質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
どーも Lv280

捕獲10匹に1匹はポッポでした(*_*)

ポッポの捕獲数が1万になったので、どのくらいの割合なのか、コレクターの数に占めるポッポの割合を計算してみたところ9.6%でした。つまり約10匹に1匹はポッポを捕まえていることになります。

みなさんは捕獲数が最も多いポケモンは何ですか?また、その割合はどのぐらいですか?

これまでの回答一覧 (23)

ポッポ Lv442

どーもさん、こんばんは。
1万匹はすごいですね。わたしはまだまだです。
一番多かったのはポッポで7483匹、次いでコラッタが6147匹でした。

コレクターのポッポ率は13.0%…( ̄▽ ̄;)8匹に1匹…。
やっぱり主食はポッポでした。最近はブーストかかっているのがウマいです。

  • どーも Lv.280

    ポッポさん、回答ありがとうございます。いや~流石ポッポさん、8匹に1匹はすごいです。主食がポッポだと共食いになってしまいますが、、、(^_^;)

amida Lv189

どーもさん、ポッポさんだ(⌯˃̶᷄ꇴ˂̶᷄⌯)

10000匹は凄い!
私は、今まで一番だったコイキングがいつのまにか抜かれまくって、現在三位。。

ポッポ、5,764
コラッタ、5,590
コイキング、5,402

コレクター、101,078

他2件のコメントを表示
  • どーも Lv.280

    amidaさん、回答ありがとうございます。天候ブースト実装後は水ソースでもコイキング出なくなりましたからね、、ポッポは1万5千ぐらいの方がいたように思いますのでまだまだです。

  • amida Lv.189

    家の近くが川なので、以前はきよサンのようにダントツでコイキングでした。5000辺りから急に伸びなくなりましたよ。然し一万はすごいですね。プラスなしでも凄い(^◇^;)

  • どーも Lv.280

    ポッポは割と好きなのでスルーせずに拾ってます(^_^;)

taka Lv101

1万ですか!どーもさんじゃなくて、ポッポさんですね。ポッポさんは既にいるか、、、

多分、コラッタ一番多そうですが、それでも5318匹ですね。
満遍なく取るタイプなので。

他3件のコメントを表示
  • どーも Lv.280

    takaさん、回答ありがとうございます。コレクター捕獲数が多いのに、個別1位がそれほど多くないのは、amidaさんも同様ですが、ゴープラが関係あるのでしょうか?

  • taka Lv.101

    私はゴープラ使ってないですよ。活動範囲が広いのが影響してるのかもしれないですね。地域巣みたいなのを重要視してるので、その駅とか地域に行くと遭遇しやすいポケモンが変わるので、それを意識してます。

  • どーも Lv.280

    すみません、記憶違いでした。確かにtakaさんは活動範囲が広いイメージです。中央線沿線?これも勘違いだったらすみません(^_^;)

  • taka Lv.101

    その沿線ですw通勤定期で動ける範囲をほぼカバーしてます。遠征は横浜イベに行ったくらいです。今のとこらあまりコストかけれないのて、、

退会したユーザー

捕獲69000のうちポッポ8327で12%
コラッタ7005で10%

ほぼ5匹に1匹はこいつらです(笑)なんてつまんない捕獲してんだかw

  • どーも Lv.280

    だがそれがいいさん、回答ありがとうございます。12%はなかなかの占有率ですね。ポッコラと合わせて5匹に1匹ですね。コラッタは微妙ですがポッポは好きです(笑)

最近はコイキングの出現率がめっきり下がり、また私自身の水辺での活動も減ったのですが、1位は未だにコイキングでした。

1位 コイキング 3540
2位 ポッポ   3137
3位 コラッタ  2251
4位 イーブイ  1624
5位 ピジョン  1096

コレクター  32330

私の場合、コイキングがまさかの11%でした。自分でも驚きです。
旧ジム時代、特にバンギハピ登場前はカイリュー作りまくるのがコイン獲得のポイントだったので、ひたすら川沿いでミニリュウ狙いつつコイキングを獲りまくっていたのが懐かしいです。あと金コイ探して乱獲したときもありました。
それと、私はゴープラを持っていないので、雑魚ポケの捕獲数が増えにくいのも影響していそうです。

