質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

素朴な疑問

今更かもしれないですが複数端末使ってレイドしてる動画をネットで見かけますがそもそも複数端末使ってプレイするのは規約違反ですよね?
この件に関して詳しい方いますか?

これまでの回答一覧 (2)

規約違反です。
IDがわかるなら通報しておくといいでしょう。

毎日複垢使った大量のジムを根こそぎ奪うなど、(最大20ジム)突拍子もない行動していると、多くの人に恨みを買い、多数の通報が入り、定期的なBAN祭りで征伐すると思います。

レイドくらいしかしていないと、通報する人もいないし、フレンド機能実装後、複垢も増えたけど、リアルに複数人で、行動している人もいるわけですし、(運営も目的は、リアルつるんでほしい方です)と、現状、見わけもつかないので、何もできない。ただそれだけです。

複垢については、このQ&Aでも度々議論されていますので、右上にあるサイト内検索で、"複垢"と入力し、検索すれば、過去のQ&Aが確認できますよ。

規約に書かれているのは以下は禁止事項ということだけです。

複数アカウントでプレイすること。
(1プレイヤー 1アカウントでお願いします。)
アカウントの複数人での共有。

「複数の端末を使用する」こと自体が禁止されているわけではないですが、1人のプレイヤーがそれぞれ別のアカウントでログインした複数の端末を使用してレイドしていたら、「1プレイヤー 1アカウント」に反していることになりますよね。

で、規約違反だとして、何を聞きたいんですかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×