ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レイドバトルについて
そもそもわからないのですが、闘う相手は敵のチームに行って、パスを使うのでしょうか?それとも、味方のチームに今、載せてるところに、相手のボスがやってきて、闘うのでしょうか?どこに行けばいいのかわからないし、時間が決まってそこに行かないといけないのは、大変。また決着がつくまで、皆ずっとそこで闘うのですか?
これまでの回答一覧 (2)
ジムにタイマーが表示され、タマゴが乗っていればレイドバトル開始までの時間、ボスポケモンが乗っていればレイドバトルに参加できる残り時間になります。
パスを持っていればどのジムでも敵味方関係なく、レイドバトルへの参加は出来ますが、自分のチームのジムであれば、倒した後で捕獲に使うボールの数が増えるメリットはあります。
1つのレイドバトルにパスは1つ必要ですが、残り時間が無くなるまでは何度でも挑戦できます。ただし挑戦しなおすごとにボスのダメージはリセットされますので、戦略的に大きな間違いがない限り、一人でもいつか勝てるということはないです。
参加人数が増えないと勝てないのであれば、参加してくれる人を待つしかありません。誰も来なければ、パスは無駄になります。
星1つか2つなら一人でもなんとかなりますが、星3つはボスの弱点を突けるポケモンをMAX強化していても、時間切れになることがあります。ボスにもよりますが、一人なら止めた方がいいです。
ボスを倒すことが出来ると報酬が貰えて、捕獲画面に移行します。
暴れまくるうえに、パカパカ出てくるので、欲しいポケモンならズリのみや金のズリのみは惜しみなく使わないとダメですね。ボールもボス専用で数に限りがあります。
バトルボタン押した後の参加待ちは120秒、バトルの制限時間は180秒、捕獲にかかる時間を除けば、バトル1回で5分くらいです。
すんなり終われば大してかかりませんが、強敵であれば1時間の範囲の中で捕獲するか、諦めるまでそのジムの範囲にいるということになります。
どのジムでも大丈夫です。
まずはやってみましょう。
レイド発生してから1時間以内なら参戦できます。
どこでやってるかは画面を見たら一目瞭然です。
ウザイくらいそこらじゅうでやってますよ(笑)
ありがとうございます。すごくわかりやすかったです。