質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
pt0051 Lv21

バンギラス捕獲率&高固体値率上がってる?

今まで苦戦していたバンギ戦ですが、
最近は7連勝、しかも高固体値率がかなり高いです。
直近から
98%(カミスト)
91%(カミスト)
67%(91%以上が強化対象のため未記入)
91%(カミカミ)
84%(91%以上が強化対象のため未記入)
98%(カミカミ)
81%(91%以上が強化対象のため未記入)
ミュウツーのためでしょうか?
また、他に93%のカミカミを1体持っており、
CPは全てPL36くらいまで上げています。
ミュウツー対策はこれくらいでいいのでしょうか?
最近全くくらいドロップされない技マシンを使うのも
もったいない気がするし、将来的にはカミストのほうが
使い易く、今までの経験上都内でレイドをしても
4体目まで回ってくることはまずないと思っております。
他ミュウツーに抜群をとりやすい卵産ハッサムは砂不足のため、
高固体値2体はPL20のままです。。

これまでの回答一覧 (14)

pt0051さん、こんばんは(・∀・)

個人的にはバンギラスの捕獲率あがっているとは思いませんし、ネットでは、逆に下がっているという書き込みもあります。

あと、高個体値が出ません!
ここ数回やったバンギラスレイドでは、CP2064、CP2056、CP2023、CP 2048という感じで、CP2060以下が多いです。
わたしがレイドで捕獲した中で、高個体値と思って満足しているのはCP2072、CP2081の2体だけです。

だから、98%が2体というのはすごいと思います(・∀・)

ただ、伝説レイドでも連敗連勝している書き込みはここでもよく拝見しますし、連勝もいつまで続くかわかりません。
それに、バンギラス自体、旬は今で、今後はあまり活躍する機会がないとの意見もあるし、手持ちには強化した4体がいるので、個人的にはバンギラスの捕獲に今後エネルギーはかけない方向です。

また、わざマシンはそこそこ出ていますし(今日もわざマシンSゲットしました)、金ずりも余ってきています。
ミュウツー対策といっても、20人がかりで攻撃するのなら、そんなに対策をとる必要もないと考えています。

  • pt0051 Lv.21

    バンギは今が旬かもですね。もう7体高個体値を ゲットしているのでそろそろ潮時かもです。

kaz Lv65

pt0051さん、こんばんは。

俗に言う、プラシーボ効果ではないでしょうか?
捕獲率が調整されたのではなく…
捕獲のタイミングなどの情報交換、動画で研究、などでプレイヤー側が捕獲のコツを掴む努力や経験を積んでますよね。

バンキラスより、三鳥レイドの捕獲時は更にアクティブな動きに対応し、スクイン(三犬)は今までの伝説より更に捕獲率が絞られました。
金ズリ・カーブ・グレートの場合
バンキラス 約33%→三鳥 約19%→スクイン 約12%
その経験があってからバンキラスの捕獲に挑んだら捕獲率が上がったと勘違いするのも頷けます。

他1件のコメントを表示
  • kaz Lv.65

    入力違いに今頃気付きました(恥)…スクイン→スイクン

  • pt0051 Lv.21

    自慢ではないのですが、スイクン捕獲率も10/12と 上々です。恐らく初期と異なり、自分なりにyoutubeなどで 投球法を勉強し、コツをつかめたからかもしれません。

退会したユーザー

こんばんは
たまたまだと思いますよ。
それから私的に91%は高個体値とは思いませんが。
3600超える96%位からまずまずだと。
まず、レイドで捕るから技マシンが必要。
野良のヨーギから厳選していれば技マシンは不要。
レイドで楽して捕っでるからるかな。
技マシンなぞ余りまくってるけど。

自慢したいならスクショ貼ってね。

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.140

    ヨーギラスから厳選したらわざマシンは不要ってどういう事ですか?

  • ☆★☆★☆★☆ Lv.114

    進化時の技ってランダムだったと思ってたのですが、厳選する方法があるんですか?

  • Hakugei Lv.20

    どんな奴がこんな適当過ぎる嫉妬回答にいいね押してるんだろう

  • SW Lv.1

    このぽこぽこって人100ヨーギばっか自慢しまくりですよね。 かなり目障り。最近はサーチアプリ無しでゲット!とかウソまでつくしww 消えたら?

  • プリンシパル Lv.42

    この流れワロスw

  • SW Lv.1

    ウソつき呼ばわりされたら反論しますよね!?ねっ!? 期待してま~~すw

  • SW Lv.1

    ウソつき消えたwww

  • シャドウポケモン Lv.22

退会したユーザー

おめでとうございます。
捕獲率も高個体値率も全く変化はありません。

  • pt0051 Lv.21

    それはそれは。。なんか申し訳ない気になってきます。。

こんにちは、
バンギは、まずレイドバトル出現率
が低すぎます。
最近は特に
一日、1回巡り会えたらラッキーですね。
捕獲率ですが、
どなたかが書かれていましたが、
伝説だなんだと
散々レイドバトルやって、皆さん、
よほど才能ない人以外は投げるの
うまくなっていますよ。
つまり捕獲率は上がって当たり前!
そういうゲームだと思っています。
※バンギ個体値98% 2体ゲットは
素晴らしい!

