ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ディアルガとパルキア
幸運な事に、そこそこ高個体値のディアルガとパルキアをゲットする事が出来たので、強化しようと思っています。いずれは2体ともカンストさせるつもりですが、皆さんならどちらを先に強化しますか? 詳細はスクショを見て頂けると嬉しいです。長文になりますがご了承ください。
【今回の2匹】
ディアルガ93% 攻15 防15 H12
パルキア91% 15 15 11
【選択肢】
①ディアルガをカンスト
②パルキアをカンスト
③手持ちの他の子をカンスト
④今度出るギラティナをカンスト
⑤カンストさせずにレベル何ぼかで止めて複数体強化
⑥それ以外、私が思い付いていない選択肢。ここに書いていないポケモンでも、日本で出る子はほとんど持っています。
ここまで読んで下さってありがとうございました。よろしくお願いします!
これまでの回答一覧 (14)
じぬしさん、こんばんは。
ディアルガか、パルキアのどちらかといえば、ズバリディアルガでしょう。理由は、耐性が多いかからです。
<弱点> <耐性>
ディアルガ 2タイプ 10タイプ
パルキア 2タイプ 3タイプ
とりあえず、ディアルガを出しといて間違いはほとんどないでしょう。
しかし!私がオススメするのは、③のギラティナオリジンフォルムです。詳細を拝見したところ、カイリューがカンストしてあるということで、ドラゴンは大丈夫かと思います。
まとめると、
1 まずはギラティナをカンスト
砂は約23万、アメ約250を消費
2 余った分でディアルガをCP3500ぐらいまで強化
レイドでの使用だけを考えての回答です。
流星群は強力な技ですが、カイリューもボーマンダも安定して打てるわけではありません。二番手以降で出すと1発も打てずに退場することもあります。もちろん相手にもよりますが、逆鱗レックウザあたりを想定するとパルキアも同様です。
ディアルガは最も安定して流星群を打てるドラゴンです。必ず2発、あわよくば3発という所まで期待しないなら、ディアルガを優先して強化すべきだと思います。
当方は使えるポケは2体ずつカンストするので、ディアルガもパルキアも2体カンストしていますが、、
じぬし さん,こんばんは。
早速,カンストさせて両方とも使用してきているので,その使用感からお話します。
ズバリ:ディアルガです。攻守に優れているためです。ギラティナ相手には,流星群2発は確実にヒットさせられます。1度ゲージ技回避すれば3回撃つことができますよ。また,受けるダメージは非常に小さいですから,安心して先発させられます。今後出てくるであろうドラゴン系のレイドボス多数に対して,攻撃を等倍で受け,強力に撃ち返すことができる個体として,カンストの意味は大きいと思います。
なお,ハピナスを始めとして,各種ジムでも使ってみましたが,ゴリ押しで勝つことができます。時間はかかりますが,被害が少ないので,げんきのかけらや傷薬が少なくて済みますね。戦力が整っていない方には特にオススメいたします。
私は,ギラティナ用に,パーティを組みましたが,過剰装備だったようです。4人でレイドしても全滅しません。パルキア98のカンストは,2軍にも入れませんでしたよ。
ディアルガは耐性のあるポケモンが多いことから、レイドだけでなくジム戦でもゴリ押しで活躍できる存在なので、パルキアかディアルガかと言われれば、ディアルガを強化する事になるでしょう。
ただ、私はパルキアの方が高個体が獲れたので、パルキアを強化してみたい気持ちもあります。
色々考えた結果、明日からのギラティナレイド用にまずはディアルガを1体強化します。
ディアルガの感触が良ければ、さらにもう1体ディアルガを強化し、パルキアの強化は今回は見送ります。
もしディアルガに物足りなさを感じたら、パルキアを強化します。
パルキアは対ギラティナでDSP的には最も高いとも言われていますので。
93、91は高個体値とは言えないと、普通レベルですね。
ディアルガがどれだけドラゴンに技に耐えられるかわからないですが、流星群2発余裕、3発ギリギリ打てるなら、PL30くらいを複数体用意するのもありかと。
逆にカンストで流星群2発微妙なら、逆鱗レックウザやカイリューを揃えたほうが良い気がします。
ドラゴン耐性ありじゃなくて等倍ですよね。
パルキアを使うなら、確実に1発打てるトップで使うしかないとおもいます。
オリジンは、ドラゴンよりWシャドーのほうがメインだと思いますが。
私は、とりあえずディアルガFEE1体カンストしました。
上記の通りですが、流星群を何発打てるか見て、良さげならディアルガをさらに2体用意するつもりです。
ディアルガ、パルキア、ミュウツー、カイオーガ、グラードン、レックウザは、第7世代まで見通してもどれも強化して損はないと思うので、ご自身のストックを見てバランスよく強化されるのがよろしいのではないかと思います。それぞれ最低6体=1軍団を高個体値でそろえるのを最終目標にしてはいかがでしょうか。
じぬしさん
お邪魔します。
個人の事情ですが、パルキアはiphonexでは届かない...の洗礼を浴びて、結局高個体値(98%以上)の確保ができませんでした。
幸い、ティアルガは早々に98%を1体捕獲できましたので、現在フル稼働状態で投入しまくっています。
仲間内では、りゅうタイプなのに4本脚はダサい...と話題になることがあります。
そう言えば、今回のギラティナもりゅうタイプではありませんが4本脚でしたよね!?
確かに、超短足で不格好だと思います。
皆さんも仰っているように、①が妥当かと思います。
後は、上述した見てくれの志向、好き嫌いの要素も当然ありかと思います。
見た目では、パルキアの方が格好良いですよね!?
目先の対ギラティナをメインに考えると、ほしのすなと与えるダメージ量のバランスから、ディアルガを複数体、カンストなし、が最もコスパが良いと思っているので、自分はそうしています。
①
パルキアはないです
ディアルガ一択です
カンストまでは、しませんが
こんにちは。
星の砂と飴のことを考えると⑤ですね。
理由はCP調整リスクに備えてリスクを分散させ、大幅な戦力ダウンに繋がり難くさせる為です。
余談ですが、僕はアーマー進化用の個体値厳選を始めました。(第8世代対応)
最初は耐性の優れたディアルガ1択かと思いましたが、レイドではドラゴンテールの方がいい感じなのでパルキアも悪くないですね。
ギラティナレイドに参戦し続けるなら、来月いっぱいまで続くので耐性の多いディアルガの強化が優先ですね。
他の方もおっしゃる通りと思います。
昨日久しぶりにギラティナレイド(ドラクロ持ち)に参戦しましたが、パルキアは一発も流星群を打てなくて退場したのに関わらず、ディアルガは持ちこたえて2発、3発流星群を打てたので、ディアルガを勧めますが。
どちらかとなればディアルガでしょ。
でも、どちらも強いんでパルキアでもいいんじゃないですか?
わたしは、捕まえたブーストで個体値そこそこのをPL 30まで強化しました。
ドラゴンタイプは一気に増えたんで好きなのを鍛えて使うでいいと思います。