質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

育成について質問です。

はじめまして、タカさんと言います。
8月4日から始めた初心者です
TL19です。
コツコツ最初から星の砂を使いながらカイロス、ブースター、シャワーズを育てて居たのですがなかなか星の砂が足りません。
効率良く育てる方法、または星の砂が入りやすい方法などあれば教えていただきたいです。
お願いしますm(__)m

これまでの回答一覧 (4)

Lv121

効率のことを考えると、元から高CPのポケモンを手に入れるまではなるべく強化しないほうが良いと思います。

TL20以上で、タマゴのポケモンが最大レベルで生まれてくるようになるので、そこで育てたい個体があれば砂を使ってOKと思います。

ですが理想は、野生でレベル30の良個体を見つけることです。なかなか見つからないですが、種類によってはかなりの良個体が出るので、チャレンジする価値はあります。その場合、最初の難関はTLを30にすることですが。

砂はひたすらポケモンを捕獲して、タマゴを孵化するしかないと思います。せっかく育てた個体がいるし、ジム報酬も狙っていきたいですね。

他2件のコメントを表示
  • タカさん Lv.1

    ご回答ありがとうございます! ポケモンのレベルってどこで分かるんてすか? そうですね、極力育てない方向で頑張って見ます!

  • Lv.121

    大体ですが、CPの半円一杯=現在のTLです。正確なレベルは、個体値を調べるサイトやアプリを使えば分かりますよ。

  • タカさん Lv.1

    なるほど(*´ω`*) ありがとうございます!

手に入りやすいシャワーズ、ナッシーの育成をオススメします。

カイロスならば「さざめきを覚えたストライク」の方がマシです。
ナッシー相手にすさまじい早さで相打ちに持ち込めるので。

ブースターは主に草や虫、ラプラス戦で使えますが
草相手にはナッシー、虫やラプラスにはシャワーズを当てた方がまだ薬の消費がマシです。草はだいたい毒タイプも持っているので。

  • タカさん Lv.1

    そうなんですね ありがとうございます! ナッシーを育てます←

こんにちは。
愛着があれば別ですが、カイロス、ブースターを育てるのはやめましょう。頑張って強化しても弱いままなので。。
砂はストップが密集しているところでルアー使って粘るか、頑張って卵を孵化させるしかありませんので、まずは育てるポケモンを絞るべきです。

  • タカさん Lv.1

    そうなんですかぁ ありがとうございます

退会したユーザー

ほしのすなは自分も常に足りない状態ですが、卵の孵化、ジム配置報酬、あとはトレーナーがたくさん集まり絶えずモジュールが焚かれてるような場所で延々と捕獲をし続けて賄ってます。TL上がればそれなりに高CPのも出現しますが、高CPポケモンは伸びしろの少ない低個体の割合が高めですので、進化強化は卵からの孵化個体にしてます。

  • タカさん Lv.1

    そうなんてすね( ̄▽ ̄;) やっぱり個体値重要何ですね( ̄▽ ̄;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×