ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初期の頃に捕まえて嬉しかったポケモンは?
皆さんがポケGO初期で捕まえて嬉しかった思い出などを是非教えて頂きたいです。
僕の実家は何故かレアポケがやたら出る街で、一度目の帰省で野生のサイドン、フシギバナを捕まえてめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。
二度目の帰省で野生のカイリキー、カイリュー、カメックスを捕まえて「ポケGOの聖地だ!」と思いました。そしてあんまり帰省しない僕がちょくちょく帰るようになりました(笑)
今でもカイリューが1日で最低2匹、多くて6匹くらい出ます。(今では「お!あぁ、低個体値か…」と心が汚れてしまいました)
最近周りで「ポケGOやってる」というと呆れられるか、引かれるか、バカにされるかになり
少し落ち込んだので初期の頃を思い出して見ました(^^)
これまでの回答一覧 (31)
去年の今頃でした。週末ドライブ帰りで僕が運転、かみさんが助手席で僕の携帯でポケスポを回したり、拾えるポケモンを捕まえたりしていた。そのときは確かスピードバンがなかったときでした。
大船駅近く、信号で停車したところ、かみさんさんが"この青いデブが捕まえにくいな!"と呟いた。
まさか!と覗いたら、カビゴンじゃん!CPは忘れたが、当時のTL20前後の僕にとって、びっくりするほどCPでした。(リーダー登場後、二番手評価がわかった)
携帯を奪って懸命にボールを投げて、信号が青になるギリギリ前に幸運に確保できました。
初カビゴンとの出会いでした。思わずかみさんにディープキスした。今でも最高な一日だと思います。
ピカチュウです。なかなか遭遇できませんでした。ポケモンボックスを見ると9月上旬にハート付きのピカチュウが残っています。この子が最初のピカチュウかもしれません。電車内で見つけ、子供と一緒にいたのもありますが、人目もはばからず母の方がはしゃいでしまいました。
次にカビゴン。影は見えどもなかなか逢えず、11月18日にようやく逢えました。独りでしたので写真を撮り密かに大喜び!でもCPが低くジムに置けないし強化したくてもアメ3個。
それまでサーチツールは使っておりませんでしたが、強いカビゴンを作りたくてついにダウンロードしました。(今は無くてはならないツールになってしまいました)
-
退会したユーザー Lv.2
僕も大阪の扇町公園が巣だったころを逃してしばらくはピカチュウ難民でした。親子で楽しまれているなんて素敵です。 アメはレアポケならほんとに集まりませんし強化するならサーチツールは必須ですよね。今はふしぎなあめがあるので必死にチャリ漕いで捕まえに行く事はなくなりましたが近くにいた時はなんだかんだとてもうれしくなります^^
素敵なご実家でうらやましいです。
初期のポケモン(ベイビィがでるまで)で、図鑑うめの最後に残ったのは、ポリゴン・サワムラー・プテラでした。
その中で12/26に、ちょい遅れのクリスマスプレゼントで、プテラがたまごから生まれた時は、すんごく嬉しかったです。
コンビニの駐車場で声をあげてしまいました。ジムでバッサバッサと飛んでる姿がかっこよかったので、10たまをとるたび期待してて、待ち遠しかったなぁ。
-
退会したユーザー Lv.2
同じくそこにプラスラッキーでした。 クリスマスも相まって喜びも倍増ですね(^。^) 僕も10たまは出た時からわくわくが止まりませんでしたし、プテラの鳴き声も手の込んだ感じでレアさが際立ってるなぁ~なんて思ってました(笑 一人でも顔に出てしまうのでレイドとかはなるべくポーカーフェイスです(^_^;)
お邪魔します!
かなり初期の頃にど田舎中のど田舎の港町で今では入手不可になってるいわゆる胃袋カイリューに突然遭遇しゲットしたことです!
しかも個体値も高く今でもCP並びで常に一番におります。バンギラスもいますが、MAXにはしていません。
こいつを早い段階でゲット出来からこそポケモンgoの楽しみを味わうことができて、今でもポケモンgoを続けられてるんだと思います。
一番大切なポケモンです。
-
退会したユーザー Lv.2
素敵なお話ありがとうございます٩( 'ω' )و 僕の実家もど田舎ですが何故がふと大物が出ますよね! 都会だとみんながゲットしてしまうからかな? 初期から使っているポケモンはやはり特別ですよね(^^) 僕はカイリューが中々作れなくて微妙な個体値のシャワーズやナッシーをずっと使っていましたが今でも現役です。 これからもカイリューを第一線で活躍させてあげて下さい!
