質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv140

今後ジムに設置するポケモン

まだ憶測の域を越えませんが、置くポケモンがCP順じゃなくなったことで、CPの高さより倒しづらさ(防御?)に重点が置かれるようになるのではないでしょうか?
私は悩みに悩んで遂に強化することがなかった、ハガネールを強化してみようと思っています。
皆様は今後期待するポケモンなどはありますか?
まぁはっきりしないとわからないことは多々あるとは思いますが…

これまでの回答一覧 (8)

SameChan Lv34

こんにちは。
置きポケモンって、結局、自分のTLで、最大個体値のものを
最大強化して置くのがイチバン、てことになるんですかね?
CPはもはや序列の意味も無くなって単なる目印ということに
なると、相性等を除けば、ポケモンの「倒されづらさ」は、
HP*攻撃力*防御力*技の威力で決まることになりそうです。
このうち、HP*攻撃力*防御力でみると、下の順になると思います。

伝説ポケモンを除くと、ハピナスとカビゴンが1, 2位で、バンギ、
カイが続くのも、予想通りですが、やはりハピナスが頭2~3個
飛び抜けて強いですね。相手が弱い時にタイムアップが狙える
のは、ハピナスだけだと思います。
その次がサイ、シャワ、ラプ、ギャラの順ですね。ここまでは、
ミュウやセレビイよりも上に来ます。
ハガネールより上には、あとドンファンとゴローニャがいますね。
でも、サイドン以下は、そこまで地力の差が無いので、技や好み
の方が、重要になりそうです。
ちなみに、ミュウツー実装になったら、技は、強力なのがあるん
ですかね?レイドバトルで頑張って手に入れても、ハピナスの方が
更に頭1つ強いのは、衝撃です。

[ポケモン] [HP*攻撃力*防御力]
(ホウオウ) 9633
ハピナス  8911
(ミュウツー) 8134
(ルギア)  7709
カビゴン  6801
バンギラス 6271
カイリュー 5714
サイドン  5693
(エンテイ) 5651
シャワーズ 5611
ラプラス  5474
(ライコウ) 5426
ギャラドス 3234
(ミュウ)  5258
(セレビィ) 5258
(フリーザー) 5148
(サンダー) 5125
(スイクン) 5063
(ファイヤー) 4986
ドンファン 4940
ゴローニャ 4662
ハガネール 4521
ベトベトン 4434
(ヘラクロス) 4294
ナッシー  4249

  • SameChan Lv.34

    ああ、せっかくの表に間違いが・・・ ギャラドス、3234→5291の間違いでした。 3234は、最大CPでした・・・

sasami Lv34

順当に考えると、ハピナス、カビゴンが早い者勝ちで置かれるのでしょうかね。
その後の4席が、どれだけバラエティ豊かになるかが楽しみです。

ハガネールはろくなの持ってないですが、自分の置きたいポケモンランキングではトップレベルです。画面からはみ出る異様さに憧れます。

防御でいくと、ツボツボが1位なんですね!知らなかった。でもさすがにCPが低すぎ?
HPでいくと、ソーナンスがカビゴンを上回ってますね。これも驚きです。

そういう風に、今までにない楽しみが増えそうです。

  • 退会したユーザー Lv.140

    コメントありがとうございます。そうなんですよね〜仕様が変われば今まで使わなかったポケモンに目を向けることになり、結果また楽しめますね。 ツボツボはHPが低すぎて…チマチマ殺られます。

ジョウイさん、こんにちわー

やはり皆さん思うことは一緒ですね。ハガネールの強化はいいと思います。イワークのアメも岩イベントでパイル使ってまで集めました。ただ考えることは皆さん一緒なのでハガネールかぶりはありそうですよねー

配置した順でバトルする?というシステムであれば、ハピナス&カビゴンの次にエスパータイプのフーディンやエーフィやヤドラン置くと、カイリキーやナッシー対策になったりと崩しにくいですかねー

