ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
お気持ち分かりますけど、与ダメと防御の両立は難しいですよね。レックウザはカイオーガと違ってレイドボスとしてはそもそも弱いので、人数さえ集まれば2~3体で決着します。なので自分は薬は気にせずダメージボール目的で、ルージュラ先頭の氷軍団で挑んでいます。ボスゴトラやサーナイトは使いません。
省エネを工夫するとすれば、対策ポケモンよりも、人数ができるだけ集まる人気ジムや時間帯を選ぶことでしょうか。20名でもダメージボールゼロになったことはありません。攻撃的布陣の避け無し連打で臨むことでいつも最低1個は確保できています。
最近、元気の欠片と塊が枯渇しています。ピンク以上の薬も不足気味です(*_*)
そこで、レイドで倒れるポケモンは最小限に抑えたいのですが、かといってダメージボールがゼロになるのも困ります。大人数でも1個は確保したいところです。
ボスゴドラを出せば1体か2体で終わるので省エネなのですが、GOしてみたら回りが氷ポケばかりで、ダメゼロになったらイヤですし、、(^_^;)
げきりんならサーナイト、岩技ならゴローニャあたりで両立できるかなと思っていますが、燕返しが悩ましい所です。
みなさんは何か省エネの工夫をしておられますか?
レックウザレイド3〜5人でやると、大体7〜10体あの世行きです(^◇^;) この回復が全く追がないんですよ。氷系PL40を4体、カイリューPL40を2体が先陣ですが、全滅したら自動で選ばれる6体を使います。ボスが多いですね。 横から先に失礼しました!!∠( 'ω')/
ラスラプさん、回答ありがとうございます。確かに15~20人ぐらいでやれば、相手の技を問わず1~3体で終わることがほとんどなので、結果的にはそれが一番の省エネになるのでしょうね。