ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ハピナスからの卒業をした方いますか?
CP調整が入ってハピナス置かなくなった方がもしいれば今の状況
(代わりに何置くか?適度に防衛できているか?)をお教え下さい。
以下の理由で最近ハピナスを使うのやめようか考え中です。
理由1:ジム戦をあまりやらなくなったこと
遊ぶエリアを金ジムにしたのと50コインへの執着がないので
ジム戦して最初にポケモンを置く機会が減り、代わりに
置かせてもらう機会が多くなりました。
理由2:ハピナス育成の費用対効果が疑問
弱体化により飴と砂を投入して得られるリターンがいかがなものかと思っています。現在、CP2000程度のハピナス3体でどれも個体値微妙。飴150くらいしかありません。
理由3:他のポケモンを置いてみたいから
CP調整で2重弱点持ち(カイリュー等)も随分たくましくなりました。
様々なタイプを置くのが攻める側も守る側もジム戦の醍醐味かなと
感じます。
長文となり恐縮ですがご意見を是非お聞かせください。
あ、因みに私が最近よくジムに置くのはメタグロスです。
どうぞよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (19)
ポケモン飼うならウインディ 様、こんばんわ。
卒業はしていないですが、以前はCP3200だと上の方だったので
選ぶのに解りやすかったのですが、
CP2700だと真ん中へんになり、なぜがスクロールすると画像が追いつかなく間違ってナッシーやリングマを置いてしまう事もしばしあります。
なんかせつなくなります。
こんばんは~( ・∀・)ノ
ハピナスが置かれるジムが、すごく減りました。
わたし的にはハピナスがいないのは気が楽で、バトルの数が増えています(^ー^;
こないだも金ずり防衛されましたが、ハピナスじゃなきゃまぁ平気だなぁと思いました。
ジム置きポケモンとしては、カビゴン、ケッキング、バンギ、メタグロス、カイリューあたりを良く見るので、CP順にソートしてCP高い順に置いてるのかなと推測しています。
そして、ジムバトルがあちこちで起きていて、活性化しています。
そういう意味でCP調整は意味があったと思いますが、適度に防衛できているがどうかで考えると、とにかく攻めやすくなったので、防衛という意味ではやっぱり何を置いても同じかなぁと思います。
わたしはこういう時だからこそ、逆にハピナスかなと思い、新たに育成を考えています。
CP調整前はCP3100越えていれば、まあ良いかと思ってましたが、今はCP2700越えぐらいのがあれば結構戦力になるのではと思っています。
そんな感じなので、自分が置くときはハピナス、メタグロス、カイリュー、ハリテヤマです。
かくとうポケモンの餌食にならないポケモンの配置にしようと思っているので、カビゴン、ケッキング、バンギは置かないようにしています~(*゚ー゚)
俺たちはハピナスから卒業できない。
この支配からの卒業、ジム戦からの卒業♫
……はしていません。毎日、通勤前に近所のジムを崩してます。
ハピナスかラッキー、カビゴン、ケッキング、メタグロスあたりから配置してます。
田舎なんで朝配置して夕方くらいに崩されて50コインゲットですから、ハピナス置いても置かなくても関係ないかもですが、ハピナスってジム配置以外に使い道ないんで汗
こんばんは!