ヤドランなんか、普段からやる気ないような顔しているから、やる気がなかなか下がらないような、そんな設定あってもおもしろいかもしれませんね。

  • 退会したユーザー Lv.140

    確かにカブリははありそうですね… やる気かぁ…せっかく♂♀あるから♀がいると♂がやる気だすとかあると面白いかもしれませんね。

higatak Lv130

ジョウイさん、おはようございます。

実際運用が始まらないと分からないところですが‥。

6VS6だと1回で全討可能でしょうから、防衛側としては、やるきが下がりにくくジムで長く粘れるポケモンが跋扈するものと思っています。

低CPでクセのあるところとして、ラッキー、メタモンの2種が来ると勝手に予想しています(^-^)

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.140

    コメントありがとうございます。やる気がみそですよね。割合で減っていくのか… また攻撃でポケモン返しても枠自体は残ってる使用だったら全抜きはなかなか厳しいですね。

  • higatak Lv.130

    すみませーん、大前提として、1バトル6VS6で合ってますよね!?もしかして、1バトル1VS1?

Hokuto Lv90

既にご存知かもしれませんが、タイプ相性とタイプ一致ボーナスが変更になった模様なので、「効果はばつぐんだ!」は更に上がり、「効果はいまひとつだ…」「効果がないみたいだ…」がますます弱くなる様なので、相性が際立ち、今まで活躍の場がなかったゲンガーみたいなポケモンも活躍できそうです.

  • 退会したユーザー Lv.140

    コメントありがとうございます。なるほど、相性をこれまで以上に考えられるのは嬉しいですね。

yuu Lv16

こんにちは。
私も同じ技構成のハガネールを強化して置いてみたいと思っています。あの画面からはみ出る大きさは魅力的です。
他には今までトレーニング用としてCPを抑えていた、エアームド、マンタイン、ドククラゲ、フォトレスなどを固くて弱点の少ないものを強化して置いてみようと考えています。

他1件のコメントを表示
  • のーすふぇいす Lv.10

    しばらくFW専業だったラプラスが、一転してDFにコンバートされるんじゃないかと思っています。HPが高いですからね。種類制限でジム置きカイリューが減るとラプラスを数多く手元にキープする必要はないし、逆にジムから締め出されてアタッカーとして起用されるであろうカイリューに対してキラー役になってくれます。 ラプラスとカイリューの攻守の立ち位置がそっくり逆転するかもしれませんね。今回のイベントにおけるラプラスばら撒きの意味はそこだったんじゃないかな、と思うのですが。

  • 退会したユーザー Lv.140

    コメントありがとうございます。やっぱり防御が高く固いのは魅力ですよね。それらの設置が増えることを見越しての炎イベか?

ドンファンやデンリュウなど金銀ポケモンにもっと活躍の場が欲しいと思いますが、結局6体しか置けないならハピ、カビ、ラッキー、バンギ、カイリュー、シャワーズになっちゃうかなって気もします…。
ただでさえPokémon GOには努力値が存在しないライト仕様なのに、この上個体値すらも軽視される今回の変更は重課金ユーザーの方々が飽きるんじゃないかなと心配です!

  • 退会したユーザー Lv.140

    確かに努力Hのようなやり込み要素がもっと欲しい気はしますね。弱いポケモンのアメは余る一方で…

sachikun Lv13

ジョウイ 様 おはようございます。
個人的には今回のアップデートは楽しみな部分と不安な部分とが入り乱れた感じになっております。
改悪にならないことを祈るばかりです・・・
今回の変更で、かぶりがダメ、配置ポケモンは最大6体ということなので、ジム置きを6体に絞り複数用意することが重要となりそうですね。
今までのジムではCPの高さから
バンギラス
カイリュー
カビゴン
ギャラドス
サイドン
ハピナス
が常連でしたが、今回採用の「やる気」がなんとも曲者ですね。
いろいろな情報が飛び交っておりますが、結局私は上記6種類に今回大量生産したパルシェン(うち1体はCP2121 個体値100 いぶき ゆきなだれ が作れました ラッキーでした)や皆さまもおっしゃられているハガネールなどを考えております。
いずれにしても早くジム再開してほしいですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×