ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。地域の特性の加味と個人的なイメージですが…
赤(所属)
そこそこアクティブ。多分最大勢力(な筈)
ジムが名声制だった頃は祠とか神社とか僻地を陣取ってたイメージ。
青
ライバル的ポジション。ジムが名声制時代だった頃はよく競り合ってた(気がする)
赤に比べると都会派(割と市街地にジムを陣取ってた)だと思う。
黄
希少…だった(過去形)
ジムが名声制だった頃は息を潜めていたが、現在のげんき制になってから頭角を現してきた。個人的には玄人の集まりというイメージ。
割合としては4:4:2位…かなぁ。
青
元々ポケモンの知識あり、ガチでやりたい人が初めから多数で最大勢力
あとからダウンロードした、やり直した人が有利な青にするって人も多く、さらに勢力拡大
赤
にわか勢が、イメージで決めた人多数
(自分含む)
なのでにわかで辞めた、でもレイドでにわか復帰組多数
にわかなんで、実際数ほど強くなく、青との差はでかい
にわかなんで、レイドでの参加人数は意外といたりする
黄
赤と同じ車にわかで決めたか、ガチで少数派でやりたい人のチーム
数が少ない故に数の不利で辞めた人多数、逆にマジでやってる、団結してる、意地になってる人も多数
割合は青50%、赤30%、黄20%くらいかな??
こんな感じですかね(`=Д=´)??