質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kumakumaさん、こんばんは(・∀・)

1時間50分も1つのジムを攻撃って、お疲れさまでした!
攻防とも何人か参戦というあたりがおもしろいなぁというか、ポケGOの醍醐味だとも思いました。

さて、自分ならどうするかですが、攻撃の場合は、3です。
金ずり防衛されても、相手の方がすんなり諦める場合があるので、とりあえず攻撃続けますが、相手が諦めずに金ずり防衛続けるなら、攻撃は止めます。
金ジムにしたいジムだとしても、同じ相手にえんえんと攻撃するのも飽きるというか…(^^;;
その場にいない相手に金ずりで防衛されること自体、フェアじゃない気もして、金ずり防衛自体、あまり好きではありません。

防衛側は1です。
金ずり防衛されるのがあまり好きではないので、自分からはやらないようにしています。
今までに、2、3回しかやっていません。
防衛側であっても、金ずりってフェアじゃない気がするんですよね。

誰にもジャマされず、落としたいジムを落とせるという意味でも、深夜にポケ活&ジム戦が自分のスタイルになっています(・∀・)

Q:ジム戦,どこまで意地張りますか。

こんばんは。
先日,仕事終わりにマクドに入り青タワー倒して1匹置いて帰ろうかと入店(自色赤)。3巡目で落としかかりハピナスだけ残ってあと一周で終わると思ったら,3150強のこの1匹が4巡目で完全回復。「ぬ!金ズリ防衛か?」。それから1匹のみ3~4巡してもその度に完全回復。「金ズリどんだけ使うの?」とだんだん意地になって攻撃すると,合間にシャワーズが入り次のが入りが繰り返され6匹回復。尚更意地になり,赤側も参戦者が増えて落としかかるとまた金ズリで6匹全回復。これが10~20回(?)繰り返されましたが,バッテリー電源まで使い切りやむなく撤退。その間1時間50分経過。おそらく金ズリ防衛は1人ではなかったんだろうと思いますが。そこで質問です。
攻撃側の場合どこまで意地張りますか。
1.高個体ハピナス居たら撤退。
2.金ズリ防衛なら撤退。
3.金ズリ防衛1~2回までなら攻めてみる。
4.どこまでも落とすまでやる。
防衛側ではどこまで意地張りますか。
1.1匹置いたら後のことは知らん。
2.しばらく木の実は供給してみる。
3.金ズリ数個まで使う。
4.金ズリ何個でも使って絶対明け渡さない。

  • kumakuma Lv.56

    こんばんは。 仰ってる辺りが,確かに健全だなあと思いました。 ただ,たまにあるんですよね~。ムキーッとなって引くに引けなくなる時が。やむにやまれぬポケGO魂というか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事