ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初心者です。どのカイリューを育てたらいいかわかりません。
TL28の初めて3ヶ月ぐらいですが、
ミニリュウの飴が少ないので、育成のため厳選したいです。
5/10/14の個体値64の胃袋
14/10/7の個体値69の息吹波動
個体値100の息吹破壊
個体値98の鋼逆鱗
どれもCP2500あたりです。
助言お願いいたします。
これまでの回答一覧 (13)
TL28なら強化してもタワーに置くのは下になるでしょう。わたしなら今の時期で28の時点でカイリューはやらないです。バンギラスのみ狙います。けどこれはあくまでタワーに置く事だけの場合です。トレーニングの場合。今手持ちのCPが2500辺りとの事なのでわたしなら少し強化します。
ようは目的が何かって事です。このゲームのジムは3つに分けてわたしは考えてます。1タワー置きー使えない。2ジムバトルーなんでもいい。3トレーニングーつかえる。なのでここではトレーニング用に考えます、で、トレーニング用に見るとCP上がり過ぎ・・・相手の半分以下が理想なんで2500は高過ぎるんです。なのでCP下回る名声500狙いに切り替えます。この場合、自分の感覚で例えばジムの下がCP3000以上ばかりなら2900台まで上げます。2800から上ばかりかなと思えば2700台にすればいいと思います。注意するのはCPは上げれますが下げれないんで貴重な胃袋とか上げすぎて攻撃用にしか使えなくなるともったいないって事です。攻撃用にはなんでもいいんです。貴重なのはトレーニングとタワー。なのでわたしなら少し強化ですね。2500は中途半端と思います。
すーご さん、こんばんは。
個体値100の息吹破壊と個体値98の鋼逆鱗の2体は今後育てるべきポケモンです。ジム置きなら、将来的にその2体は腐る事無いですね。ジムトレ用ならそのまま使用し、アメを貯めれば良いと思います。攻め落とし、ジム置きの両にらみなら現状レベルでのMAX強化しても良いと思います。順番は100>98です。
おじゃまします。
個体100と98は
その時の為に寝かしてといても良いかと。
その子達はすーごさんが
TL40になったあかつきには
Max強化で間違いなくジム頭になれます。
TL28では全くの発展途上です。
ポケモンはTLとリンクしてますので
強化もそこまでしか出来ないでしょう。
ジム戦参加の攻撃手なら
発展途上の個体でも使えます。
ただし、ジム置きでは
強者揃いの昨今では直ぐ帰還です。
ただのカモです。
辛抱と飽きずに続けられるなら
後の楽しみに激強の個体は取っとくのも
一挙かと最近思うんですよねェ・・・
再びただし、カイリューの数が欲しいと
無闇に飴を使って進化させない方が良いですよ。
金銀実装で更に、
孵化ミニリュウに野良ミニリュウは
出にくくなってますからね。
-
きよサン Lv.87
はい、飽きずに頑張って下さい。技次第でチョイ強化で攻撃オンリーならかまわないですが、社交界←ジム当番なしの、天井一気強化は快感ですよ、きっと。周りが知らない内のいきなりMAX級当番でジム頭ですから、痛快です。
私も強化は早いと思います。
CP2500あれば、攻撃用には十分です。
また、ジム置きはカイリューである必要はありませんから、適当に作ったシャワーズとかで十分です。
それよりも他のポケモンを強化した方が、ジムを落とすのが楽になります。
それでもカイリューを強化するとすれば、ハピナスが倒せないので攻撃力が欲しいという場合ぐらいでしょうか。
その場合は、個体値の高いのを強化しておけば、将来的に無駄にならないと思います。
個体値100をお持ちなんですね。素晴らしい。
ぼくなら個体値100一択です。ジムなど少しでも上に配置すれば長期配置の可能性が高くなります。ぼくは1にcp 、2に耐久、わざは何でもいいです。スクリーンショットのcp トップ2体は個体値100です。
-
退会したユーザー Lv.42
金銀実装の初日に足元にいました。そのときは、ヨーギラスもバンギラスも知りませんでした ( ̄~ ̄;)
-
myoujin Lv.40
わきから失礼します。Tenchyanさん100バンギラスMAX強化おめでとうございます。タマゴ孵化で、HP14、攻撃15、防御15のCP514ヨーギラスいただきました。アメ集めがなかなかはかどりません。現在163個((´∀`))
-
退会したユーザー Lv.42
おお、98%のヨーギラスですね。素晴らしい。 ぼくは2体目育成に向けてあめを貯めてますが、個体値の高いヨーギラスがもういません ( ̄~ ̄;)
カイリュウを何に使うか?で判断してください。TL28でしたら、最大限強化しても、チームリーダー用としてのジム置きには、CP不足でしょう。
とりあえずは、強化を見合わせて、バトルに使う方が賢明でしょう。その場合、両技ともドラゴン技のカイリュウは、対カイリュウタワーとして重宝するでしょう。(注)相手の攻撃もタイプ一致で受けるので回避の練習にもなる。
トレーニングやバトルでは、個体値は考えず、技とCP値だけで、どれを使うか判断してください。未強化の、相手のCPより低いモンスターを使う方が、色々な面で有利。特にトレーニングでは!
