質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

私の回りの環境では、
・プレイ人数「青=45%,赤=30%,黄=25%」
・ジム占拠率「青=20%,赤=50%,黄=30%」
・レイド勢力「青=30%,赤=40%,黄=30%」
という感じです。(プレイ人数は主観ですが、ジムは私の活動範囲(半径10km程度)、レイドは私が参加した、ここ1週間の記録から算出しています。)

各色のイメージとしては、
青→ジムやレイドの顔ぶれは様々でレベルもバラバラ。レイドの人数、ダメージ共に第一党はなかなか取れない。ライト層が多く、サイレントマジョリティ。
赤→レイドで第一党のことが多いが、それ以上にジムが多い。他色の追随を許さない多さ。しかし、良く見るメンツも多く、数十人のコアプレイヤーが引っ張っている。
黄→他の地域に比べて昔から勢力が強い。(それでも人数は少ないが…)赤以上にメンツが固定で、個人毎の質が高く、少数精鋭。ノイジーマイノリティ。

適度に田舎ですが、イオンや公園ではレイドも成立しますし、他の地域と比べるとそこまでバランス崩壊はしてないのかな?(特にレイド)と思います。ジムは赤が優勢ですが、朝、夕方、深夜で住み分けが出来ているジムも多いです。

Q:青、赤、黄、各チームの最近の実情とイメージ(´=д=`)


元々ポケモンの知識あり、ガチでやりたい人が初めから多数で最大勢力
あとからダウンロードした、やり直した人が有利な青にするって人も多く、さらに勢力拡大


にわか勢が、イメージで決めた人多数
(自分含む)
なのでにわかで辞めた、でもレイドでにわか復帰組多数
にわかなんで、実際数ほど強くなく、青との差はでかい
にわかなんで、レイドでの参加人数は意外といたりする


赤と同じ車にわかで決めたか、ガチで少数派でやりたい人のチーム
数が少ない故に数の不利で辞めた人多数、逆にマジでやってる、団結してる、意地になってる人も多数

割合は青50%、赤30%、黄20%くらいかな??
こんな感じですかね(`=Д=´)??

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事