質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

どういう意図かはナイアンしかわかりませんが考えられる可能性としては

1.平日開催ばかりでユーザーからの不満が多く、土日にも開催することにした

2.EXレイド発生の法則が解析されはじめたので抽選方法を変えた

3.EXレイドに別のポケモン追加、または変更
と言うところでしょうか

それぞれ感想を
1.これが一番嬉しいです。
時間まで強制固定されるのはあまりにユーザーに対して不親切で
地域逆格差もひどいなど、正直EXレイドは欠陥大有りなシステムなので
大問題だった平日ばかり問題改善に向けて
単純に土日と平日とで開催頻度を増やして当たりやすくし、土日休みにしろ平日休みにしろどちらにも優しくするのは歓迎です

2.ありえなくはないですが、次週以降変更ではなく追加と言う形になってるので違うかも
仮に変更だとして、前日にいきなりパスを配布するのは急すぎるのでちょっと不親切ですね…

3.あるとしたらレックウザか、噂ではデオキシスのデータがアプリに追加されたとかでそれかも?
ミュウツーに追加だと正直嬉しくないです
まだミュウツーすら手に入れていない人も多いし、中々当たらない人だと
手に入ってないポケモンがどんどん増えていってしまいますし
レックウザ(デオキシス)だと思って無理して行ったら、なんだミュウツーかよみたいな事にもなりかねません
ミュウツーと入れ替えで、ミュウツーは普通に☆5に出るようになり
単にEXレイドは数ヶ月早く手に入れることができる、と言う位置付けになるなら歓迎です

Q:2月3日のEXレイド?

始めて質問させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

今朝(2月2日)、突然のEXパス配付があったんですね。それも、明日3日開催というサプライズです。残念ながら、私の道具箱には明日のパスが入っていませんでしたが、ツイッターには続々と報告が上がっています。なかには8日のEXレイドと同じジムに招待されたトレイナーもいるようです。

これっていったいどういうことなんでしょうか?週1から週2に増やすということなんでしょうか?いや、それより前日配付で参加できる人は少ないんじゃないでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。

  • MarxBrothers88 Lv.18

    ドラりんさん、丁寧なコメントありがとうございます。私も1と3は想像できましたが、2は思いつきませんでした。とくに3の場合ですが、ミュウツーを5玉扱いにするべしというご意見に賛成です。

  • MarxBrothers88 Lv.18

    本日のEXレイドは、ミュウツーのようでした。ドラりんさんが「一番嬉しい」と書かれていた通りになって私もホッとしています。また、コダクンさんが疑問符を呈しておられたように新種の伝説が出現したらまだ招待状をもらっていないトレイナーが置いていかれる結果になりかねませんでした。こうした懸念、不満は海外サイトでもこれまで広く表明されてきているので、運営側が対応を迫られたものと受け止められるのではないでしょうか。 というわけで、おおいに迷いましたが、早くに丁寧なコメントを付けていただいたドラりんさんの回答をベストアンサーに選ばせていただきました。今回、初めての質問で要領を得ず回答していただいた方、閲覧していただいた方に配慮が行き届かなかった面もあったかと思いますが、ひらにご容赦のほど御願い致します。 最後に、たくさんの方からとても有益なご指摘、ご意見を寄せていただきましたこと、質問者として心からお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

  • anon Lv.61

    早くに回答が締め切られているのでここにコメントさせてもらいます。 ドラりんさんがいう地域逆格差というのとは違う(むしろ逆)ですが、EXレイド開催候補になりうるジムでありながら近くにより優先度が高いジムがあるためにこれまで開催されることが少なかったジムが対象になったのかもしれません。 残念ながら私の所は今回は開催がありませんでしたし、周辺を見てもEXレイド開催実績があるジムがある程度まとまっている比較的恵まれた場所のジム1か所で、前回の開催から1か月近く経っているようです。 今回のEXレイドは様々な理由が考えられますが、EXレイドに限らず混乱やトラブルを引き起こしやすいやり方はやめてほしいというのが正直なところです。

  • 頭脳王 Lv.2

    本日、EXレイドしてきました。ミューツーでした。2月1日にカイオーガレイドした場所で、2月2日にパスが来ました。周りには、30人ほど集まっていました。

  • MarxBrothers88 Lv.18

    anon さん、頭脳王さん、回答を締め切ってしまい申し訳ありません。今回開催されたジムの問題については、また別に論議して良いと思います。もともとどのジムでEXレイドが開催されるのかという問題は私たちトレイナーにとって最も関心の高いことです。海外にはスポンサージムがない地域も多く、トレイナーたちは自力でEXレイドを誘致するなどしていると聞きます。幸い日本はそのような必要性が少ないため話題になりませんが、世界的な視点で見ればEXレイドの開催はじつに様々な問題点を孕んでいると言えるのではないでしょうか。

  • anon Lv.61

    日本でもスポンサードジムが少ない地域もそれなりにありますし、酷い場合はその数少ないスポンサージムですらEXレイドが開催されていません。 地方の中規模の都市では都会の中心部よりもEXレイドの競争倍率が低い傾向があるようで、それをもって田舎優遇だと主張する者も多いですが、田舎では「EXレイド当選のハードルが都会よりはるかに高い」ような所も少なくないです。そういった地域では地元のスポンサードジムでは開催実績が無く他の街の開催実績のあるジムまで車でさらに1時間、そして目当てのジムにレイドボスが出るのをひたすら待つ必要があったりします。海外の酷い地域よりはマシなのかもしれませんが・・・ 私の所はスポンサージムが2か所ありどちらもEXレイド開催実績があるのですが、それなりにトレーナーが居ることに加えて他の地域からEXレイド狙いでやってくる者や位置偽装の者も結構いてなかなかEXレイドに当選しませんし、現状ではスポンサーや近隣への迷惑が心配です。 EXレイドの誘致を個人で行えるのか疑問ですが、公園でも開催されるようになることを期待してOSMを編集したりはしています。 

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事