質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アカウント共有

友達同士でアカウントを共有し、金ジムにしたいところは、たとえ辺鄙な場所でも毎日やって来て、車1台しか来ていないのに(1人乗り)6体配置していきます。アカウント切り替えて置いていくんだと思いますが。その集団はアカウント共有してるってみんな言っています。これって違反ではないでしょうか(汗)

これまでの回答一覧 (9)

ポッポ Lv442

こんばんは。
ナイアンの利用規約で禁止されてますね。
複数のアカウントを一人でプレイして、共有もしているのなら不正行為になります。

集団の中の一人がパシリ君として毎日あちこち回ってるんですかねぇ?
もしも周りにやらされてるとしたら、哀れだなぁ…。
そんなことやらされて楽しさなんてあるのかな…(ー ー;)

  • kaijyuu Lv.1

    返答ありがとうございます。 確実に仕事の時間帯なのに、仲間が来て潰していって置けない人の分までお疲れ様です置いて行っています。 他人に自分のアカウントを預けているようです。 おっしゃる通りにパシリ君が毎日やって来て潰して回ります。 潰す時も交通上迷惑なところに停車してやっているので何度か警察に通報もされているようですが、危ない人の集団のようで警察も相手をしないように言われたそうです。

5/15に「Nianticサービス利用規約」が変更になりました。

利用規約は平たく言えば、Nianticの権利を守るのが目的です。
それともうひとつ「Pokémon GOトレーナーガイドライン」がありますが、これはわたしたちのためにあるルールブックです。
現在ガイドラインは閲覧できないようです。
アカウントの共有は以前はガイドラインで禁止されていたと記憶しています。手元に資料がないので、確認できないのですが。

新しい利用規約に目を通していて気になったのは、「不正行為」として今までガイドラインに載っていた禁止行為が利用規約に載ったこと。そして「Nianticが不正行為を検出し(中略)合法的なメカニズムを採用することができることに同意するものとします。」としています。つまり何らかの不正行為を見つけるツールを開発したのではないでしょうか。そしてそれを使うことを我々は同意したということです。

また、「本アカウントの停止又は削除」で「(前略)疑いがあると当社が判断する場合(中略)いつでも、かつ、予告なしに、(中略)停止又は終了することができます。」としています。つまりナイアンが判断すればアカウントを停止できるし、その文句は受け付けないということで、それに我々は同意したということです。

また、「一般禁止事項」として「(前略)個人の特定が可能な当該ユーザーの情報を収集、蓄積又は共有すること。」としています。今まではガイドラインでユーザーからの密告を奨励していました。これからは、複アカさがしも禁止事項となるようです。これ重要です。

ナイアンティックはユーザー情報に見切りをつけ、何か強力なツールを得て、強引に運用しようとしているように思えます。

他にも一方的にゲームの個人情報を使わせろとか、気になる変更があるようですので、皆さんも詳しく読んでみてください。

  • kaijyuu Lv.1

    ありがとうございます。 ナイアンが見つけてくれたらいいのですが。 よく読んでみます。

退会したユーザー

私の記憶が正しければ、大分前に複垢を取り締まる気は無いとの運営の発言が有りましたよ。

複垢かどうかの断定はできない、難しいと言う趣旨の発言が、運営側のどなたかからあったと記憶しています。

他人は気にせず、マイペースでどうぞ。

  • kaijyuu Lv.1

    ありがとうございます

tan♪ Lv15

規約的にも道徳的にも完全アウトですね。そんな不正してる人には構わないで、純粋に楽しむのが一番ですよ。ゲームは楽しんだもん勝ちです!

退会したユーザー

yuko131 Lv15

こんにちは
自宅近くは夜間青に変わるのですが 以前から3アカ
が確実に色変えてます
周知の事実なんで みんなあきらめて 翌日朝色変えてます 3アカだと傷薬もほとんどいらないでしょうから
敵いませんね 最近レイドしても傷薬あまり出ないので困ってますが 彼らには関係ないこと
二人はゲーム立ち上げの時からで 3人目はフレンド機能がついてからです
かなり課金もしているみたいですので 運営も口出ししないのでしょう

話は長くなりましたけど、あきらめるしかないです
コイン目的なら ジムおき出来るジム探しましょう

  • kaijyuu Lv.1

    ありがとうございます

退会したユーザー

ポッポさん指摘の通り
アカウントの共有は不正行為です。

追加でガイドラインの一部を添付します。
・当然複垢も不正行為 「1プレイヤー1アカウント」と明記
・(プレイヤーの)報告に基づき調査する事、
・場合によってはアカウントを永久停止するとも
書かれています。
3個添付

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.13

    添付ファイルの追加のやり方が分かりません。(恥ずい) 新規回答で1個ファイル添付します。

  • kaijyuu Lv.1

    ありがとうございます 参考にさせていただきます

他の方からも回答がある通り、違反です。

いつもなら、「スクショ取って通報してください。」

なんですが、

自分が通報してたころから、報告フォーム、対応も変わってしまったようですし、ここの他の回答者にある、解釈で、違法行為をしていようが、他人の情報収集はダメなんて話になってくると、通報もできないわけで、

アドバイスするとすれば、
1.ジムは、無数にあるので、そいつらが居ない場所に行って活動してください。

2.そいつらが来ない時間帯を狙ってジム落としてください。
(そいつらは、大抵0時超え狙いだとおもうので、夕方から夜に来ると思われます。 よって朝落として、夕方、そいつらに落としてもらえば、50コインですね)

3.所詮50コイン=約50円なので、1か月1500円くらい課金して、コインのためのジム戦はあきらめましょう。

  • kaijyuu Lv.1

    ありがとうございます

複アカは蔓延して久しいので、違反だーなんていちいち気にしても仕方ないと思いますヨ。特定のジムに足繁く通っているトレーナーならだいたい「あーこいつ(等)まただ…」と気付くことも増えるがもうホントにしょうが無いのよね。明らかな複アカプレイヤーに限って車勢だったり、ジム落としても即取り返してくるし(-_-#) まさに多勢に無勢で不愉快この上ないのですけれど、複アカ勢のジムは嫌われますから冷めた目でスルーするしかありません。

  • kaijyuu Lv.1

    ありがとうございます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×