皆さんのジム防衛おすすめトップ3まで教えていただきたいです!
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
こう Lv1

皆さんのジム防衛おすすめトップ3まで教えていただきたいです!

皆さんのジム防衛おすすめポケモンを知りたいです!
もしよろしければ育成の基準となる個体値はどのぐらいか教えていただけると嬉しいです

これまでの回答一覧 (17)

Kuro Lv53

こんばんは。
最初の一体は、CPが高いならばなんでも。

問題は二体目。一体目を補うように配置してほしい。

もちろん、それ以降も同じ。

一つ前を補えるように選んでほしい。

それだけであります。

とは、いえHP有利にかわりないので一例僭越ながら

ハピナス

これを迎え撃つ格闘を迎え撃つための

カイリューあるいはエスパー。

カイリュー氷に弱いから
氷につよい焔、格闘。みたく選んでほしいです。

強制できるものではないので
置いてくれさえすればなんでもいいか
てもありますけどね。

  • こう Lv.1

    なるほど、やはり相手に攻めるのがめんどくさいジムと思わせるのが重要なんですね!回答ありがとうございます!

こんにちは。

まず、現状、ハピナスに勝る防衛ポケモンは登場しておらず、ハピナスが配置されていないジムはジム攻略する側から見れば狙い目となりますので、ジム攻略直後はもとより、ハピナスが配置されていないジムに配置できるよう、言うまでもなく最優先で育成すべきは、ハピナスです。

ただ、先の効果抜群の強化(1,4→1.6倍)や金ズリ供給の引き締めがあって、ジム攻略の難易度はかなり低下しており、ハピナスに次ぐ「おすすめ」となると、決定的なものはないのではと思っています。

私個人としては、ハピナスの次であれば、ミロカロス(ドラゴンテール・ふぶき)、メタグロス(バレットパンチ・サイコキネシス)、3体目以降であれば、カビゴン、アローラベトベトンなどなるべく既に配置されているポケモンと効果抜群を受けるのが被らないもの、他には、こまめな木の実やりができない時はラッキーを配置することが多いですが、正直、一定の「防衛の適性」があればどのポケモンも大差ないのではというのが率直な実感です。

ここで、私の考える「防衛の適性」とは、

・種族値が攻撃に片寄っていないこと(フーディン、ゲンガー等は不可)

・2重弱点を持たないポケモン(バンギラス、ギャラドス、ドサイドン、カイリュー、リザードン、ボスゴドラ等は不可、効果抜群の強化でこの点の重要性は高まっています)

・カンストなど出来る限りの強化を施していること

です。

ですので、ハピナス以外は、上記の条件を満たす形でこうさんが好きなポケモンを育成してジムに配置されれば良いかと思います。

ちなみに、あえて一捻り効かせるのであれば、あまりジムに配置されているのが見かけられず、一見で対策ポケモンが分かりにくいもの(例えばアーマルドなど)を育成するのも有りだと思います。ただし、あくまでも趣味枠(好きなポケモン)の範囲の中でということで。

あと、個体値ですが、もちろん高いに越したことはありませんが、最初の一体目はまず育成した個体を持つことが大事ですので、リーダー最高評価(82%以上)ぐらいの目安で良いかと思います。高個体値にこだわるのであれば、2体目以降又はある程度ラインナップが揃ってからで良いかと思います。

個体値はさほどでなくても、100%個体と比べて使用感はほとんど変わりませんし、何より、一緒に戦ってレベルアップすることで、真の「相棒」のような愛着が生まれることと思いますよ。

fuku Lv66

ジム置きポケにはトップに「1」をつけて、A-Z順で並べたらすぐ分かるようにしています。12ポケいます。
ジムを落として最初におくことが多く、ハピナス、ラッキーですね。両方ともカンストしています。
たまに空きがあって二番以降に置くこともあります。サーナイト、シャワーズが多いです。

  • こう Lv.1

    なるほど、そんな小技があるんですか! はじめて知りました やはりラッキー、ハピナスは落とされにくいですよね^^;

myoujin Lv40

お疲れ様です。

私の防衛ポケモン置きの現状ということで

1 ハピナス  4体
2 ケッキング 1体
3 カビゴン  1体
あと、ミロカロス1体・メタグロス1体です。

個体値は、100~70でした。メタグロス以外は、MAXまで育てています。

fukuさんのスレッドを見て、@を付けました。置きやすくなりました。こうさん、fukuさん、ありがとうございました。

他2件のコメントを表示
  • こう Lv.1

    お疲れ様です! やはりハピナス、ケッキング、カビゴンが王道ですね! 自分は少し高個体値にとらわれていたかもしれません。 自分もfukaさんのスレッドを見て早速活用させていただきました! やはり、情報共有は大切ですね!