画像ないですが…
サワムラーが出た場所が沢村という地名の所だった事です。
その後も全然、出てこなかったので(当時はサーチを知らなかった)
ちょっとした自慢でした。
-
退会したユーザー Lv.2
沢村でサワムラーは忘れませんね!(笑 今は捕まえた場所も出ますし画像見たかったです(^o^) 僕はずっとサワムラーを持ってませんでしたが初天保山で運よく出会えました! レアポケは自慢したくなりますよね~
こんばんわ~。そんなご実家があるとは羨ましいかぎりです。
自分の第一世代の最後は、ラプラスでした。
ほぼ1年前、お台場と同じぐらいの狂乱ぶりだった関西の聖地、大阪天保山に毎日のように通っていましたが、なかなかタイミングが合わず、この日も、もう無理かなぁ、いや終電までは粘ろう、と思った矢先の23時半ごろ、日曜日深夜で少し人が引いていた港の岸壁に出てくれました。
CPとか個体値とか技とか、何も気にしてなかったので、単純にうれしかったですね。
-
退会したユーザー Lv.2
こんばん。 毎日天保山に通ってもそんな出現率なんですね…。 通えるくらいの近さもうらやましいです(^o^) そこまで待ち伏せて出たなら喜びも計り知れません…。 いつかはイベントでセールされることは分かっていても、いち早くその前にゲットしておきたいですよね^^
こんばんは!
最初の10キロたまごが、この子です。
相棒機能が実装された時は、迷わず
「キミに決めた!」でした。
レイドが始まってからは、レアでは
なくなりましたが、愛すべき子です。
のりものポケモンだから、相棒にしたら
アバターが背中に乗るといいのになあ。
-
退会したユーザー Lv.2
こんばんは!ラプラスは僕もめちゃくちゃ好きです。 初期にたまごから生まれたので大事にしてましたが何せ「あめがないから育てられない!」(笑) 水ポケイベントの時にウキウキで乱獲しましたがたまごの子を凌ぐ個体値は出ませんでした。もちろん今はマックス強化(゚∀゚) 背中に乗るの良いですね!ボールの光沢とかエフェクトを変えるよりそういった要素が増えるともっと楽しいのにな(^^)
初日はARありで地元でコラッタとかポッポ捕まえただけでワクワクと嬉しさが止まりませんでした
あの頃はもう戻ってこないのですね…
青汁豆乳in蜂蜜さん、こんにちは。
実家が聖地良いですね!
私もレアものは余りでませんが
実家はポケスト一つと水ソースが有るので
個人的にポケ活のメッカです(´∇`)
私の嬉しかったポケモンは
買い物帰りに偶然出くわしたカビゴンさんです。
去年の暮れの頃でした。
母に助手席でgoをして貰いポケスト巡りの最中に
「これなに?」
って言われたので
見てみると
カビゴンさんの大きな後姿では無いですか!
早速母に捕獲してもらって
大喜びした記憶があります。
初めてのCP2000越えで手持ちで一番になりました。
当時、まだTL24で
サーチツールの存在も知らず
偶然だけが頼りのポケ活でした。
ジムにカビゴンさんが載って居るのを羨ましいと思って眺めてたので喜びもひとしおです。
44%で攻撃15のカビゴンさんですが特別です!