やっぱり先頭はハピナス一択かなぁー。
気にするのはハピナスの後、何を置くかで、
カイリューかメタグロス、ミロカロスあたりです。
バンギラスやノーマル置いているのを見るとなんでー?と思ってしまいます。
こんにちは
まだジム潰して先頭に置く機会が多いので、ハピナスかラッキー置いてます。卒業はできてません。とはいってもハピナスはCPの減りが早く、沢山置くと大変になるのでw ラッキー置く事も多いです♪ レベル5レイドでの金ズリの出も悪いし。
今日、初心者の様なあまり上手じゃないジム潰しが来ましたが、遠隔からハピナスに金ズリあげたらやめてしまいました。ハピナスの効果はまだあるみたいですね。ラッキーなら誰もやめないですから。
というか、もう誰でもジム潰しに来ますね。TL20台でも2台持ちで攻撃潰してくる人多いし。
運営としては、ハピナスのCP調整をしたことで、従来ハピナスばかり置いてきた人らにも「諦め」を持ってほしかったのかもしれませんね。
ずっとほぼ ハピナス、ラッキー、カビゴン、を置いてきた身としては、当然飽きてきたしw そもそもハピナスが弱くなったことで魅力に欠け つまらなくもなるし、それなら・・・と、他のモノも置きたくなるのも当然ですから。でもまだ弱くなったハピナスに代わるほどじゃない感じですが。
戦ってて感じるのは、コメパンメタグロスもカイリュー(げきりん)も 良いと思います。HPが増えたせいで確かにしぶとくなりましたね。
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございます。 ホントに飽きました。でもまだハピナスを 叩いていますがw。カイリューやギャラドスは たくましくなりよかったです!調整前は本当に 不憫でしたから…
トゲキッスをMAXまで強化しましたが、調整前のハピナスのような安心感はありませんね。
自分で落としたジムには未だハピナスを配置しますが、ジム戦のやり方は変わりました。
調整前は帰宅後自宅近くのジム1か所を落として、ハピナス配置。翌朝までジム安泰で50コイン確保という感じでしたが、今やハピナスは誰でも落とせるので、3~4か所のジムを潰してハピナス配置するようになりましたって、結局置くのはハピナスで変わっておりませんでした(汗
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございました。 キッスは弱点が多いので進化は保留中です。 50コインの稼ぎ方は同じですね~。私は 昔から複数ポケモン置いて稼いでます。 1か所じゃ不安で、というか稼げませんw
-
Lavista Lv.468
ポケモン飼うならウインディさん、コメントありがとうございます。私の家の裏のジムは以前は夜から朝にかけては赤、日中は黄色というパターンのジムだったので平和な物でしたが、cp調整後は夜中の1時とか2時とかにジムを落としにくる人が現れて、50コイン稼げなくなりました。まぁ以前も朝になるとハピナスが勝利数5とか6とかなっていたので、夜に攻撃はされていてはいて撃退していたようですが、撃退できなくなったので、0時跨いだらすぐに50コインになるように複数ジムに配置するようになりました。
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
Lavistaさん返信ありがとうございます。 夜複数置くのですね。私の地域は夜は 青一色です。夜っぽいですが。私は朝 早く起きて複数置いています。 お互いがんばりましょう!
僕は依然としてハピナスを使っています!そしてハピナスは未だに防衛第一線で活躍できると思います…但し2400以下は除いてです…
2400以上はカイリキーで殴っててもなにかとめんどくさいです(笑) でもそれ以下は紙です、特に破壊光線とかカモです
なので僕はハピナスは育成しても2400ぐらいまでいかないと使い物にならないと思います、なので育てないで他の防衛を育てるといいと思います…トゲキッスとかですかね!
そして僕は最近ドサイドン置いてます、二重弱点ですがいつも先頭なので反感はかってないとはおもいますが…
結論、前におかれたポケモンとの戦闘予想をし次に弱点つけるやつで交代を余儀なくさせる…そのポケモンをいかにストックしていて作戦がはまるかっていうところにつきると思うのでなんでもいいとおもいますよ!
ただメタグロスはいつもバンギラスでカモにさしてもらってるのでカイリューの方がいいと思いますよ!
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございます。 分かります。CP2500くらいはほしいと ハピナス3体そこまでは育てました。 鋼弱点のバンギラスでメタグロス攻めるのは 意外ですね。エスパー統一なのでしょうか? かみまくって高火力で押し切るんでしょうね。
卒業はしてませんがジムバトルする割にハピナスの頭数が足りていないのでほかのも置いたりしてます。先頭だとやっぱりハピナスかなぁって感じを抱いています。後続が集まるまでの防衛が他のだと物足りない感があります。あとから置くなら他ポケでもいいかと。
なんだかんだ言って、ハピナスが先頭のほうが
いいような気がします。
ハピナスにはまだまだ耐えてもらいます!