  • どーも Lv.280

    メタモンさん、回答ありがとうございます。コイキングがトップ死守ですね。しかも10匹に1匹以上はなかなかです。当方もミニリュウとセットのイメージですが、明らかに最近伸び悩んでます。

自宅近くに水ソースがあるので、水ポケモンが多い中、ポッポが2835体(6.7%)で一番でした。
ポッポもコラッタも自宅周辺で見たことないんですけどね…
コラッタ 2207
コイキング 1854
コダック 1581
オタチ 1096
クラブ 1028
コレクター 42155

  • どーも Lv.280

    TANITANI707さん、回答ありがとうございます。自宅以外ではやはりポッコラというところでしょうか。15匹に1匹ぐらいがちょうどいいような気がします。

おじゃまします。

多種化が進み、
あれぼと掃いては捨てるほど
涌いていたコイキングが
悲しいくらい出なくなりました・・・

今は、ココドラが
掃いては捨てるほど居ますがねwww

ソレでも、
今まで狩った数は
スクショが表すだけになりました。
ほぼ10体に1体ですね。

他2件のコメントを表示
  • amida Lv.189

    おーさすが釣りのキヨさんだ!

  • どーも Lv.280

    きよサンさん、回答ありがとうございます。コイキング最近は本当に出なくなりましたよね。出なくなったとはいえ1位死守は流石です。

  • きよサン Lv.87

    お二人様、ポケ活お疲れ様です。コラッタなんかは、電車遠征の隣接街には普通に居るのですが、私の地域では、当初からいつの間にか、その姿は激減して、現在792体しか捕獲ありません。なのでたんパンこぞうは76体ぽっち、ポッポはGOプラ任せが殆どなので4251体と並?ですwww。

でへへ Lv120

”どーも”さん

当方はネズミが最も多く13,523(9.4%)、その次がハトで13,180(9.1%)です。

僅差ですが順位が入れ替わった事はありません。思い当たる理由としては個体値100を捕獲したのがハトの方が早く一時は3体-0体(現在は3-2)の状態だったのでネズミを優先して捕獲していたからでしょうか。※ハトは時々スルーするします。

ネズミの100が出た時(昨年暮れ)は本当に嬉しかったですw

  • どーも Lv.280

    でへへさん、回答ありがとうございます。半年ほど前の質問で、でへへさんのポッコラW1万突破はよく記憶しています。相変わらず拮抗して推移しているんですね。ネズミはちょっと微妙なのでよくスルーします(笑)

退会したユーザー

はじめまして!
とても興味深いご質問でしたので、久しぶりに捕まえた数を調べてみました♪
私は、コレクターがまだ61582なのですが、
捕獲数が多い順にこんな感じでした(^^)

1位:ポッポ   6068/8822 9.9%
2位:コラッタ  5180/7399 8.4%
3位:コイキング 4808/5709 7.8%
4位:オタチ   2949/4714
5位:イトマル  2864/4400

昨年の3/2からゴプラを使い始めて、すっかり頼る癖がついています…
逃げられた数の多さに、改めて驚かされました!
手動で捕獲する時間を意識して増やしていきたいと思います☆

  • どーも Lv.280

    みずあさぎさん、回答ありがとうございます。ポッコラはゴープラだと思ったより逃げられてるみたいですね。ベスト5は当方も同じでしたが、最近イトマルがめっきり出なくなって、イーブイに抜かれてしまいました。

どーもさん、こんばんは。
かつての散歩道は水ソースで"ひたすらコイキング"だったので、
コイキング 11,321  10.6%
でした〜  ^^/

  • どーも Lv.280

    ジュゴンさん、回答ありがとうございます。コイキングの1万超え、10匹に1匹は素晴らしいです!

