ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
個体値のずれ
写真のように、ジムリーダーに調べてもらった個体値と他アプリで調べた個体値ってずれることありませんか??
どちらを信用したらいいのか分かりません。
アドバイスお願いします。
(ちなみに別アプリでも調べましたが同じ結果でした)
これまでの回答一覧 (4)
常にゲーム内の情報が正しいです。
どうやらそのアプリはまだ最近の種族値の変更が反映されていないようですね。
ハクリューは種族値が攻撃力も守備力も下がったので、以前の高い種族値で判定した結果のようです。
変更が反映されるまではそのアプリは使えませんね。
新しい種族値で判定すれば、そのハクリュウは
攻12/防14/HP12
攻12/防13/HP13
のどちらかになります。
リーダーコメントを参考にどちらか特定して下さい。
新しい種族値が反映されても、とくにスクショ型のアプリはアバウトな範囲までしか個体値をしぼれないことが多く、その平均などで評価を出しますので、ゲーム内の情報とずれることがあります。
外部アプリは全て非公式なものですので、正確とは限りませんのでそのつもりで使いましょう。
ゲーム内のコメントが正しいです。
ラプラスを除き、全てのモンスターの種族値変更があった為、アプリ側の更新がされていないものですと、現状ズレが生じます。
このサイトgamewithさんも、スクショ型の個体値をしらべるアプリを作られている為、他のアプリの紹介は控えますが、お急ぎであれば更新済みのアプリをネット検索されてはいかがでしょうか?
もしかしてアプリが11/22のCP変更に対応してないのではないでしょうか?
基本は評価の方がざっくりながらも信用できると思います。
他の方がすでにご回答済みですが、アップデートに未対応なのが原因です。
私も「後で調べる」予定の子たちが増えてきて困ってます (^_^)
GameWithさんで出してくださっているサイトもまだ未対応のようなので、「待ってますよ〜」運営様。
よろしくお願いします!