューの需要があるのなら育成をおすすめします。
また,そのくらいのCPですと,ジムに置かれている高CPカビゴンのトレーニング等にも一役買ってくれますので,強化せずにトレーニング用と割り切るのも手です。

高個体値が求められるのは,あくまでジムの高層に置くためのポケモンです。仰る通りカイリューは種族値が現環境ではトップなので,必然とMAX強化でジムに置けば高層に居座ることができ,安定してボーナスを受け取れます。しかし,同じようにカイリューを皆が置くと,個体値が低いと個体値が高い個体には敵いませんので高層に居座れません。

また,TLが上がるにつれ,MAX強化に必要なアメや砂の要求数が多くなりますので,強化1回あたりの負担が大きくなります。種にもよりますが,高個体値と低個体値では,MAXまで強化した際に2~3回分の差が開くこともありますので,どうせ同じアメや砂を使うなら高個体値のほうがお得と言えます。

  • らいおん丸 Lv.1

    コメントありがとうございます。個体値の差がお陰で分かりました。やはり個体値が低い個体にアメと砂を消費して育てるのは躊躇しますね。 まだジム戦で使って無いので、使ってから育てるか判断しますね。

SameChan Lv34

こんにちは。
よく分からないですが、個体値が低くても、必要なCPがあれば、
攻撃用の戦力(特にトレーニング用)にはなるんじゃないでしょうか。
ジム置き用に、上位に入れるCP最大のカイリューが欲しい時は、
個体値が低いとダメですが、攻撃用であれば、CPが多少低くても
使えますし、特にトレーニングの時には、ある程度低い方が、
名声値を稼げる場合が多くなって、出番が増えると思います。
いぶくろの技が攻撃用だとすると、個体値の高いジム置き用の
カイリューには不要で、CP低めの攻撃用カイリューにこそふさわ
しい気がします。

  • らいおん丸 Lv.1

    コメントありがとうございます。 どうやら私は、CPが高く無いと弱いと勘違いしてたみたいですね。 なのでCP低いカイリューか攻撃用という発想にならなかったですね。 参考にさせて頂きます。

らいおん丸さんこんばんは。
・ジム置きしたいから強化
→個体値が低いと同TL帯でもCP負けするのでやめておきましょう
・他色を攻めるのに使いたい
→PSも含め、どの程度のCPがあれば使い勝手がいいかである程度強化してもいいかもです
・トレーニングで使いたい
→これ以上強化したら効率悪くなるのでそのまま使いましょう

個人的にはこう思いますので用途に合わせて強化を考えてみてはいかがでしょう。なお、ジムの少しでも上層に置きたいなら技より個体値で強化する個体を決めたほうがいいです。

  • らいおん丸 Lv.1

    このままで試してみますね。ありがとうございます。

退会したユーザー

育てちゃって良いんじゃないですか?
個体値低くてもカイリューはカイリューですから、最大まで育てたときに他のカイリューとCPに差が出るくらいなので、攻撃用に使うならそれほど気になることもないと思います。
高個体値が輝くのはタワージムの上の方に入居したいとき位で、個体値が低いから弱いわけでは無いですよ。カイリューの種族値は持ち合わせてますからね。

野良カイリューは捕まえたこと無いので羨ましいです(^-^)/

  • らいおん丸 Lv.1

    アドバイスありがとうございます。確かに種族値が強いですし、攻撃ならCPの差はそんなに意識する必要無いかもしれませんね。 攻撃用として使ってみますね。

みなさんはそのままでと言う意見が多いですが、バトルをよくするなら、私は攻撃用に強化アリです。
細かい数値は他の方のカキコが有るので省いて感想を。
今はTL34ですがTL33の時に野良個体値35の胃袋MAX進化させました。
他に92の胃袋いましたが、カイリューは息吹5、鋼6で安定タワー置きに7体使用して胃袋2体は攻撃専用。最近98の個体値進化させて鋼波動。泣
個体値35を進化させた理由は胃袋を使ってみると分かると思いますが、時間が無くてゴリ押ししたい時には使いやすいからです。(技2は避けて下さい)
バトルで使い比べてもTL33の時点では個体値92も35もほとんど代わりませんでしたよ。カイリューの10ジムでは特攻させます。笑
ただ、CP3000位からの上昇に高個体値とは差が出るのでここ迄にします。(捕獲時はCP2300)
個体値35でもCP3000位の胃袋なら3300クラスは2体は倒せます。

らいおん丸さん、こんばんは。
「強化はするな!ジムトレで使用しなさい」です。
とは言えども、アメもほしのすなもないので強化もできないですね。
技ガチャ運は必要ですが、今後ミニリュウ採集を進めて行けば、高個体値ミニリュウは捕獲できます。
あとカイリューがなくともジム戦は戦えます。
実際のところ、ジム置きされているのは、カイリュー、カビゴン、サイドン、ギャラドスが主である為、使用しません。
私が使用するのは対ラッキー戦か???くらいですかね。

  • らいおん丸 Lv.1

    赤い彗星さんこんばんは アドバイス通りジム戦でチャレンジさせてみますね。活躍してくれたら儲けもんです。 技ガチャ運は、カイリューについてはダメダメです(*_*) 前よりミニリュウが出やすい気がするので気長にコツコツ集めてチャレンジしてみますね。

p.p.p. Lv163

ググルと解るのですが、個体値maxと0での差は高くても7%-15%程度に収まるらしいです。カイリューであればレベル最大でatkmax263と0なら224の差です(仮に差が15%ならです)。ステ値高いほど差は出ますが低い値ではあまり差が出にくいらしいです。なので、こだわり過ぎるのも良くないと思います。
一応現環境ですと私がcp1900弱、cp2900弱、cp3100強ですがcp1900だと一線での活躍は難しく2900弱なら十分通用しましたので、参考に。

他1件のコメントを表示
  • らいおん丸 Lv.1

    コメントありがとうございます。分かりやすい説明なので助かります。 個体値の差はCPには影響が少ないんですね。もっと差が付くと思ってました。そんなもんなんですね。 手元のカイリューの個体値91と82なのですが同じLevelでもCPで50ほどの差が出てます。なのでもっと差が付くイメージでした。 ダメな子扱いで放置の予定でしたが、育てるのもアリですね。わざわざありがとうございました。

  • p.p.p. Lv.163

    同技の個体値当たりが来るまで、実戦で使えるレベまで上げて後は放置で良いと思いますよ。ただ、攻撃カイリューはカビゴンと同じスーパーサブですが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×