どーもさん、こんにちは。
数は恥ずかしいほど少ないので伏せますが、13%ポッポでした。
自分でもビックリ。
コラッタが次点で8%
実に5匹に1匹ポッコラです。
なんか貧しい地域に住んでいるような気分…。

  • どーも Lv.280

    メリーさんのさん、回答ありがとうございます。いやいや、ポッコラで2割という人が多いので、普通ではないかと、、当方も5.5匹に1匹はポッコラです(笑)

どうもさんこんにちは

私もポッポが一番多くて1万を超えていました。
ポッポ  10,799…
コラッタ  9,463
イーブイ  5,108
イトマル  4,866
コンパン  4,779
オタチ   4,137
ホーホー  3,841
ヒメグマ  2,879
コイキング 2,688
ナゾノクサ 2,673

以上、ベストテンでした。比較的多いのはイーブイですかね
コレクターは  108,991ですのでポッポは9.9%ですね
第3世代はベストテンには届かないですがケムッソ2千に近づいていました。

  • どーも Lv.280

    やっくん8さん、回答ありがとうございます。やはりポッコラ2割なんですね。ベスト10で4割ぐらいを占めそうな感じです。

どーもさん、こんにちは。
いつも、情報ありがとうございます。

捕獲数の報告をさせていただきます。

  • どーも Lv.280

    まーにゃんさん、回答ありがとうございます。ポッコラとも1万超えはお二人目です!やはり合わせると2割を超えてきますね。

myoujin Lv40

コレクター  85,985
ポッポ    9,657
コラッタ   8,282

ポッポとコラッタが2トップでした。捕獲数群を抜いていました。

  • どーも Lv.280

    myoujinさん、回答ありがとうございます。やはりポッコラ2トップ、約2割を占めていますね。

ポッポよりコラッタ・・たんぱんこぞうのメダルを優先してました。
全73491のうち
コラッタ7518
オタチ3963
ポッポ2236
ビードル1407
コイキング950
配信初期は卵からの孵化もあったので、一部孵化の数も入ってますが。占有率は計算してません。ケムッソももうすぐ800になります。

  • どーも Lv.280

    住ちゃんさん、回答ありがとうございます。コラッタが1位の方は何人かおられますが、ポッポが3分の1というのはなかなか少ないと思われます。やはりポケ活の場所やスタイルで変わってくるのですね。

こんばんは(*^^*)
ポッポ1万ゲットは凄いですね!

自分はまだ5千ゲットもいませんね(^_^;)
自分の捕獲数ベスト5は、
コラッタ…6296/4906
ポッポ…5968/4502
コイキング…2372/2256
オタチ…3086/2226
イトマル…3065/2224

コレクター…88571

ポッポコラッタそれぞれで捕獲率約5%ですかね。
コイキングは皆さん同様ペースダウンしてますので、
いずれランク外になりそうです(^_^;)

ちなみに捕獲数1000overは27種いました。
またかつてマラソンをしてたのもありますが、
ピジョンもめでたく1000ゲット達成しましたヽ( ´▽`)ノ

他2件のコメントを表示
  • どーも Lv.280

    もーりーにょさん、回答ありがとうございます。ポッコラで2割の方が目立つので、1割は少なめのような気もします。この差はどこから来るのか、、当方もコイキングが3位ですが、4位のオタチと800差があるので、もうしばらく安泰かと、、

  • もーりーにょ Lv.47

    自分では多いと思ってましたが、他の方を見るとどうやら少ないほうのようですね。自宅周辺ではポッコラオタチが出やすいのですが、職場周辺では少なめだったり、仕事帰りや休日は巣に出かけたりすることもあるので、その辺りが差になっているのかなと思います。

  • どーも Lv.280

    なるほど、巣に行かれる方はいわゆる雑魚ポケの割合が少なくなる傾向があるのかもですね。

こんにちは。

他の方とだいたい傾向は同じでした。

①ポッポ  8,753 10.2%
②コラッタ 7,514  8.7%

その次は③イトマル④コイキング⑤オタチと続きます。
最近イトマルよりアリアドスの方がよく出るような気がします。
どーもさん目標にポッポ1万目指します!

