質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

スーパーリーグのチルタリス

マリルリに対してりゅうのいぶきが2ダメ入るチルタリスが欲しいのですが、個体値が分からないので教えて欲しいです!

これまでの回答一覧 (3)

ポッポ Lv442

こんばんは。
約270パターンありますね。
ざっくりとした傾向として攻撃高め(11〜15)で、防御とHPが低いか一方が10くらいでもう一方が0近くという感じでした。

その中のひとつが15/4/0ですけど、それを知ったところでそのパターンの出現率は1/4096なので、見つけるのは大変ですよ。

他サイトで調べるのは難しくないですが、約270パターンを全て覚えるのも無理がありますし…。

結局は手当たり次第捕まえてそういう傾向のある個体をピックアップして、1匹1匹丁寧に調べるしかないのでは?

ずに Lv13

他サイトの「対面個体値ランクチェッカー」で調べると、マリルリ8FFに対し、同列1位が10組、同列11位が258組存在します。ここまでが、りゅうのいぶきのダメージが2となる個体値の組み合わせです。このうち、SCPが最も高いのは、攻/防/HP=11/7/0。ポッポさんが言うように、攻撃が11以上で高め、防御とHPが低い個体を捕まえたら、シミュレータにかけて調べる方法が泥臭いですが現実的です。私自身はこの方法で該当の個体を何匹か捕まえています。この個体の使用感ですが、ダメージを抱えたマリルリを倒せることもあり、「採用した甲斐があった」と感じることもありますが、一方でSCPが低いことにより、チルタリスミラーやエアームドには押し負けるため、一長一短です。ガチ勢が期待していることの1つに、シャドウチルタリスがあります。SCPを高く保ったまま、対マリルリ8FFへの りゅうのいぶきのダメージを2に増やせるので、(マリルリには負けるのですが)強いのではないかと言われています。

Daian Lv139

こんにちは。

チルタリス、スーパーリーグ、個体値で検索したら、0-14-15がいいと出ています。

どの個体値がベストとかは、サイトによって判断が異なりますが、攻撃個体値はCPを大きく上昇させてしまうので、CPを1500以内に抑えつつ、ポケモンレベルを高くするためには、攻撃個体値は低い方がいいという傾向があります。

なお、マリルリにりゅうのいぶきはほとんど効きません。
フェアリーはドラゴン技に2重耐性。
また、マリルリのゲージ技であるじゃれつくと冷凍ビームはチルタリスに刺さってしまうので、マリルリ対策にチルタリスを使うのはお勧め出来ません(冷凍ビームに至っては二重弱点)。
毒技か電気技持ちポケモンで攻めるのがいいかと思いますが、チルタリスを使うのであれば、等倍でダメージを与えられるつつく、ゴッドバードで攻め、相手のゲージ技は全てブロックというところでしょうか。
マリルリの通常技は「あわ」でしょうから、今ひとつで受けられます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×