今でもMAX強化
ベトベトンソロレイドで先鋒大活躍してます
ヽ(*´▽)ノ♪
画像は当時の物です(* ̄∇ ̄)ノ
-
退会したユーザー Lv.2
RIKAboさん、こんにちは。 家にポケストやジムがある人がうらやましいです。 アイテムの補充が家でできるのは大きいですね。 コラッタやポッポで見慣れている時にカビゴンくらいのデカポケが出たらうれしいやらビックリやら大変ですよね^^ サーチがなかった頃は影を頼りにずっとウロウロ…出た時の感動が大きかった分ピゴサの復活は良いのか悪いのか、ですね(笑 素敵なお話をありがとうございます。
青汁豆乳in蜂蜜さん、おはようございます。
配信翌日からプレイしています。
当時、ポケモンと言えば、ピカチュウしか知りませんでした…。
初期は何でも新鮮でしたね~。
野生ゴルダックのCP???表示に興奮したり、『渋谷でニャース捕まえた!』という他人様のブログ見て「ええなぁ」と思ったり、お台場でみんな一斉に走り出すから何かと思ってついていったらカビゴン居たり…とかとか。
スクショ添付します。
上段 2016年11月15日
ウインディを作りたくてガーディの巣になっていた山下公園でいきなり出迎えてくれたカビゴン。
カビゴン既に保有していましたが、かなりレアでした…。一応、今もレア?
下段 2016年12月14日
東銀座サワムラー。初ゲットでした。
当時サーチツールを使っていなくて「近くにいるポケモン」の影の出・消えを頼りに20分くらい掛けて探し出したので、とても記憶に残っています。
あと、スクショありませんが、当時良く出ると言われていた上大岡に獲りに行ったプテラとか。
まだ1年ちょっとしか経っていないのに、思い出いっぱいです(^o^)
運営が続ける限り、プレイし続けますよ~(たぶん…)
-
退会したユーザー Lv.2
higatakさんこんばんは! 僕は何気にCP???を見たことがなかったのですが(覚えてない?)出会ったらテンション上がりそうです٩( 'ω' )و カビゴンはたまに遭遇しますがまだ全然レアですね。調子に乗ってパイル使ったら逃げられるので手堅くいってます(笑) サワムラーのポーズ、ナイスショットです! いつか卒業したいなぁと思ってますが伝説や次世代ポケモンが出る限りはやっちゃいそうですね(^_^;)
-
退会したユーザー Lv.2
正しく長老ですね!おじいちゃんだったら健康でいられること間違いなしです٩( 'ω' )و 次世代の携帯とかが出ない様に祈らなければなりません(^人^)
スクショがなくてすみません
何といっても最後の1匹プテラですね
当時はこちらの聖地と言われていたところでルアーから湧きました
一番厳しいプテラがラストで途方に暮れていましたから泣きそうなくらい嬉しかったですね^^
今は楽ですよね
レイドでラプラス、カイリキー、フーディンなどの激レアが良い個体値でしかもPL20の状態で手に入る
水イベントや岩イベント、バレンタインなどのイベントで何の苦労もなしにラプラス、プテラ、ラッキーが手に入ったり
楽になりました
その分泣きそうなくらいの感動もないでしょうけどね^^
-
退会したユーザー Lv.2
プテラはたしかに途方に暮れます。 ルアーは焚いても雑魚がわらわら沸くだけの印象だったのでそこからレアポケも出るのなると僕もこれからチャレンジしようかなと考えます(^○^) イベント来たら簡単にゲット出来るけどレア度は下がりますもんね。第三世代もイベントに頼らず自力でコンプ目指したいです。 アメも簡単に手に入るようになったのは嬉しいですがここまで来たらほしのすなも簡単に集められるようにならないかな…(笑)
配信の二週間後に捕まえたカメックスです。いきなり出た大きい姿にびっくり。まだゼニガメもカメールも居ない時でした。
いまでは、最初のヒトカゲの次に古い子です。
-
退会したユーザー Lv.2
大物は今でこそちらほら出ますがリリース2週間だと出現率的にはどのくらいなんでしょう(・_・; そこまで初期だと最初の3匹並の存在ですね。 速攻ジムに置いて自慢しちゃいそうです(笑)٩( 'ω' )و
あれはポケgoを始めて5日目の話。
私が住んでる集合住宅の敷地がポケソースになっているのですが、夜メシを食ってると突然スマホが振動して出てきたのがプテラ。
最初はズバットの色違いかと思っていましたが、ポケモンを知ってる友人から
