ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
伝説ポケモンの強化
皆様の伝説(準伝説含む、デオキシス以外の幻除く)ポケモン強化基準について教えて下さい!
伝説ポケモンについては捕獲期間が限られているため、実用的なポケモンであっても出現期間に高個体値のものがゲットできない場合が出てくると思います。
強化に必要な飴のことを考えるとある程度対象となる個体は限られてくると思うのですが、皆様はどのように判断されていますか?
個体値◯%以上や攻撃・防御・HPいずれを優先するかなどの判断、良個体がいない場合には基準変えずに次回出現待ちとするか、色違いは別基準か、またそれら強化ポケモンの用途(ジム・レイド・バトル・コレクション)などもあわせて教えて頂ければと思います。
なおジムバトルはマスターリーグのこととお考えください。
ちなみに私はジム・レイドのみの砂枯渇組なので、それに使えるもののみ、個体値93%以上で攻撃15か14限定、色違いも同条件、条件に合う個体がいなければ次回待ちとしてます。
これまでの回答一覧 (7)
必要になったら何%であろうと手持ちで一番良いのを育てます、逆に必要でなければ育てません。
育てると決めた際は、EFFの98%とかでない限りは攻撃Fを優先、ただし、色違いがあるならせっかくなので色違いを優先する感じですね
個体値は66.7も100も実際大差はなく自己満足です。
自己満足である以上、育てるなら高い個体値に拘りたいと言う考え方は否定はしませんが、個人的には、そのせいで必要な時に育てていない方が損すると言う考え方を持っているからです
具体例を挙げるなら、ギラティナオリジンは96%がありましたが、特に使い所が無かったため最近までは保留、アーマードミュウツーが出たためようやく育てましたし
逆にエンテイは先日のコミュデイまで91%が最高でしたが初登場後すぐに育てて
そのあとリサーチ大報酬からファイヤー100が出ましたが、エンテイカンストが既にある上にほのおポケモンの出番が少ないので必要がないため100だろうと育てていない、そんな感じです
まずコレクションとして出現期間終了後、手持ち最高個体を1体は必ずカンストします。ただレイドで使える伝説は、出現期間の途中でもカンストしてしまうことがあります。その場合のカンスト基準はかなり緩く、例えばレックウザ1体目はEEEを期間途中でカンストしました。
複数カンストの場合は概ね個体値90台の攻撃Fを基準にしていますが、例外も多数あり、例えばグラードンは98Eを3体カンストしています。レイド対策ポケとして必要ならカンストするという考え方なので、レガシーのシャドボミュウツーは個体値80台を3体カンストしています。90台がいないのでカンストをやめるとは考えません。
艦隊をつくるのはあまり好きではないので、カンストが多いのはミュウツー9、グラードン6、レックウザ6ぐらいで、カイオーガやオリジンは3体にとどめています。
-
DakkonBLK Lv.10
各1体ずつはすごいですね! というかカンスト数がすごいです!! 全部となると飴も砂もとても間に合いません… シャドボミュウツーも羨ましいです。 今回出てくれないのかなぁ… というかレックウザの基準はそれ、緩いんですね… 私は手に入れたら喜んで強化しちゃいそうですが(´ω`;)
こんばんは。
一応96%以上を基準にしてますが、ぶれぶれですね。
熱い想いがあれば89%でもフル強化しますし、無ければ96%でもスーパーやハイパーで使う程度の強化です。
伝説イロチは強化したいんですが、大抵が微妙な個体値…。砂節約のためにキラ交換縛りにしました。
先日はミュウツー出してイロチホウオウ98%を入手できました。現在強化中です。
近頃は新規・復帰のリアフレに助けられてます。
-
ポッポ Lv.442
ある程度戦力が揃うと強化する理由が欲しくなるんですよね。戦力を揃えるまでにアメ・すなで苦労してますから。個体値に拘らなくてもいいや!…なんて考えには到底なれないです。高個体を求めてレイドは重ねますし、出現率の低いイロチはキラトレに賭けます。自己満足を得られないのならゲームはただの作業でしかないので、思い入れやこだわりを大事にしたいです。
お疲れ様です。
伝説・準伝説に限らず、ジム戦とレイドで活躍できそうなポケモンをカウンターストップまで育てています。
ジム戦で活躍している伝説・準伝説ポケモンは、グラードンFFF、ミュウツーFFF(技開放:れいとうビーム・きあいだま)、ライコウFFDです。
スクリーンショットは、ジム戦で一番出番の多いパーティーです。
-
myoujin Lv.40
コメントありがとうございまさす。そうですよね個体値によっては迷ってしまいます。ギラティナ(オリジン)は、96EEF・91FDDを、現行ミュウツーレイド始まる直前にMAXまで育てました。
ダッコン様、こんばんは。
伝説ポケモン実装当初は、その機会しか捕獲出来ないと