CP2500(TL25)のカイリュウをジムリーダークラスまで強化するには、まだまだTLが低いので、迅る気持ちはわかりますが、強化を見送ってバトルやトレーニングに活用しましょう。地域差もありますが、周囲のジムのジムリーダーのTLは、CP30中くらいじゃないかと。今砂やあめを諸費すると、より良いモンスターが入手できた時、泣くことになる。
こんにちわ。
沢山の回答を見ましたが
どれもやりこみ要素が高い人の意見ばかりで
どれを信じたらいいか迷われてると思います。
将来的にTL40とはいかなくてもTL35ぐらいを目指すなら
あめは温存してる方が勿論いいですが
それまで数ヶ月、数年、温存してても面白くありませんよね?
今すぐ強化したいのなら98のげきりん鋼ですね。
技構成的に1番強く98でほぼ文句なしです。
ジム置きのために弱いほうの100カイリューを育てるのはもったいないです。
ご参考ください。
カイリューの育成ですが・・・まずは、しばしお待ちを・・・って意見もあると思います。 あっ、ラプラスのいない三河屋です。
今しがた、会社の机からのジムがカイリュー5段となりましたので、私の3158も6体目として投入して・・・トレーニング
6体すべてが3100越えでしたが・・・2438-2333-2241の3体のサンデース隊すべて放電・・・はずれ技?と言われている部隊ですが・・・この3体で3100越えカイリュー6体を撃破・・・
カイリュー神話は色々とあり、強化の思案のしどころでしょうけど、楽しみ方、目的(攻撃部隊? 配置部隊?)などいろいろとありますので、まずは、砂集め、いろいろなジムでトレーニングしてみて、感触をつかむのが一番かと思います。
カイリユーだけでなく楽しいポケモンはいっぱいいますから・・
回答になっていない 三河屋でした。 まだ、ラプラスいません。
こんにちは、すーごさん。
TL40まで330万❗️
…四月中にはと思ってます…前段が長く申し訳ありません。
私も個体値優先で100&98だと思います。すーごさんが、どんな遊び方をするか、何処までを目指すかもあるとは思います。
金銀実装で久々に捕まえる楽しさも味わえ…技ガチャのドキドキ、そして強化しジム戦…そうすると砂が。なのでジム置きの為ミニリュウ厳選&進化&強化の繰り返し、かなり主観の回答で申し訳御座いませんが、私なりの回答です。100&98はプレイ方法もありますが攻守共に使えると思いますので、頑張って育成して見ては。
こんばんは
個体値MAXのカイリューうらやましいです。
助言というものの自分の中ではMAXで決まっているのではないですか。
後押しが欲しいとかそんな感じですか?