「なんでそんなレアなの持ってるんだ」
と言われ、初めてプテラの価値を知った次第。
もともとポケgoは人から勧められて始めましたが(それまでポケモンに関する知識全くなし)、この遭遇がなければ、多分今まで続けられてなかったと思います。
-
退会したユーザー Lv.2
5日目でプテラとはすごいです!ズバットじゃありません!(笑) 捕まえたという話を聞いても現実味のないくらいレアで探す気も起こりませんでした(^_^;) ポケGOでポケモンを知ってく楽しさがあるのは羨ましいです。 僕は第4世代からは全く知らないので実装される日を楽しみにしてます(^^)
配信二日目でイーブイはビックリした だって初代じゃレアだったもの こんなにありふれたやつだとは(^o^ゞ でも今でも戦力になるし可愛いし良い子です
イシツブテ欲しさに遠出したのも懐かしいです(o^O^o)
-
退会したユーザー Lv.2
イーブイは確かにあんなに出るとは思わなかったです(笑 初心者の味方で今でも第一線で使えるポケモンですね。 昔よりちょっと捕まえにくくなったのが残念ですが今でも個体値Maxを探しています。 イシツブテも探しに行きました。あいつは結構逃げますよね(^_^.)(笑
僕はポリゴンとピカチュウですね。
卵から孵化するのを知りつつも。
割っても割っても出なくて、図鑑コンプの妨げにもなるくらい、僕にはレアでした。
ピカチュウは、たまたま呑み屋に歩いてる時に孵化し、立ち止まって、おーーー!と唸ったのを覚えてます。
ポリゴンは、野生で取ったという知人がいて、いいなーーと言ってた翌日に孵化したの覚えてます。
ポリゴンは図鑑コンプまであと2体のウチの1体だったので、ようやくお目見えで、あの近未来的な風貌に感動しました。
なんだか懐かしい思い出になってますが、出た時のシチュエーションはやはり感激した分、ちゃんと記憶に残ってます。
-
退会したユーザー Lv.2
ジャパネットさん ポリゴンはポケモンの中でも異質な感じで初ゲットは感動せざるを得ませんね。 シチュエーションは確かに忘れません。 僕はチャリを必死に漕いで捕まえに行きましたがカゴに入ってた晩御飯のお寿司がぐちゃぐちゃでいくつか脱走していたのをよく覚えています(笑 ピカチュウも鳴き声やかわいさの特別感もあり使えなくても満足しちゃいます^^
-
退会したユーザー Lv.2
はるさん ありがとうございます^^ 乗り換えて間に合ったんですね! サーチだと時間との戦いなので移動中ハラハラしますよね(もしここまでして逃げられたら…道に迷ったら…とか) でもその分サーチでも喜びは大きいです。
たまたまです。
ポケモンのことはピカチューくらいしか知らず
ピカチューを取った時も感動しましたが
やはりあまり知らない友人が
ナッシーが強いとのことを教えてくれまして
たまたまを捕まえるたびに夢を見ました。
ソーラービーム最高でした・
-
退会したユーザー Lv.2
夢に見るほどタマタマが…っ! 意外な回答にびっくりです。ありがとうございます。 初期の頃はタマタマも地味に出ませんでしたしソラビのナッシーはアタッカーとして重宝しますよね。 僕もカイリューやカビゴンをジムで見るたびにうらやましかったのですがナッシーとシャワーズでもうそれはそれはゴリ押ししてました^^
スクショがもう懐かしいですねw
私は卵から孵化したエビワラーとポリゴンですね。
どっちもレアだなんて知らなくて、「なんかへんちくりなのが孵化したな」と思いました。
ポリゴンは河川敷をチャリで走っているときでしたね。いまだに憶えてる。
-
退会したユーザー Lv.2
昔のスクショはジムや表示が違ってたりして面白いですよね(^○^) ポケモン知らなかったらエビワラーとかただの変な人に見えると思います(笑) ポリゴンはポケモンの中でも変わったデザインですしレアさを知らなくても印象に残る感じです^ ^
レベル7のときに、カビゴンを捕まえました。
cpは723で、その時、cpランキング1位が
cp333のスピアーだったので、
凄く嬉しかったです。
-
退会したユーザー Lv.2
初期のカビゴン良いですね!初期の頃は手持ちのポケモンがどんどん強くなっていくのがワクワクします(^-^) 余談ですが初期の頃、カイロスを強化してもしても野生でより高いCPが出るのできぃぃ!っとなってたのを思い出しました(笑)
