ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
みんポケで大阪、兵庫で全体的に見た感じでは、11:00、14:00スタートは同等の数で17:00スタートはかなり少な目でした。
こちらでは11時開始が少なく、14時が多め。17時は少なくはないですが、点在してるので徒歩では1、2カ所できるくらいですね。
時間帯もそうですが、開催ジムも偏りがあるように思います。近所や最寄駅周辺のタグ付きジムでは開催ゼロ、初期の頃のタグ付きジムでの開催がほとんどです。
人が溢れても差し支えない場所や時間帯が選ばれているような感じです。
14時
17時
我が家の周りは出ませんでした
二駅先も同じ
フーパーは一回も、やれてません
海外ですが私のところは11時が圧倒的で全体の9割強です。2時と5時開催は合わせて2-3%って感じです。
幸いいつもやっている公園で午後2時が2本(これも奇跡的で、確認する限り2時と5時で移動時間を考慮すると両立可能なのはここしかありません)あるので11時と合わせて7本くらいできるかなと思ってます。
昨晩あたりに修正が入るかなと期待もしたのですが.......
あるあるですが本国ではしっかり修正されてると思います笑
でへへさんと同じく、周りのジムはほぼ11時開始です。
今日は仕事があるため、17時~しか参加できず、いつもは近所の代々木公園へ行っていたのですが、エピックレイド4ヵ所共に11時開始、、
渋谷駅の周りではエピックレイドがないので、本日は自転車通勤をし、退勤後全力で17時~開催のジムへ向かう予定です。