質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kamegv Lv1

技はDPS/EPS重視かタイプ重視か

地元ではゴローニャやサイドンが多くジムに配置されており、よくナッシーが活躍してくれています。
その中でいまいるフル強化ナッシーの技はねんりき/ソーラービームなので、抜群を取れない技1のねんりきを変更しようか迷っています。
DPS/EPS重視ならばそのままの方がいいと考えたのですが、今あるDPSやEPSの記事は4月更新となっており、6月のタイプ相性変更に対応してないのではないかと思いました。技1と技2のタイプを一致させたほうがこれから配置されるポケモンにも両方で抜群をとれるため効果的なのではと考えています。
どちら重視にするべきなのでしょうか。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

kamegvさん、今晩は。

ねんりき、思念ナッシー共に2体ずつおりますが、今はもうレガシー技なので、変えてしまうと手に入りません。

今手にはいるナッシーならば、タマタマから作られてはどうですか?
私はシャワーズソロ用にタネソラナッシーがいいと聞いて、あとから2体作って現在強化中です。PL30程度でもスイクン戦には活躍しましたよ。

タマタマならそう苦労せずアメは集まると思うので、今から新しく作られることをおすすめします。特にジム戦用なら急ぐこともないですし、タイプ一致でもそうでなくても、そこまでの差は必要ないかもしれないので(必ず落とせますので) レガシー技を変えるのは勿体ないかと思います。

他2件のコメントを表示
  • kamegv Lv.1

    かびかびさん、回答ありがとうございます。 レガシー技だということを質問したあとに知り、驚きました。 確かにレガシー技なら変えずに新しく育成するのがいいですね。教えてくださりありがとうございます。 レガシー技ではない技のポケモンを使う場合にはDPS/EPS重視かタイプ重視のどちらがいいのでしょうかね。

  • かびかび Lv.90

    私は全然上級者ではないのですが、ソロなどを考えているのであれば、1技はゲージが溜まる早さや硬直の短さなどを優先するでしょうけれど、普通のジム戦でしたら念力ナッシー使ってますが不自由ないですよ。(あまり選ばれないけど) 1秒を争う&避けが致命的となるようなソロや人数が少ないレイド以外は、使用感や好みでよいのかも。 1体タネソラナッシー作ってみて、両方使ってみるのをおすすめします。私は念力使い慣れているので、タネソラとの差はそこまで感じていません。

  • kamegv Lv.1

    かびかびさん、使用感など詳しい説明ありがとうございます。とても参考になり、試してみようと思いました。 ありがとうございました。

DPSの数値は弱点を突くことは計算に入ってないんじゃないでしょうか
通常なら攻撃用途のポケモンはタイプ特化させた方が、ジムやレイドで使いやすい場面が多いと思いますし
くさ技が頻繁に活躍するならなおさらでしょう

ただしレガシー技なので消すのは抵抗ありますね…
やってみて、やっぱりねんりきの方が良かったってなっても手遅れですし

  • kamegv Lv.1

    回答ありがとうございます。 やはりタイプ特化させたほうが使いやすくてのでしょうね。 ナッシーのねんりきがレガシー技だということも今知りました。 すこしもったいない気がするので新しく育成したほうがいいのかもしれませんね。ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×