リリースされて1週間くらいに、福岡ヤフオク!ドーム横の公園で捕まえたこいつですかね。
まだサーチが出たか出てないかくらいです。
しかも、後からリーダー評価実装で、最高評価だったので更にびっくり。
一番古株で進化させずに残してます。
尚、他にはリリースされて4日くらいでケーシィ、ユンゲラーより先にフーディン
CP1111の野良シャワーズもあったなあ…。
-
退会したユーザー Lv.2
めっちゃレアポケ捕まえてますね!羨ましい! 僕の場合、ラッキーは一番最後まで手に入らなかった上、未だに高個体値もないので本当にラッキーだと思います(^○^) お守りの様な存在ですね! 野良でゲットする進化系はなんとも言えない感動があります(^^)
始めて2ヶ月経った頃、まだ攻略サイトもチェックせず(巣があることを知らなかった)、気ままに遊んでいた時にチェコのプラハで捕まえたルージュラが私の宝物です。私にとってルージュラは海外ポケモンです。イモトのWifiは初日に通信データ量が多すぎて止められてしまい、それ以降はマクドでWifiにつなげるしかありませんでした。
もう一匹の宝物と言えば最初に決めたCP22のヒトカゲですかね。今まで一緒に生きてきましたから。もし「チョーお気に入り」が付けられたら間違いなく、この2匹です。
-
退会したユーザー Lv.2
チェコのプラハのルージュラとは半端なく女子力高いですね…。 初期の頃も今も中々でませんしフリーザーがいない時はカイリュー対策としても良かったです。 何気に今でも高個体値のムチュールを待ち望んでいます。 最初の子も持ってるなんてすごい!そんなにCP低かったんですね。 僕も最初のフシギダネを手放さなければ良かったと少し後悔してしまいました(^_^.)
やはりカイリューですね。
始めたのが去年の11月で遅かったのですが、カイリューには3ヶ月出会えませんでした。
やっと出会えたコイツにはボールを中々当てられず、かなり苦労して捕獲したので、個体値が低いけど博士に送れずに残しています。
-
退会したユーザー Lv.2
わかります!カイリューは弱くても送れないですよね。 しかも当時は意味分からないレベルで距離も遠く感じたのでボールを当てるのも大変でした。 ようやく手に入れた念願のカイリューなので個体値関係なく強化しちゃってます。
初期の頃との事で、
私がポケモンGOを始めたのが2016年8月27日
この子との出逢いが9月20日
初めてまだ1月も経たない時に
ポケモンの名前すら分からないままゲームに参加し
いきなり家の直ぐ近くにでぇ〰んと現れた巨大なポケモン。
その時のCPが????でなんじゃこりゃでした。
GETを試みるけど何度も何度も抜け出され
30分以上格闘して逃げられずにボールに収まり
現在もレイドバトルで第一線で活躍中です。
技マシンスペシャルでゲージ技変更したけど
使い勝手がとても良いカイリューです。
他には雨の中で初めてGETしたラプラスや
第一世代コンプリートのプテラ。
それぞれに思い出があり楽しいですね。
-
退会したユーザー Lv.2
一か月でカイリューとは強運ですね。 名前を知っていたら緊張で大変なことになりそうです。 僕は実家付近で出会っても結構逃げてしまうので30分格闘というのも驚きです。 やっぱりあの時の喜びはなかなか忘れませんよね。 ボックスをざっと見るだけで思い出がたくさん溢れてきます。
昨年8月7日、お台場で捕獲した初の個体値maxだったミニリュウです。
昨年の7月、8月はミニリュウは最上位評価か上位評価で、なおかつ個体値の攻撃も15ばかりだったように思います。
旧ジムを落とす際はかなり重宝しました。
技マシンで今は、息吹、逆鱗になってます。
-
退会したユーザー Lv.2
個体値が高い時期なんてあるんですね(゜゜) 僕が個体値マックスミニリュウを捕まえたのはほんの数か月前なので昨年から持っていたなんて羨ましいです。 旧ジムでカイリュー祭りだと弱点を付けるのがサンダースくらいしかいなかったのでマックスがいたらめっちゃ心強そうです^^
配信して1週間くらいで、隅田川花火大会があり、なぜかその日は家の中でポケモンが湧きまくって花火を見に来ていた友人たちと大騒ぎしました。
まだARの使い方を知らなくて、花火をバックにポケモン撮りたかったなと今でも残念です。
何でもすごい、すごいと言ってました。
覚えているのはトランセルかな?
