ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シーズン3 ハイパーリーグ大苦戦中
こんばんは
標記の件、久しぶりに私のHL用PTは崩壊、立て直し中です。原因は主なものは…
①素早く繰り出されるつじぎり等悪技2を使いこなす対戦相手に以前活躍したアーマードは翻弄され…
②期待していたタチフサグマは格闘&フェアリーに、ニャイキングは想像以上の防御力の低さに、それぞれ上手く溜め及び能力を使いこなせず…
③そもそも苦手としていたカノン&バーンには相変わらず翻弄され続けられ…
HLスタート当初2,100台だったレートは暴落し、やっと1,900に到達ってトコです…涙
日々GBLを悪戦苦闘しつつも、より高みを目指している皆様、アドバイス頂ければ幸いです。
以上、宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
こんばんは。
ランク7到達1960くらいでSLでのピークが2100、HLで1920まで落ちて、今はまた2000超えました。
変化に合わせたしっくりくるパーティーが見つからず、いろいろ試しては定番のパーティーで食い止めてる感じですね。
アドバイスではなく疑問なんですが、アーマードミュウツーはなぜサイブレ持ちが多いんでしょう?
使ってないので判断が難しいですけど、エスパーが刺さる相手には念力で十分な気がします。
岩と格闘にすれば幅が広がると思うんですが、それでは何か問題があるんですかね?
プレミアでない場合、伝説ポケモンを使いたいもしくは伝説に勝てる自信がある方の参戦が多いかと思います。
伝説で主たる、アーマード、クレセリア、ギラティナは、悪技に共通の弱点を持ち、メルメタルやレジスチルは炎、地面、格闘が弱点です。
そのような中で、悪、格闘、バーン&カノン(はがねに抜群とれなくとももともとの威力から鋼に相性がいい)に翻弄されてしまうのは、相手の思う壺かと思い、やはり抜本的な見直しが必要かと思います。
戦術に関しては、理想は、技の出が速い技でシールドを貼らせて、大技を当てる(防御は逆)。
そのために、3匹の役割を明確にされてはいかがでしょう。
①先発
役割:環境に多いポケモンに幅広く対応し、倒せなくてもシールドを消費させる。
条件:弱点が少ない、出が速いゲージ技持ち
候補:ハッサム、ニョロボン等
役割を果たしているかの目安:出しがち6割以上
②中継
役割:いわゆるキラー。野球でいう左キラーとか。
先発と抑えの苦手なポケモンを倒す。
条件:先発と抑えを補完
③抑え
役割:ゲージがなくなった相手に、大技で仕留める。
条件:高火力持ちで、相性の有無に関わらず、HPを大きく削れる。
候補:バーン、カノン、ブラント持ち
-
miyavi Lv.51
daianさん、回答ありがとうございます。 久しぶりに大改革をし、少しずつ新しいメンバーで慣らし運転中です。 それにしてもシーズン3HLは悪技持ちを上手く使いこなす方が多いですね。つじぎりが悪夢に思えてしまいます…泣
こんばんは。
2002から始まり、上がって下がって上がって下がって・・・
上がって、で2100くらいが今です。
正直、全部コメントにで出るじゃないですか。
タチフサグマ、ニャイキング、どちらも苦手とぶつかったらキツイでしょうが、使いどころを間違えなければ活躍します。
カノンとバーン?どっちも軽減するならドラゴンか水。
御三家は固くない印象なので、弱点じゃないポケモンで押すのも手かと。
…ただ、日々目まぐるしくメンバーと戦略が変動している印象です。
3匹を固定せずにいろいろ様子を見ながら入れ替え、楽しむようにしています。
-
miyavi Lv.51
orrfさん、回答ありがとうございます。 思い返せばHLはその昔、1番安定していたのですが、まさかここまで叩き込まれ、PT戦術の軸がブレてしまうとは…って感じです。みなさん強いですね…
こんばんは。
ハイパーリーグ初日と2日目は、シーズン2で使用したパーティで2日目の3セットまでは、ほぼ同じパーティで30勝10敗でランク8になりました。
ところが、ランク8になった途端に負け越し、その後の3日目以降は第1セット負け越しからスタートで、昨日今日は1勝です。
その日その日で環境が変わるというか、前日のパーティでは勝てないようにマッチングされる気がします。
例えば、初手ラグに草、2セット目も同じ初手合わせ、3セット目はゴウカザルにすると水という具合いなので、1セット目の相手ポケモンの傾向を見てパーティを組むようになってきました。
ところが、そのパーティも2〜3セット持つかどうかで、2連敗したらパーティを組み替えるようにしています。
まさしくmiyaviさんと同じく環境の変化に翻弄されています。
最近思ったのは、環境の変化には水、草、炎、ハガネなどのランダムなサイクルがあるようで、短くて2〜3セット毎に変わる感じなので、3〜4パーティを用意してプレイしてますがレートは2000前後です。
-
天の川銀河 Lv.31
コメントありがとうございます。シーズン3はレートが中々上がらないですよね。ですが、理想のパーティが見えてきたようで良かったです。 いつまで無料で5セットできるかわかりませんが、GBLを楽しみましょう。
基本的に、弱点が極端に少ないポケモンというのは元々紙装甲で、等倍で受けても半分くらいごっそりもっていかれたりする傾向にあります。多少ピーキーな組み合わせのほうがいいような気がしますね。
アーマードの技をサイブレにしているのは発動の速さと等倍時の優位性ですね。
ポッポさん、なおのすけなおたろうさん、回答ありがとうございます。 私は直近のすごいわざマシンスペシャルでまさにHL用アーマードにサイブレを覚えさせたんです。ねんりきとの組み合わせは個人的にはイマイチで、サイブレと組み合わせる技2も右往左往してしまい、今ではレギュラー落ちになってしまいましたね… 前シーズンは大活躍だったので苦渋の決断でしたね…泣
みなさん、様々なアドバイスありがとうございました。 おかげさまで、みなさんのアドバイスと私自身のスキルを考えたPTを見つけ、何とかレートも2,000を超え、日々勝ち越せるまでに至りました。 ありがとうございました。