ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
孵化後の砂について
こんばんは
5、7玉孵化時の砂が3桁の場合や10玉孵化時の砂が1500くらいだった時、疲れがと寂しさがどっと押し寄せるのは私だけでしょうか?泣
また5、7玉の砂の差って少すぎるって思うのは私だけでしょうか?泣
2玉だって歩くと結構疲れますし、それなりに時間を要します。それで砂400位って…泣
これまでの回答一覧 (4)
こんばんは。
少ない時に嘆くなら多い時は嬉しいわけで、いつも一定量では感情の揺れ動きはありません。
どちらかというと一喜一憂してるほうがゲームを楽しんでると思いますよ。
何も考えなくなったら「ただの作業」ですから。
7タマはギフトでアイテムやすなを一緒にもらってるのでしゃーないかなぁと。
卵の砂なんて考えたことない。1,500だって、ポケモンを最大でも15匹捕まえれば良い数字。今、砂の手持ちは12,000,000以上あります。これは、砂が今ほどいらない半年前に、ひたすらかけらを併用して集めたもの。今はリトレーンや技解放などで、盛大に使いますが・・・・2,000,000程度を一ヶ月で消費してしまった。
2kmも歩けば、砂は5,000以上集まるのでは?? このゲームの主体はポケモンを捕まえて砂を集めることで、卵やジムはおまけ
コンスタントに砂を集めるのは卵孵化と思っています。確かに多い方が嬉しいですが、孵化距離半分や砂2番のイベントボーナスもあるので、普段はこの程度で仕方ないかなぁと思います。それほど頑張って移動距離を伸ばして卵を割ってる訳でもありませんし、常にスーパー孵化装置を買ってる訳でもありませんから。砂を貯める趣味はありませんので、育成するポケがいないと砂を集める熱量も下がりますね。
孵化時に飴や砂がもらえるのは知っていますが、どれくらい貰えるかとか考えた事はありません。
欲しいものが生まれれば嬉しい、そうでなければ博士に送る、それだけです。
かといって重課金者ではありません。孵化装置は、無限とスーパーをそれぞれ1個ずつ稼働させている程度です。
砂は野良ポケゲットで集めるものだと思ってます。
-
miyavi Lv.51
私も昔は野良で砂集めしていましたがLV40になった今、野良はコクーン等1匹辺り300貰える野良しか捕まえず、砂イコール孵化装置で集めています。 野良砂集めは疲れますし、ジム討伐に重点においているとバッテリー消費が半端ないんです。