ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
黄色チーム、TL37の者です。直感(instinct)でこの色を選びました。周辺のジムは、青になることが一番多いです。黄色はやはり少ないですが、団結しあっている感じがします。レイドバトルでのボールが少ない時が多いので、自分は黒卵黄卵を見つけたら、そこに向かいバトルして潰してハピナス(100%、CP3150、思念シャイン)を配置します。他色が潰しに来たら、常に100個以上ある 金ズリを使います。実際、先月イオンでスイクンレイドが始まるジムを守り抜きました。また、普通にコインが稼ぎたい時も、このハピナスを配置します。そこそこ稼げたりします。他色がバトルして、倒せず諦めたりすることがあるようです。(本当にバトル好きな方は倒してきます。数日前、意地になって金ズリ10個使いましたが、それでも倒してきた青チームの方がいました)
最近では、少し黄色ジムが増えたような気がします。黄色ジムが新しく出来たら、すぐに6体埋まることもあります。先月、イオンのジムが全て黄色でした。(スクショ右)
実家周辺(田舎)では、黄色が強いように思われます。黄色TL40の方が2人、車で町内のジムを回っています。
黄色と青が戦い、赤はほとんどいません。今月の始め、実家に帰り、周辺のジムを潰すと、同色の方々が配置して、6体埋まった黄色ジムが次々と出来上がりました。(スクショ左)
スクショではジムが5つありますが、実際はトレーナーの右にもう1つ黄色ジムがあります。
青
元々ポケモンの知識あり、ガチでやりたい人が初めから多数で最大勢力
あとからダウンロードした、やり直した人が有利な青にするって人も多く、さらに勢力拡大
赤
にわか勢が、イメージで決めた人多数
(自分含む)
なのでにわかで辞めた、でもレイドでにわか復帰組多数
にわかなんで、実際数ほど強くなく、青との差はでかい
にわかなんで、レイドでの参加人数は意外といたりする
黄
赤と同じ車にわかで決めたか、ガチで少数派でやりたい人のチーム
数が少ない故に数の不利で辞めた人多数、逆にマジでやってる、団結してる、意地になってる人も多数
割合は青50%、赤30%、黄20%くらいかな??
こんな感じですかね(`=Д=´)??