この手の質問は結構ありますが、そんなに悩むことを他人の意見で決めるのはおかしいです。
個体値MAXのカイリューは最高の存在、技など気にせず一択でしょう。
私なら悩みませんし、仮に失敗したとしてもまた一からやり直しますが。
個体値100からですね!次いで98。
ジムで一番上におけるか?攻撃の時に使えるか?( ゚_ゝ゚)ノ
私がTL28なら攻撃用のギャラドス、サイドンに砂を配分しますね。カイリュウはジム貼り用と割り切ってます。個体値80以下は、近い将来アメ送りとなるでしょう。
既に有用な助言が既に沢山出てますので、手短に…
アメと砂をつぎ込むのは、個体値100と98だけにしておき、64とか69はそのままジム攻撃で活用。
TL30を超えたら、個体値100と98のカイリューは強化すればCP3000を余裕で超えるので、ジム置きと他色ジム攻撃用アタッカーのどちらでも活躍できます。
トレーニングでは確かにCP2500はちょっと使いづらいので、CP1000~1500の他のポケモンを使うのが良いですね。
追加いいですかね。タワー置き用について少しわたしの考えをつけたします。結構高個体値の強化案出てるので、わたしならバンギラスのみと言ったのは時期的にカイリューはもう使えないと思ってるからです。例えば今わたしはコイキングの100%もいますし飴も4000越えてます、ギャラドスも100%含め4体使ってます。カビゴンも飴も300ありいつでも強化できます。が、今更感があり多分強化しても通じないから強化やめました。 バンギラスが出てきたのとパイルの実で、もうカビゴンギャラドスは正直キツいです。最近はギャラドスはジムに置くの止めました。攻撃専門です。(でもコイキングをたかが攻撃の為にわざわざ進化して強化はしませんが)この先時間が立てばカイリューも今のギャラドスとかカビゴンの二の舞だと思ってるからです。どんどん次のに替えていくのは当たり前なのですがその時共通して温存できるのは今のところ砂だけです。ミニリュウの飴を温存しても金銀追加でバンギラスが出てきたみたいにバンギラスには使えません。けど砂を温存してればバンギラスの飴さえ貯めればでいつでも強化できます。そういう意味でジム置きで使えないとかきました。少し強化すると言ったのもレベル30以下の強化での砂の消費はあまり影響ありませんので気にせずトレーニング用に強化と言ったわけです。最近気づきだしたのか前までと違い個体値厳選してのCP狙いのトレーナーも増えてきてます。前だとレベル高くても楽に勝ててたんですけどね。逆に今はそれが美味しくもあるのですが、それも今だけでしょうね。(余り詳しく言うと自分の首締めそう)目指すゴール作るのは当然ですが時期やタイミングも大事だということを言いたかったわけです。長くてすみません。
たまごちゃんさん、ありがとうごさいます! すごい分かりやすいです!! なるほど、まだレベルの低い初心者が現環境に合わせて強化しても確かに遅い感じがしますね。 とりあえず今を楽しめるレベルのCPで遊びたいと思います。 いま15/15/11の個体値91のかみつく大文字バンギラスもいますが、それも飴が150個ほどしか残っていません。これも強化は後回しのほうがいいですか?
そこ余り言いたくない部分wまぁいいかwわたしのレベルならしますとだけ言っときます(理由は考えてみてください)、すーごさんの今のレベルでは保留ですかね。わたしがすーごさんのレベルなら、考えるのはまずTLあげること、でこの先どんな風になるか考えます、書くのは全部わたしの予想なんで聞き流してください。レベルに上限がある以上必ず全員いつかレベル40です。レベルについては上限の解放しか運営はやりようがないと思います。(レベル下がるはなんの罰ゲームだだし、いつまでも40のままは多分みんなやめるでしょ)トレーナーレベルの上限解放は多分それほど難しい事ではないと思ってます。上がってアイテム貰うってだけでしょうけど。問題はポケモンのレベル、現在39が上限ですが、恐らくいつかは40までは解放されるものと思います。ただこのポケモンレベルを40以上上げれるようにするかどうかと考えるとゲームバランスが崩れるだけなので運営がそのリスクをやるとはわたしは思えないって考えてます。なぜならCPが高いポケモン追加していくだけでそこはどうにでもなるからです。そんな事考えながらわたしならその時期、今ならバンギラス、その個体値いいのは強化します、が、レベル39にどれだけ近づけるか。これが地元のタワー事情みて通用するかどうか、通用しないのであればそれは無駄ですし、わたしなら絶対しないって感じですかね。あと、これはあくまでタワー置きの事だけの話ですよ。参考になれば。
あと個体値低いいぶきはわたしなら、絶対飴にはしないです。トレーニングやればわかると思いますが、CP同じポケモンで、例えばわたしが使ってるのはCP1300台カイリューなんですが同じくらいのCPのポケモンを使う事考えると、カイリューのいぶきは使い勝手が良すぎるのです。他に使うのもハクリューはオススメです。後はカイリュータワーならパルシェン入れたりシャワーズギャラドス居ればサンダース入れてと相手次第ですけど、ほぼ相手不問で使えるのはカイリューくらいです。その当たり技、しかももうこの先出る事がないカイリューのいぶきは貴重すぎるのです。 お気に入りの星つけて大事に使ってみてください。使い方も考えればCPがいくらだろうが必ず使えます。活かすも******もトレーナー次第と思ってます。