ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
指をディスプレー上でなめらかにすべらせるにはどうすればいいのか
カーブをかけてボールを投げるとき指が摩擦なくなめらかにすべるとコントロールしやすいのです。
ディスプレイをあまりきれいにしてもよくなく、ちょつと手あかで汚れていた方がいいような気がします。
指の腹ではなく爪はすべりやすくていい感じがします。
風呂からでてさてとディスプレーにタッチするとなめらかにすべるではありませんか。多分油分がとれて指の表面が乾いて滑りやすくなったんではないかと思います。しばらくしたらひっかかり始めました。
皆さんの工夫を教えてください。
これまでの回答一覧 (11)
指の腹(指紋の有る部分)は使わず、指先の横の部分でタッチパネルを操作してみて下さい。
引っ掛かりも無くスムーズにボールをスワイプ出来るはず。
これは百聞は一見に如かずです。
是非、実践してみて下さい。
昨年12月に機種変してiphone8になりましたが、その時にガラスフィルターになりました。
非常に使いづらいですね。
しっかり最後までフォロースルーとらないと、手前でクルクルして届かないし、グリップ感がありすぎるので指がひっかかってコントロールできない事もしばしばあります。
汗をかく時期になってきたので、どんだけグリップ感が上がるか恐怖しておりますw
買い替えようかと思ったのですがフィルターは高いので、奥様に反対され、やりづらいながらも頑張っております、、、
一番はやはり自分に合ったフィルター選びですね。
発想を転換して指を使わないことにしましょう。タッチペンを使うのです。
タッチペンは100均でも購入できますよ。ただし、耐久性に問題があるので先端が黒いシリコンゴムのものではなく、導電性繊維のものを買いましょう。
ちなみにここだけの話、100均の中でもセリアでは首からかけられる汎用スマホケースが売られています。手が空くのでとても便利です。
おじゃまします。
経験上、これから暑い季節になるとサラサラ系フィルムでも手汗で引っかかることが多くなります。去年の夏はベビーパウダーを帯同し、レイドボスゲッチャレ時に人差し指にふりかけてプレイしていました。効果は抜群ですが、白い粉がズボンやカバンに付きやすくなってタオルで叩いていました。
タブレットですが、指の滑りをよくするために 保護フィルムを さらさら/すべすべ タイプのを貼ってます。指紋や皮脂などによるべたつきを低減してます。 光沢タイプじゃないので、動画とかの鑑賞用ではないですね。
fukuさん
こんばんは。
私は”YUBISAKI”という導電性の糸で編んだ指サックを使っています。
もともとは真冬に手袋したままスマホを操作するために購入しましたが、
湿気や指汗で投球ミスするときに使ったら快適だったため、
いつも財布に忍ばせておくことにしました。
温かくなったので今は滑りが悪いときだけピンチヒッターで使うときがあります。
まぁ品物の割に割高(尼で1000円)ですし、シビアな操作には使えないというレビューもありますが
(実際、密集したポケモンをうまく選択する用途には向かない)
ポケモンGOのゲットチャレンジでは何の問題もありません。
-
fuku Lv.66
今年の冬は寒くて、指先がかじかんでいやになりました。それで思い出したのですが、そのとき指のひっかかりというのは有りませんでした。乾燥していたので気になんなかったのでしょう。以前はストレート投法だったのですが、その時も気になることはなかったです。
fukuさん、こんにちは。
レイ・アウト社のさらさらタッチという保護フィルムを貼っております。ツヤ消しタイプになります。
光沢のあるものより、滑らかに操作できるように思います。
千円程度で購入できると思います。
私はタッチペン(スタイラスペン)の「Su-Pen」というものを使っています。amazonで4千円弱なので、ちょっと高いですかね。
タッチペンは色々な製品があるので、比較したことはありませんが、電導性繊維のものが良いでしょう。ディスプレイに傷も付いていないようですし、保護フィルムを貼っても感度は良好です。また、androidからiPhoneに機種変更しましたが、使い勝手はどちらもあまり変わらない感じです。
タッチペンはディスプレイの汚れ(皮脂、水滴等)がなければ、毎回ほぼ安定したスローが出来るので、レイド後のゲットチャレンジも、グレートやエクセレントを出しやすくなると思います。
指だと特に夏場は汗や皮脂で滑り具合が変わるので、今となってはタッチペンが手放せなくなりました。冬場は指の出ている手袋をして、タッチペンを持ってました。
一応、ステマじゃなくてこれは個人の感想です(^^;
こんにちは!
私は、ゲーム用の製品を使用しています。
レックウザの時に、色々試して決めました。
楽天市場等で「さらさら」「指すべり」等のキーワードで色々と販売されてますよ!
快適にポケ活しましょう?
表面加工している強化ガラスを貼っています。
ガラスの強度と操作を滑らかさを売りにしているのが多いです。
iphone だと充実していますが 他の機種だと ちょだと、高めになってしまいますが ‥
-
カインLv35 Lv.16
現在使用中の保護フィルムは『さらさら』のタイプを使用中です☺ 前は強化ガラスタイプでしたが反応がまったく違いました。 アイパットは携帯ショップで買ったのですが滑らないので投げにくいですね
おじゃまします。
画面に貼ってある
シールドの質感で
かなり違います。
旧機Z4に貼ってある
SONY純正のシールドは
キレイだと滑りは良いですが、
手垢や汚れが付きやすく、
直ぐにくたびれてきます。
機種変してiP7にした時、
お店のお姉さんお任せで、
貼ってもらったソフバンの
枠付きシールドは抜群です。
傷知らずの、汚れが着いてきても、
許せる範囲の滑らかさを保ちます。
結構イイ値段取られた気がしますw
プレイ中に
気になりだしたら、
ジーンズの腿で摩る程度です。
やはり、シールドの質感と
その相性?好みかと思います。
これは使えそうですね、試してみます。
回答者の皆さんありがとうございました。 いろいろの方法があるものですね。 今回はその中で秋山様をベストアンサーに選ばせていただきました。アンサーしていただいた通り「指先の横の部分」でやってみると、従来の指の腹と比べて大変スムースに操作できることが判明しました。付け加えますと人差し指の先の角の部分を使うとよかったです。指の腹に比べてディスプレーとの接触面積が小さくなるせいかひっかからずとてもいいです。皆さんもお試しください。