  • myoujin Lv.40

    ハピナス93~80.ケッキング100.カビゴン89.ミロカロス100.メタグロス70。100~70の内訳です。ご参考までに。

  • こう Lv.1

    めっちゃ参考になります!! とりあえずラッキー89から育成していこうと思います!

neftile Lv54

トップ3まででしたら、昔からずっと、変っておりません。
・ハピナス
・カビゴン
・ラッキー

最近の変化としては、サードアタック解放&直近のアップデートで連戦での使用も可能になったので、攻略側はカイリキー→キノガッサにシフトしつつあります。なので、トップ3以外に置くポケモンとしては、格闘だけでなく、草技に弱いポケモンを置くのも相対的に悪くなりました。

  • こう Lv.1

    やはりその3匹は鉄板ですね! カイリキーからキノガッサにシフトしつつあることをはじめて知りました! 貴重な情報ありがとうございます!

こんにちは。早速本題に。
ジムに置くべきランキングTOP3です。個人の見解ですので、あくまでもご参考までに。
1位 ハピナス【ゲージ技:マジカルシャイン】
2位 ケッキング 【ゲージ技:なんでも】
3位 メタグロス 【ゲージ技:コメットパンチ】
ちなみに、メルメタルはジムに置くとボコボコにされます【自慢だと思われる】なので、おすすめしません。
また、ワーストも書いておきます。
1位 バンギラス
2位 アローラナッシー
3位 カイリキー
バンギラスは、弱点多くて30秒くらいで死にます。アローラナッシーはきのみあげる時邪魔になります。カイリキーは攻撃型です。ジム防衛には向いてませんね(^▽^)/
以上です。後はGame Withのページをご覧ください。
ご覧くださりありがとうございました。

他1件のコメントを表示
  • hagaratta0907 Lv.4

    補足です。カビゴンもかなりおすすめですよ。HP高いとやっぱり強いですね(^▽^)/

  • こう Lv.1

    メルメタルまだ全然進んでいません笑 やはりハピナスがマジカルシャイン使ったら格闘でもそこそこ削られますもんね(^_^;) ワーストランキングも参考にさせていただきます!

私がよく置くポケモンは…

1位カビゴン
理由/ハピナス、ラッキーはいい個体を持っていないので他の方々に置いてもらいたいから。

2位ケッキング
CP4200もあり、ノーマルタイプだから。

3位メタグロス
6体も持っていて、ドラゴン技が刺さらないから。

他にもサーナイト、ベトベトン、エレキブルなど置かれると嫌なポケモンをよく置きます。


  • こう Lv.1

    自分もハピナスなら高個体値いないんです(T ^ T) エレキブル置かれていると攻めるのがめんどくさいときありますよね。

自分の防衛ベスト3
アローラベトベトン
アローラナッシー
ハピナス

2体目以降に置くのが多いので、一つ前のポケモンの弱点と同じにならないようにします。
例えば前の人がハピナス置いたら、サーナイトを置きます。サーナイトを置いてくれたら、メタグロスを置きます。メタグロスを置いてくれたら、シャワーズなど水タイプを置きます。

あと強化する個体値の基準は91%以上です。

  • こう Lv.1

    やはり弱点を考えながら置くっていうのは必須ですね!

hiroki Lv39

自分で落としたジムは基本ハピナス,
便乗するジムはサーナイトとか置いたが、今は米パンの餌食なのでミロカロスか米パンかのしカビゴンにしています。
全て置かれた場合は ハッサムとかベトンベトンの趣味枠にしています。


よく見かけるケッキングとバンギやボスコドラは絶対に置きません,
チッって思われるのが嫌だから(*^_^*)

  • こう Lv.1

    お疲れ様です! 自分もハピナス、ミロカロス、カビゴンあたりからそだてていこうかな? 参考にさせて頂きます!

