ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どーもさん、こんばんは。
初日は遭遇できず木曜の残業時間にやっと1戦できました。
で、自身も最近ちょっと自動選択を賢く思うこともあって
スクショをとりました。
エンテイのゲージ技は大文字で、
スクショ左が自動選択で、いわエッジゴローニャ、
かみエッジバンギ、どろエッジサイドンが選ばれました。
シャワーズは1体CP3000超えがいますが選択されませんでした。
実戦はどろじしんサイドン4体に切り替えたのがスクショ右側。
とりあえず回避しないつもりだったので
ゴローニャよりHP、攻撃が高いサイドンで、
かつエッジは早いけど回避なしだと打てる数はそう変わらんと思い
エッジより威力のあるじしんで行ってみました。
20人だったので技選択の良し悪しは正直わかりませんでしたが、
ライコウのときと比べるとダメージ半減とはいかないので
回避なしだと結構ゲージ技を打ちきれない感じはしました。
なので次はエッジ持ちやシャワーズあたりもいれて
少しは回避もいれて試してみようと思ってます。
注:スクショはプライバシー保護のため一部加工しています(笑)。
自動選択で何が選ばれ、何で戦ったかを教えてください。
当方はドロポンオムスターとエッジカブトプスが選ばれ、ちょっと感心しました。
先の質問と被り気味で申し訳ありません。
ocharakaさん、回答ありがとうございます。全体としてエッジ持ちが優先される気がしますね~。私はレイドかなりやってますが、基本は自動選択で戦うことにしているので、実は自動選択が結構賢いんではないかと思うことがあります。微妙に面子や順番が入れ替わることが多いので、、エンテイでも火炎だとゴローニャが入ったり、カブトプスの順番が下がったりとか、?と思うことがありました。誰かオートの仕組みを解明してほしいです(^_^;)