ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
自分は普段から片手でカーブ(ザコポケにはほぼノールックで)投げてる事に加え、専ら良個体に恵まれないので、傘さそうが荷物持とうが距離の取りやすいスイクン、ライコウには同じように片手カーブでやってます。サークル固定すればグレートは出せますし。
片手投げのメリットは画面が濡れないように傘の角度をコントロールできるところですね。
とは言え水滴は禁物なので、もし画面が濡れているときはゲットチャレンジ前にはタオルなどで拭き取ります。
こんばんは。よろしくです。
今日は雨の中でライコウと3戦しました。
ライコウのゲットチャレンジはストレートなら
手堅くエクセレント出せるようになっていたのですが
今日は微妙にそれて外すこと連発、それにサークル固定で
指離した時に玉がポロリする始末。
左手で傘とスマホを持つので安定してなかったためか、
(ゲットチャレンジ以外はほぼ片手でやるのですが)
画面にかかる水滴や寒さ、微妙に濡れた手の影響もあるのか。
可能なら雨がしのげる場所に移動するのですが、
そうできないときはみなさまどんなでしょうか?
傘をさしながらはどんな感じでゲットチャレンジしてますか?
また傘さしながらだと外しやすいとかありますか?
他何か工夫とかありましたら是非教えてください。
やっぱグレート狙いにしたほうがよかったかな?
CP1906のライコウ、カムバぁぁぁぁック。
オランジーナさん、片手カーブでゲットチャレンジですか! 自分もできないことはないでしょうがドコ飛んでくことやら。 てかストレートでも片手でゲットチャレンジなんてムリっす。 でもそれができれば傘も問題ナシで解決だけど、そこまでは行けそうにない...