こうさんはじめまして!
他の皆様と多少被りますが、
やはり先頭にハピナスがいると倒す側としては萎縮しますし、守る側としてはとても安心しますね。ただ私のハピナスは個体値は良いものの、CPが低いので威厳に欠けます…なので、父と一緒の時は父にまずハピナスを置いてもらってから自分はカビゴンかメタグロスかを置きますね。ひとりのときは個体値97?のカンストしてあるバンギラスをセットします!!あとはドサイドンも良いですね!

ランキングにはなってなくて申し訳ないですがが、ただ普段自分が意識してるのは「前にいる子を補うこと」ですね。タイプ相性大事です(*´꒳`*)考えるのが面倒な時はCP3000超えをとりあえずほりなげます笑笑

ちなみに私は最低でも個体値80〜じゃないと育成する気になれません…

  • こう Lv.1

    ねこますくさん初めまして! やはりタイプ相性はとても重要ですよね! しっかりおぼえとかないと(^_^;) 親子でポケモンGOできるの羨ましいです^_^

Lavista Lv467

自分でジムを落として配置する場合は、必ずハピナスです。
cp2700以上を4体用意しています(技は全てマジカルシャイン)。

2番手以降の空きに置く場合は、前に置かれているポケモンによって選択しますが、大体が格闘に弱いやつが置かれている事が多いので、カイリキーを止める役割のメタグロス、サーナイトが多いです。
その他だとカイリュー、ミロカロスはジム置きに良く使います。

6体目だと色違いリザードン(ブラストバーン)、色違いソーナノなんかも置くことがありますが、これらは非常に稀です。

kumakuma Lv56

こうさん,こんばんは。
いずれもカンスト,2ゲージ開放です。
1位:ハピナス98%(しねん・シャイン・サイコ)
2位:ケッキング100%(あくび・じゃれ・はかい)
同率3位:カビゴン96%(しねん・のし・じしん)
同率3位:サーナイト96%(ねんりき・シャイン・シャドボ)
同率3位:ミロカロス100%(たきのぼり・なみのり・はかい)

しかし,最近は金ズリ防衛の余裕も全くないので,どこに何を置いても,都心では直ぐに戻って来ます。10~20コイン以上稼げるのは,よほど運が良いか,真夜中置きのみ。

OSUKA Lv98

ハピナス、ラッキー、     カビゴンという定番ですが、それらが置かれていると、エーフィとか、シャワーズとかハピナス攻略ポケモンが苦手なものを置く。
 個体値はあまり関係ないです。 よ。最大まで強化しとけば良い。私は100%ハピナス2体を含めて10体持ってますが、一応6体は最大強化してる。

ハピ、ラキ、カビです。
問題はむしろ残り三枠なんですよ。
どうも意見が色々でこれ!と定まらない。
メタグロス→バンギで楽勝
トゲキッス→メタグロスで楽勝
ミロカロス→ライコウで楽勝
なので、ドロポンが嫌なシャワーズか、弱点少ないアロベタでしょうか。
それでも1つ、わかりませんね…。

カビゴン、メタグロス、メルメタル、ハピナスの順で配置してます。
あとは、ケッキング、ラッキーあたりですかね。

オススメという基準ではなく、攻撃に使えないから置いてる感じでスンマセン。

11月のCP調整後暫くは様々なポケモンがジム置きされました。しかし、また以前に返り咲いています。
1.ハピナス
2.カビゴン
3.メタグロス
やはり、これら3つが面倒です。ラッキーはダメージ受けないし、サーナイトはメタグロスでアッサリ倒せます。
防衛用に高個体は不要です。とはいえ、あまりにも低いと育成が大変。リーダーの最高評価、82以上で充分。個体値よりレベルが重要ですよ。

D Lv85

地元と職場付近で潰した時はハピナス
空きがあるときは、前のポケモンと弱点被らないように
サーナイトが多いですが、5もしくは、シンガリなら、私もシャワーズ率高いかも?

出かけたとき、人があまり来ないようなところには低CPのポケモン

って感じです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×