ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ゴローニャ用済み⁈
だんだんと夏が近づいてきて、ポケ活が大変になってきましたね。
どうも、初めて質問するベルセルクと申します。
ゴローニャは優秀な技1いわおとしを持っていて、岩統一できるというメリットを活かし、三鳥レイドをはじめ「岩ポケモン」筆頭として活躍してきました。
しかし、新技うちおとすが実装されてしまうと、性能にもよりますが、CPがより高いポケモンに岩ポケ最強の座を奪われてしまうのではないでしょうか。
ほのお技への耐性と攻撃力の差でボスゴドラとは差別化できそうですが、サイドンやバンギラスがうちおとすを覚えたらゴローニャの出番は無くなってしまうのですか?
何卒ご教示ください<(_ _)>
これまでの回答一覧 (15)
岩ポケはたくさんいますが…
300kgの超重量であのピョコピョコしたポップな攻撃音を鳴らせるのはゴローニャだけ!あの厳つい顔で名前にニャが付くアンバランス猫アピールもゴローニャだけ!
まだ頑張れるよ!ゴローニャ可愛いよゴローニャ(о´∀`о)
でもきっとサイドンorバンギラスがうちおとすを備えたらボックスで漬物石10個のできあがりですT_T南無
こんにちは。
うちおとすの性能はいわおとしと同じではないかと言われてますので、おそらくバンギラスに岩タイプ最強の座を奪われてしまいそうですね。
でも、ゴローニャは三鳥時代は八面六臂の活躍をしてくれたので、ありがとう、ご苦労様といいたいです。
岩統一のバンギでブースターソロを撃破したいです。ブースターの復活を強く望みます。
その二体が覚えたら用済みです。
唯一ゲージ分割の岩技2を覚えるだけで、差別化と言うほどでもないので用済みです。
ただ、今後何があるかわかりません。このゲームはそんなもんです。
私の場合、バンギラス6体をフル活用しているので、ゴローニャの出番がめっきり減りました。以前は炎、ドラコン(カイリュー)戦に活躍してくれたので、去年のイベントでは戦力になるヤツを作りすぎてしまいました(笑)。まあサイドンも同様ですが。
新技が出るとますます出番が減ると思いますが、ソロレイド(星1~3)やジム戦の時に上手く出番を作ってやろうと思います。
こいつ、愛嬌があって面白いので手放せないですね。
ベルセルクさん、こんばんは。
自分はゴローニャよりプテラが「うちおとす」を覚えるならプテラのゲージ技を「げんしのちから」に変えて使いたいと思っています。
ゴローニャ、使い勝手がイマイチな印象を持っていますが、岩技統一が可能なポケモンで今後も活躍させられると思っています。
バンギラスは手持ちが居ないので、ゴローニャはまだまだ使います。
個体値100%のゴローニャも居ますので。
岩技統一で中々使えるポケモンが少ないですが、強化次第で化けるポケモンも中には居ます。
総合的に見てもCPが低いのでレイドには向かないかもしれませんが、ウソッキーは中々使い易くて重宝します。
岩が弱点のストライクのレイドでウソッキー使ってましたからw
-
ベルセルク Lv.8
回答ありがとうございます。 プテラはロマンありますよね〜 バンギラスはレイドですぐ手に入りますよ。 ゴローニャ100%裏山です!是非max強化して使ってあげてください! ウソッキーですか?!今度つかってみます!
ベルセルクさんのとおり最近ゴローニャよりボスゴドラを使うのが多いです。おまかせで選択された結果ですが。
ボスゴドラの使い心地はなかなかよくて打たれ強いし攻撃力もあるし、ゴローニャに負けてないですね。
種族値はHP、攻撃ともゴローニャが上ですが、防御ではボスゴドラ、総合でボスゴドラです。MaxCPはボスゴドラが上ですが差は小さいです。
使った感じではどっちもどっちです。ボスゴドラの方がちょっと使いやすいかな。
ゴローニャのころころ回るの好きです。ボスゴドラのフォルムもいいですね。
現状岩最強はレガシーのオムスターではなかったでしたっけ?
