ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOモラル
最近、新しいポケモンが出現するようになりました。
今日、自分もショッピングモールに居たら近くにカエルのポケモン出たので捕まえました。初めてでした。
最近?だと結構遠くても捕まえたことがないポケモンだと、影がでますよね?
たぶんそれをみた人?がものすごい勢いで何人かで走ってきました。
たまたま何ですが、ショッピングモールだったので人とぶつかってトラブルになってました。
※最後まで見てた訳じゃないので、警察沙汰になったのかは知りませんが…。
やっぱり皆さんもこの状況なら走りますか?
私は年齢的?にもあまり日常で走らないので、早足ぐらいで間に合えばいいかな?と思う程度です。
や◎ださんもさっきみた動画で走ってました。
しかも撮影しながら…。
やっぱり皆さんそうなんですかね?
や◎ださんなんて有名なYouTuberさんなのに、走るし、撮影するし、動画アップしちゃうんだ。と感じました。
これだから、ポケモンGOやる人はモラルない。みたいに思われてしまうんですかね?
もちろん遠くに捕まえたことがないポケモンでたら急ぎたいのはわかりますけどね。
しかも出現率低いし。
皆さんはどう思いますか?
これまでの回答一覧 (12)
モラル?
ポケモンgoやる人が特別モラルが無いというより、もはや日本人全体がモラルが欠如しているんじゃないですか。
例えば、歩きながらスマホは勿論、片手ハンドルで自転車乗りながらスマホ、耳にイヤホン付けながら自転車、それどころか日常生活では自転車の逆走、自転車の信号無視、禁止されてるのにスーパーのカートにかごを入れたまま店外に持ち出しほったらかし。ダメだと分かってるのに、駅周辺やスーパー等駐輪禁止と書かれている場所に平気で自転車停めていく・・・もう日常だけでも滅茶苦茶に感じますけどね。
そんな中でポケモンgoがやり玉にあがりやすいのは、単純に
「自分がやってないから」
「他人が趣味に興じてる姿がうっとおしい」
「色々叩きやすいから」「話題性」
という理由からでしょう。
アホの極致とは言いませんが(笑)、類する感じもします(^▽^;)
ポケゴーしてるかしてないかに関係なく、歩きスマホはダメですよね。人混みの中を走るならケータイ見るとか見ないとかの問題でなく、周囲への注意や配慮が必要と思いますが。
現実には歩きスマホをしてる人はたくさんいます。ポケゴーより地図アプリ見たりLINEしたりの人の方が多いと思います。ポケゴーが特にやり玉に上がるのは、突然立ち止まったり、多人数が滞留したりするからではないでしょうか。配信直後のラプラス騒動などによるイメージの悪さ、レイドで大勢が街角に集まっている事の異様さなども、ポケゴーのイメージを悪くしてるのもある思います。
個人的には、周囲への迷惑という意味で、ポケゴープレイヤーも酔っ払いも同じだと思ってますが、酔っ払いが大声で騒ぐことを迷惑だと感じてないのと同様、ポケゴープレイヤーも自分が見えてないかもしれません。自戒の意味も込めて、長文失礼しました。
-
タブリス Lv.20
どーもさん コメントありがとうございます。 もちろん私自身も気をつけてはいますが、迷惑かけてる部分もあるのかな?と思います。 ラプラス懐かしいですね。 運営もこうなることはある程度想定してるのかも知れませんね。 ポケモンGOが悪い訳じゃないとも思います。 でもYouTuberってや◎ださんに限らず、そういう行動する人多いですよね。 私は今のところポケモンGO好きなんで、ポケモンGOやってる人がモラルないみたいに見られてしまうのはとても悲しいですね。
こんばんは。
ショッピングモールみたいに歩いてる人で混雑してるところは早歩きですね。
でも人通りが無いとか十分な広さの歩道では走りますよ。
人の目につくゲームですし、どんなに努力してもポケモンやらない人には理解されないものと思ってます。
-
タブリス Lv.20
ポッポさん コメントありがとうございます。 やらない人に理解は無理でしょうね。 私も友人に集めて何になるの?そんなことするなら、もっと有意義なことすれば?子供じゃないんだからみっともなないよ。 と言われたこともありました(笑) 確かにやらない人からしたら、アホみたいに見えてしまうのかも知れませんね(笑) でも趣味なんてそんなもんですよね…。
人が多いところで走りませんね。走れば人にぶつかるという想像ができない人はポケモンGOに関わらず増えているのでは?あおり運転みたいに。
河川敷みたいなところでは走っても大丈夫だとは思いますが、個々の人格でしょうね。危機管理の欠如も。
反面教師にしたらいいと思います。他人に迷惑かけてまでやるゲームではないので。
まあレアは欲しいけど、そのために走るなんてバカのする事です。人がいようがいなかろうが、歩いて探して、時間切れで消えたら、あぁそうかと諦めるだけです。
こんばんは。走っても歩いてもいいと思いますよ。
ただし、走るときも歩くときも画面をみない。
それだけです。
見ながら歩いたり、走ったりすればそりゃだめですよね。
見るときは立ち止まる。
それができない人はぶつかるかもしれませんね。
-
タブリス Lv.20
kuroさん コメントありがとうございます。 仰る通りですね。 や◎ださんの動画コメントとかみても、歩きスマホとか走るスマホ?とかのコメントないんですよね。 他の人はそう思わないんですかね…。
恥ずかしい限りです。
そういう一部のお馬鹿さんのせいで全体が悪く見られるの残念ですね。
ただ走るか走らないかで言えば走ります。もちろん周りに気を使いながら。
人の多いところでダッシュは恥ずかしいからやりませんけどね。
山田君からは残念ながら知性を感じた事はありません。そこまでの思慮が出来ないのだと思います。
こんにちは
何年か前にお台場ラプラスで
海岸線を砂に足を取られながら
皆さん走ってましたよ。
あの頃からモラルは騒がれてましたが
今も変わりなく、モラルのある方と
何にも考えてない人も多くいますね。
このゲームごある以上、永遠の課題です。
場所によります(笑)町の中心部など人が多い場合は走りませんが、公園などのある程度走ることも許される場所なら走ります。もちろん100mそうのようなダッシュではありませんが。ショッピングモール等は走る場所ではないのでいいとは思えないですね。やはり個人のモラルの問題で走る人が勝手にトラブって責任を取っていただければそれでいいと思います。理解をしている私だって公園でダッシュしているポケモントレーナーを見ると非常識だなと頭にきますもの。
僕はめちゃはや歩きになりますね(*^^*)!! 人がいないとこだったら走ってますがショッピングモールならでてから走れと思いますね、小早川セナなみの走りとデビルバットゴーストができるなら走ってもよいと思いますができませんよね…
しょせん対戦勝てないとかいろいろ文句いってる雑魚のすることですよ!
これまでとちょっと違うのですが、公園の中に原付で堂々と乗り込んで来る人達が近くにいて、マナーが悪いなぁと思ってます。自転車ならまだしもねぇて感じです。
ポケGOに限らず歩きスマホしてる人なんて腐るほどいますからね
スマホを使う人はモラルがない、なら分かりますがポケGOを指して言う人ってなんていうか”見えてない”よなぁと思います
私も、モラルを守りきれているわけではないので、完全なるブーメランなのですが・・・開き直りはみっともないなぁ(悲)