ボールが外れたら身震いするので、ばくだんいわみたいに破裂するんじゃないかと怖かったです。
-
退会したユーザー Lv.2
トレーナーの人数でも変わるって言いますし花火大会ともなるとポケGOもかなりにぎわっていたのでしょうね。 ほんとに初期の頃は全てが新鮮で今にはない純粋な楽しさがあったと思います。 トランセルもですけど虫系ってなんであんなに捕まえにくいんでしょうね、虫なのに(笑
どうもです。自分の場合はウインディですね。もう1年以上も前の事です。ガーディはいくつかGetしてウインディに進化させて所有していたのですが、野生のウインディをGetしたのはこの時が初めてでした。
その時は個体値や技なんて全く気にしていなかったのですが、後で調べてみたらこの時のは個体値がFBF、技がほのおのきば/だいもんじだったのです。CP調整が入ってしまいましたが、今でも炎系のエースとして活躍してもらっています。
-
退会したユーザー Lv.2
どうもです^^ すでに持っていてもやっぱり野生で出会うという喜びはまた違いますよね! 個体値も申し分ないですしこれからもじゃんじゃん使ってあげてください^^ 僕はガーディーをちまちま集めてはその都度進化させていましたが全部じならしでウィンディの強化はあきらめてしまいました…(笑
ピカチュウです。
なかなか、みつけられなくて苦労しました。
-
退会したユーザー Lv.2
僕も最初はなかなか出なくて何度もコクーンがピカチュウに見えていました(笑)最初にゲットした日は覚えてないので図鑑登録日時とか見れたら良いのになぁ(*゚∀゚*)
初期ではないですが、ジョウト地方実装直後ドンファンの影見つけたときは超欲しくて頑張ったのが思い出。
どう頑張ったのかというと、居たのが大きな墓地のなか。深夜通りがかった所、一度も足を踏み入れたことのない大墓地の中に居ることが判明。意を決して電灯すらついてない墓地内をスマホ画面を灯り代わりに照らして10分ほど彷徨って取った。後で周りの人に話したら呆れられたよ
-
退会したユーザー Lv.2
第2世代実装直後はどのポケモンがどれほどレアか分からなかったので全部必至に捕まえてました。ゴマゾウは中々出なかったのでドンファンは感動すると思います(´-`) ちゃんと管理されている墓地なら逆に守ってもらえるから怖くないと言いますが真っ暗は流石に怖いでしょうね(笑) 僕もチャリ飛ばして獲りに行った話などは基本人にはしません(笑)
-
退会したユーザー Lv.2
逆にそんな墓地になぜ…ですね(笑) レアポケ出たらテンション上がっちゃいますが危険な場所とポリスメンには注意してください_(:3 」∠)_
レベル7のときに、カビゴンを捕まえました。
cpは723で、その時、cpランキング1位が
cp333のスピアーだったので、
凄く嬉しかったです
開始直後の7/27くらいに野生でゲットしたリザードンです。
その頃個体値があるとは知らず、CP37レベル1だったのですぐアメにしましたが、今思うと高個体だったのでは?と、後悔しています。
-
退会したユーザー Lv.2
リザードンは御三家の中でも特にレア度が高かったので弱くても残しておきたかったところですね_(:3 」∠)_ 個体値も「攻撃がすごいぜ!(黄)」って出てざっくり過ぎでこれ意味あるのかなと思ってましたが細かくちゃんとあるんだと気付いてからは慎重になりました(笑) 計算機使うのめんどくさいし「君のリザードンは攻撃15防御13体力12だぜ!」って言ってくれないかな(*゚∀゚*)
どれも初めてのGETだったので、捕まえる度に喜んでました(笑)
日付の古い順に今残ってるのは、このコ達です。
個体地って何?状態でしたが、MAX強化したコもいて愛着があります♪
スピードバンが無い時は社会人のポケ活も捗りました。 初期の頃はCP1000でも強かったりしましたし2000弱なら相当なもんでしたね。 僕のカビゴンとの初めての出会いはフリーズで終わっちゃったので残念でしたがそんな話を聞くと報われたように思います。 ちなみに青いデブとディープキスがパワーワード過ぎました。
青デブって…w