こんにちは。
落としたジムに置くのは今でもハピナスですねー。やっぱりこの子以上の防衛ができるポケモンはいないわけなので。
でも結局落とされると思うと、他のポケモンで防衛するのも良いと思います。メタグロスは強いしかっこいいから良いですね!私もよく置きます。技はエスパー統一で。
以前はハピナスカビゴンラッキーケッキングとノーマルタイプばかりのジムも多かったですが、今はいろいろなタイプを取り混ぜたジムが増えてきたと思います。メタグロス、そしてボーマンダorカイリュー、シャワーズorギャラドスorミロカロスあたりの水ポケモンが定番でしょうか。
いつもカイリキー軍団で落とせるジムではつまらないので、バリエーションがあるのは良いことだと思います。
でもジム置きにしようとしたトゲキッスがアメ不足でカンストできず。これからしばらく2キロ卵を割ってトゲピーを探します……。
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございます。 水ポケは強いと思います。ギャラドスも ずいぶん強くなりました。昔はシャワーズ よく置いてましたし、育ててその内に ミロカロスは置いてみたいですね!
いずれもMAX強化済みで、トゲキッス98%、ハピナス100%、同98%、かみくだくギャラドス100%、ルンパッパ100%、ラプラス100%2体、ラッキー100%2体、同98%、同96%の優先順位を意識して、あとは状況に応じて、です。
当方、地方だからか?
まだハピラキを先頭に置く古参が多いです。
ハピナス弱体化でジムバトルの活性化を願ってましたが、どのジムもいつもの顔ぶれです。
レイドやってても、TLの割にバトル数が少ない方が多いので、やっぱりジムバトルがたるいのかなと思ってしまいます。
私はブイズの進化系を置いてます。ブイズのジムになったりして可愛いですよ。
下手に防衛系を置くと、スルーされてしまって全然帰ってきませんので・・。
野良ポケを集めていると、ボールと共に自然とお薬なんかがたまり、捨てるのももったいないし、それを使うためにジムバトルしているというのが理由の一つ。
二つ目はTL40になったのでバトルガールも1万は超したい。今は7400です。
三つめは金ジムですね。
一日に二三個のジムでバトルしています。六ポケだけでジムを落としたくてQ&Aでもお尋ねしました。その甲斐あって7~8割くらいはできるようになりました。通常技ゲージ技とも全回避です。ハピナスやケッキングの顔を見ているとゲージ技を打つタイミングがあらかた分かるようになりました。節を曲げてカンストしたのも効いています。攻撃個体値は80から90超しくらいです。
当然一番にポケをジムに置くことになるのですが、やはりハピナス、ラッキーですね。一種一体だけ強化が縛りなのでハピナスもラッキーも強化したのは1つしかいません。今日は三つめのジムにシャワーズを置いてきました。トップでなければサーナイトをよく置いてます。ジム置きのポケは威力よりも発生時間、発動時間の短い技を持たせるようにしています。
あまりにもCPが下がったのでガッカリです。
が、やっぱりハピは防衛王に違いはありません。
なので先頭ならもちろん、2番手以降でもハピがいなければ置きます。置くのは全て2700以上です。
変わったことは、以前のようにラッキータスクをわざわざ取りに行かなくなりましたね。すぐ近くにあれば拾いますが。
それとハピ不在のジムも増えたので、バトルチームからカイリキーを1体減らしバンギに変えました。メタグロ対策です。
こんばんは。
調整前からほとんどハピナスは使ってないですね…。
レイド前に時間があって落とせそうな時に時間稼ぎで置いてたぐらいです。
コイン目的であっても、置いてから常に開いてる訳ではないので、開いてないタイミングで攻められたら、落とされる時間が1・2分の差しかなければコインの量は変わらないと思いますし、通知が来てからの回復が間に合わないこともしばしばなので。
ある意味定番化してるジムを作るのはイヤなので、僕はドラテ吹雪のミロカロスをメインにしています。