  • どーも Lv.280

    ラスラプさん、回答ありがとうございます。ポッコラで2割近い人が多いですね。あまり喜ばしいことではないみたいですが、、確かにイトマル減ってアリアドスが目に付きますね。

どーもさん、こんばんは~ヽ(・∀・)ノ

ポッポが一番捕獲数多くて、10.3%でした。
次がコラッタで、9.1%
ポッコラがダントツの2トップなんですが、捕獲数のほぼ2割がポッコラかと思うと、なんかポケ活が色褪せて見えてきたような…(´Д`)

ところで、どーもさん、捕獲数10万越えたってことですよね?
すごいなぁ…

10万はまだ遠い先ですが、地道な捕獲はこれからもがんばります~(*゚ー゚)

  • どーも Lv.280

    ロコンさん、回答ありがとうございます。いやいや、コラッタは微妙ですが、ポッポはなかなか可愛いやつです(笑)。月初に10万超えましたが、もっと上の方もいるので頑張ります。

higatak Lv130

どーもさん、こんばんは。

ポッポ捕獲数1万達成おめでとうございます!!

当方、皆さんと比べると数少ないですが、以下でした。

コレクター42,861
ポッポ 3,858(9.0%)
コラッタ 3,764(8.8%)

この2種族がダントツの2トップですね。

  • どーも Lv.280

    higatakさん、回答ありがとうございます。ポッコラ拮抗してて確かに2トップですね。当方コラッタは2位ですが、7900なので割と差があります。

orrf Lv146

こんばんは。
選り好みしまくりの者が通りますよ。

一番はイーブイで、コレクター28265の実に13%超を占めます。
ポッポは8%位で次点です。

  • どーも Lv.280

    orrfさん、回答ありがとうございます。イーブイが8匹に1匹とはなかなかです。確かにポッコラコイキング以外ではイーブイが意外と強いんですよね。

Art3mis Lv13

どーもさん こんばんは
確認したら自分もポッポ1万超えてました!
合計も気にしてませんでしたが 96,314体
あと少しで10万体!いやー捕ったもんです。
多い順に
ポッポ 10,228 10.6%
コラッタ 9,343 9.7%
オタチ 4.6%、コイ 3.8%、イトマル 3.4%

どーもさんも合計捕獲数 同じ位ですですかね?
10万めざして頑張りましょう!

他1件のコメントを表示
  • どーも Lv.280

    かずさん、回答ありがとうございます。コラッタも1万が見えてきてますね。当方は月初に10万超えたところです。節目ですので頑張ってください!

  • Art3mis Lv.13

    どうもさん、10万おめでとうございます。自分も10万目指して久々にペース上ゲようかと、頑張ります!

どーもサンこんばんは。

僕も計算してみました!捕獲数は皆々様に遠く及びませんが僕も捕獲No.1はポッポでした。次点はコラッタです。

割合は7.02%でした。

  • どーも Lv.280

    トーリンさん、回答ありがとうございます。やはりポッコラが安定の2トップでしょうか。それぞれ14匹に1匹ぐらいの感じなのでちょうどいいぐらいかと、、、

ポッポ4051匹、全捕獲47000強で、だいたい8.5%ってところですね。選り好みしてない限りはみなさんポッポかネズミが一番多いのかな?

  • どーも Lv.280

    オランジーナさん、回答ありがとうございます。ポッコラが多く、あとはコイキング、イーブイあたりでしょうか、、やっぱり第一世代が多くなりますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×