ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは(・∀・)
かみエッジバンギはハピカビに結構使っています。
サイコキやシャインを考えると、ハピナスにカイリキーをあてるのがあまり好きでなく、バンギラスの方が使いやすく感じています。
バンギラス、意外と俊敏というか、シャインを華麗によけてくれるので、そこも楽しむ感じで使っています。
かみつくがめんどくさいのは確かですが、2巡目3巡目ではかみエッジバンギでごり押しすることも多く、バンギ1体で6体倒せるのはくすりの節約にもなります。
逆に、かみかみバンギの方をめったに使いません。
エスパー・ゴーストがジムに置かれていることってそんなにないし、結局CPで言えばバンギの方が上なことが多いので、かみエッジバンギでごり押しするって感じですね。
久しぶりの質問です。
現在バンギラスはPL30の噛みエッジと噛み噛みを1体ずつ持っていて、ジム戦でたまに使っています。(未強化も数体)
ですが噛みエッジバンギはどうも微妙というか、イマイチ物足りないような気がしてならないのです。
ごり押しするにも弱点が多いのが気になるし・・・
やる気の下がったポケモンを蹴散らすのも強化済のカイリューやギャラドスがいるし・・・
ハピナスやカビゴンにはカイリキーがいるし・・・
個人的に苦手なサイキネハピナスやのしかかりカビゴンには良いかなと思ったけど、あまりにもピンポイントすぎるし・・・
来月のエンテイ対策にはゴローニャやシャワーズ等がいるし・・・
ジム置きなんてCPだけのハリボテにしか思えないし・・・
これなら噛み噛みバンギの方が、対エスパー・ゴーストというはっきりした役割がある分、噛みエッジより活躍できるんじゃないかとまで思うようになっています。
そこで噛みエッジバンギを愛用しているという方、どんな場面で使っているか教えてください。
よろしくお願いします。