  • pt0051 Lv.21

    伝説レイドが始まって、バンギは大体3,4日に 1度くらいの割合になってしまいました。 やはり投げるのがうまくなったんだと考えるようにします

どーも Lv280

昨日までの3日間で絶賛5連敗中です。今月に入って高個体率が下がっていると感じてましたが、昨日はCP2806に出会いました。もちろん逃げられた訳ですが。バンギレイドの発生自体が以前より少なくなってるとも感じます。

他3件のコメントを表示
  • るか Lv.41

    横から失礼します。バンギレイドの出現率が今日の記事に出ておりますね(https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/60545#pop)。この表を見る限り約1.2%ですが、体感的にそれ以上出てないような気がしますね。

  • どーも Lv.280

    まぁ、欲しいもの、探してるものは少なく感じるらしいですから、、、(*_*)

  • highlight546 Lv.1

    こんばんは 僕もバンギラス欲しくて、バンギラスレイド探しているんですけど中々出会えませんよね。今のところ勝ったことはありますが、捕まえたことはありません。吠えたあとに投げたらトラップでまた吠えたりして球を無駄に消費してしまい自爆してます。本当にバンギラスほしいですね。

  • pt0051 Lv.21

    やはりこればかりはプレイヤー毎にランダムに 捕獲率が割り当てられているのでしょうか。 どーもさんも早く高個体値がゲットできるよう 祈っております

退会したユーザー

高個体値は偶然だと思いますよ。
スイクンでクソ個体連発な俺もいるので…。
で、捕獲率は伝説とくらべたら相対的に高くはなってるという錯覚だと。
逆にカビゴン捕獲率爆下げされてるが。

  • pt0051 Lv.21

    野性カビゴン逃走率上がりましたね。 前はまさかの2匹連続で逃げられました。。

自分もバンギを追い続けていますが、特に変化ないと思います。
高個体は出るときは出る、出ないときはでない。
たかだか数十回やった程度じゃ確率はわかりませんからね。
確率を立証するなら数千回くらいはやらないと駄目なのかな?
でも確か統計を使えば少ない試行回数で推測できたと勉強した気がするw

他1件のコメントを表示
  • pt0051 Lv.21

    3鳥の伝説レイドと比較すると明らかに高個体値率は 上がっておりますが、運なんでしょうかね

  • プリンシパル Lv.42

    うーん…どうでしょう?(運だけに) pt0051さんがバンギを追いまくった結果、バンギの試行回数が増えたから、ですかね? 単純にサイコロ回す回数が増えたからっていう。

でへへ Lv121

pt0051さん

1週間ほど前まではバカ犬に7連敗、バンギラに3連敗とボロボロの状態でした。
動画を参考にサークル固定法とやらを試したところ、そこから8連勝中(犬2、バンギラ6)です。
実際にちゃんと出来ているのか分からないのですがw

ただ、高個体率は当方には当てはまりません。
6体中最高で91でした。
まあ全弾パイルでアメ120個確保出来たのでいいのですが。

  • pt0051 Lv.21

    バカ犬w 自分も同じようにサークル固定法を 試して捕獲率が上がったような気がします。 恐らくですが、スイクンの合間にバンギレイドをしており、 たまたまバンギに高個体値が回ってきただけのような 気がしてきました。今のところスイクンはカス固体値 ばかりです。

orrf Lv146

こんばんは。

・・・難しい言葉使っている人もいますが、伝説ポケモンの後にバンギラスと相対すると、すごく捕まりやすく感じる不思議ですね。
最近2070以下はパイルというマイルール設けてやってますが、今のところ、ほとんど逃げられてないですよ。
後、個体値は運だと思います。

  • pt0051 Lv.21

    同じく個体値低い場合はパイルでやっております。 スイクンは捕獲率が高いですが、3鳥と比べたら 捕まりやすい気がします

ゼツ Lv15

個体値100は野生で取りました。98%は卵
レイドで96%。98も出ましたが逃げられました

  • pt0051 Lv.21

    100%おめでとうございます。野生でもレイドでもいいから 自分も欲しいです。あと、自分は3回もファイヤーの98%に 逃げられたのでドンマイです。

yae Lv20

こんばんは

伝説系はたまに当たりがありますが、レイドボスは個体値低いのが多い様な気がします。
一応PL20(砂2500)ではありますが。。。

  • pt0051 Lv.21

    今回のバンギ以前はそのような感じでした。 スイクンはまだ高個体値に巡り会えておりません。。

ぼぶ Lv2

捕獲率は明らかに上がってるような気がします。直近14戦ほどで2回しか逃げられていないので。しかし個体値90以上は14戦で一度も出てないですね。

他1件のコメントを表示
  • pt0051 Lv.21

    確率論ではなく、運なのでしょうか。 直近レイドではバンギ・ラプラス・カビゴン スイクンレイド全部足して19回ですが、 90以上は6回出ております

  • ぼぶ Lv.2

    それは羨ましい!数こなすしかないですね・・・

退会したユーザー

昨夜書き込みましたが、今日昼にバンギレイドがあり、無事CP2073(12-15-15、個体93%)ゲットしました。
テールエッジだったので、当然技マシンノーマル投入、神エッジにしました。
今までは個体確かによくはなかったですね。

他1件のコメントを表示
  • pt0051 Lv.21

    おめでとうございます。高個体値ゲットはいつだって 嬉しいですね

  • 退会したユーザー Lv.62

    その翌日ですが… 雨の中個体100%も。技同じでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×