勝ってに思い込んでいましたので、現在の再復刻や
大発見ボーナスなど、再チャンスがあるとは
複雑な想いと同時に嬉しく思います。
カンストした伝説や幻ポケモンは以下の通りです。
ミュウツー 4体 : FFF. FFE. FFD. FEE
カイオーガ 1体 : FFF
パルキア 1体 : FFE
ラティオス 1体 : FDF
ラティアス 1体 : FFF
ルギア 1体 : FEE
サンダー 1体 : FDF
エンテイ 1体 : FEF
ファイヤー 1体 : FFC ※個体値93.3%
ライコウ 1体 : FDF
ミュウ 1体 : DEA ※個体値82.2%
セレビィ 1体 : BEE ※個体値86.7%
レジロック 1体 : EFF
フリーザー 1体 : FFF
スイクン 1体 : FFF
ミュウツー3体とミュウは、技解放しました。
また、技解放していないミュウツーはキラポケモンで
これ以外は全て自力捕獲です。
ディアルガ・グラードン・レックウザは各1体なら
カンストできる飴と砂はありますが、高個体値が
おりません。
また、ホウオウも飴はありますが色違いをカンストするか、FEE(草めざパ)かFEFかで悩んでいます。
フレンドとの交換に賭けて、カンスト保留中です。
※ディアルガ高個体値が欲しい(^_−)−☆
私は、無意味ながら個体値に拘りますので
攻撃F 個体値95.6%以上か、EFFをカンストします。
フリーザーなんて、最初は使えないと言う意見が
ありましたがレックウザ実装で活躍するなど
旬で無くても、いつの日か脚光を浴びるように
願いを込めてカンストします。
※スイクン、頼むぜよ
長文、失礼致しました
-
nasutarou Lv.38
ダッコン様、返信ありがとうございます。伝説ポケモンの育成(カンスト)は、飴がネックになりますので個体値に拘っております。ギラティナオリジンEFEも育成を躊躇しております。フレンドとの交換や、復刻・大発見リワード報酬に期待して自分自身が納得できる様、高個体値を待ちたいです
昨年までは伝説はミュウツー1体を強化しただけでした。
理由は、レイドは私の活動エリアでは割れ待ちでなくても10人以上は集まるので、成立しない事は滅多にない事と、ジム戦では伝説が置けないのに攻撃側が使うのが何となく卑怯な気がしていたためです。
が、水ポケ対策で100%ライコウをカンストしたところ、ジム戦が非常に楽になったので、その後は何体か強化しました。
ただ、基本的には必要に応じてで、良個体が獲れたからといって、必ず強化するわけではありません。
伝説を残しておく基準は個体値91%以上なので、その中からできれば攻撃15で最も個体値が良いものを選ぶようにはしていますが、そういう個体が都合よく捕獲できるわけでもないので…
いままで強化した伝説は、
ファイヤー2体(98E、96F / 赤チームなので)
グラードン2体(100、98F)
カイオーガ2体(98F、93E)
レックウザ1体(98F)
ライコウ1体(100)
パルキア1体(98E)
ディアルガ2体(96F、96E)
ギラティナオリジン2体(93F)
ミュウツー4体(気合玉100、87E、シャドーボール89F、87F)
ミュウツーはEXレイド中に良個体が獲れなかったので、シャドーボール持ちはどれも80%台ですが、上記以外にあと4体ありますので、アーマードでアメを貯めて強化してやろうと思っています。
なお、色違いだからといって低個体を強化する事はありません。
普通色の良個体がいれば、そちらを優先します。
-
Lavista Lv.466
ダッコンさん、コメントありがとうございます。現実的には攻撃Fで96%以上を強化したいところです。が、そうそう都合よくそういう個体が獲れるわけでは無いので、妥協する事も多いです。ギラティナオリジンはレイドで良個体が獲れず、キラフレンドさん4人くらいとトレードしていただきましたが、結局93Fを上回る個体を入手できず、攻撃MAXなので妥協したというところです。
カンスト
初めてのミューツー、記念に
3玉ソロレイド用にグラードン一体
もう2体はカンストまではせず
他の伝説は一切強化してません
5玉は都心ターミナル駅だと、20人になるし
4玉は、ソロで勝てないし、集まり悪いのでできないし
-
DakkonBLK Lv.10
やっぱりどの方もミュウツーは特別扱いという感じですね~! 多分私も捕獲したら、最も個体値高いやつを1体はカンストすると思います。 ただしアーマードミュウツー、テメーはダメだ(´ω`;)
なるほど、その時々での優先順位ですか~! 私の場合は代用出来る非伝説ポケモンを用いていたのですが、やはり安定感に欠けたりダメージ効率が落ちる場合もあるんですよね… ちなみに非伝説については、強化ポケモンをその時々に必要なもので用意しています。 なお『ジムバトルはマスターリーグのことと』→『バトルはマスターリーグのことと』の誤りです。 この場を借りて訂正させて下さい…