ゴローニャはレガシー含めれば3通りの岩統一出来るので、エッジでdps奪われても対ジムならゴローニャやレガシーオムスターに軍配上がると思います。
ただ、個人的にはサイドンは良いのですが、バンギを噛み噛みから岩統一に変えるのはちょっとためらいますね。
-
ベルセルク Lv.8
回答ありがとうございます。 オムスター、すっかり忘れてました。 2ゲージ技は使いやすいですけど、コンボDPSはエッジと変わらないので耐久力の面でゴローニャに軍配が上がるのでは? 対ほのおだと良さそうですね。 このサイトだとエッジが最もコンボDPSが高いみたいです。 そうですね、私もバンギは神神で運用してます。
-
p.p.p. Lv.163
オムスタは対火を二重軽減、対氷を軽減、対雷を抜群 ゴローニャは対火を軽減、対氷を抜群、対雷を二重軽減 なので、オムスタは伝説キラーなんですよね。対ホウオウとフリーザは出せる物で有効な物少ないので特にその印象が強いです。サンダース、ライコウは豊富ですので
とりあえずホウオウが出てるので、今はまだ使い道がありますね。
私はゴローニャのカンストF艦隊を揃えていますが、ホウオウ出現により思わぬ出番ができてうれしい限りです。
正式に実装されないとはっきりしないですが、「打ち落とす」と「岩おとし」は同じ性能みたいですね。
技2の変更なら差が大きくなることもありますが、技1の場合は体感できるほどの差はないような気がします。
バンギラスなんて今となってはほとんど使わないので、技追加で使えるようになれば強化した甲斐がある程度にしか思っていません。
ホウオウが復活したから、ゴローニャ活躍できそうですね。
色違いリーザードンがウジャウジャ
いつ使う?
今でしょ!
ゴローニャ!確かに出番減りました。
でも何があるかわからないので飴だけは貯めておこうと思います。
サイドンも、グラードンの登場により
地面最強の座を奪われたので、
うちおとすの実装で、岩最強での活路が
見えてきますよね。
岩岩サイドン、バンギ出来たら確かにもうゴローの出番はないですね。
引退ですね。
バンギを岩用、悪用で分けてつくらないといけないなあ…。大変じゃん。
三鳥の時から強化を始めて、キュウコンソロレイド用に攻撃Fの6体をカンストしたのですが、その後はジム戦でブースター、ウインディ相手に細々と使われていましたが、ホウオウ復活で出番到来です!!
-
ベルセルク Lv.8
回答ありがとうございます。 ゴローニャ艦隊、素晴らしいです!キュウコンソロできましたか? ホウオウと黒リザードンのジム置きは、うちおとす実装前のゴローニャの「有終の美」になってしまうのでしょうか…
-
Lavista Lv.467
時々曇りの天候ブーストでは余裕でキュウコンをソロ撃破できました。ただ天候ブーストが無いと微妙に無理でした(T_T)手持ちのゴローニャは攻撃だけは全てFですが、それ以外は結構バラバラですので(^^;; 確かにこのホウオウ戦が有終の美なのかも知れませんが、ゴローニャ達は私のBOXからは消すことは無いと思います。
まだまだ使えますよ。今ならですが、ホウオウの2重弱点を岩技でつけます。
しかし、サイドン、バンギラスがうちおとすを覚えると、形勢逆転しそうです。
でもバンギラスはかみかみで他にない良い点があるので私は変えないと思う。
サイドンは微妙に迷います。ごろーにゃに頑張って欲しいし、、、
-
ベルセルク Lv.8
回答ありがとうございます。 バンギは悪ポケとしての代替がいないので、育成は各種族1体のみの私としてはサイドンに頑張ってもらいたいです。 ゴローニャは今のうちにホウオウレイドで目一杯つかってあげますね笑
回答ありがとうございます。 確かに!ゴローニャまさかのギャップ萌え?! 漬物石ゞ(≧ε≦*) つぼりました笑