地元だとバレバレかもしれませんが…(笑)
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございます。 ミロカロスいいですね! 氷技を使う水ポケはいいと 私も思います。油断して草ポケ 出して氷技でハッとしたことは 何度かありますw最近は ライコウばかり出すように なりました。
おはようございます。
近所のジムにはまだハピナスやラッキーが置いてあるので、相変わらずハピラキ信仰は根強いなあと思います。
さて、私の場合は理由1~3全て当てはまります。
レイドの方が断然面白いのと、ジム戦は金ずり投入で時間の無駄に思えて、ジム戦を余りしなくなりました。
また、たまにジムに空きがある時にハピナスを置いていましたが、直ぐに帰ってくることもあり、理由3と被りますが他のポケモン(フローゼルとかドダイトス、色違い)を置くようにしています。
ちなみにコメタグロスはデオキシスやクレセリア用に使っていますが、ジムに置かれるとなかなかやっかいですね。
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございます。 ドダイトスは調べましたが厄介そうですね。 私もメタグロスは鋼派です。ファイヤーで いつも攻めてますがどうしてもコメットPで 一回ダメージ受けてしまうんですよね~。
卒業しようとして、結局ハピラキが
一番であることを実感するのみでした。
初めからこのくらいでもハピラキは
よかった。
初めてでたときは旧ジムでそもそも時間内に
倒せるのかこれ?ていうのが
ハピでしたから、そのときと比べれば
ですが、
かわりにズリ防衛ができるようになりましたからね。
そろそろ、ジムシステム自体の変更の
時期かもしれません。
ナイアンはいきなりシステムを卒業しますからね笑。
-
Kuro Lv.53
ナイアンは斜め上か下に変化するので 期待通りにはやらなさそうですけどね。 一番期待してる変化は弱いポケモン、Cpて いいですが それでジムを倒すとすなが5000くらいもらえるとかね。 そうなれば、コインよりおいしいからジムを破壊しまくりですけどね。
自分の場合、以前と同様、自分でジム潰しするのでioegジムはやっぱり簡単に潰し返されたくない。なのでハピナスが、やはり一番粘るのでハピナス置きます。確かに育成は手間ですが既に5匹完ストしてるので、さすがに全部使いきることは多くはないですし。
それでもハピナスが全員家出したら次に使うのはのしかかりカビゴン2匹とへビーボンバーカビゴン1匹ですね。CPこそ下がりましたが以前よりむしろ強くなった印象で、結構復権したと思います。
それと、自分はジム戦中心で強化もしてきたので、空きジムにおくポケモンもそれなりに強化してあります。いまだと、じゃれつくケッキング、テール竜巻ギャラドス、思念シャインピクシー、念力シャインサーナイト、毒突ダウとシュートアロベトベトン、飛行統一トゲキッス、念力サイコキネシスナッシー、思念波乗りホエルオー、鋼統一ハガネール、あたりでしょうか?あとはごく稀にハリテヤマを、使うこともあります。
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございます。 カビゴンが強くなったのは嬉しいですね。 攻撃用としても無難に使えますので。 色々使われていて参考になります。 最近私はフワライドが気になっています。
弱体化したといっても耐久1位なので落としたてとかハピナス置いてない時はおきますが、やはり以前よりはモチベ的に下がりましたね
-
ポケモン飼うなら○○○○○ Lv.17
回答ありがとうございます。 たしかにCP2700ハピナスを 置いたとしても猛者トレーナーが 通ればひとたまりもないでしょうね。 もうムリですがCP3000越えのを 置いてドヤ顔してみたかったですw
回答ありがとうございます。 私は防衛ポケモンの名前の頭に☆や番号を付けて A-Zソートで一番上に表示されるので素早く 置けていました。やっぱり卒業してないでよね