ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
対レックウザ、回復系の節約とダメ確保、両立の工夫は?
最近、元気の欠片と塊が枯渇しています。ピンク以上の薬も不足気味です(*_*)
そこで、レイドで倒れるポケモンは最小限に抑えたいのですが、かといってダメージボールがゼロになるのも困ります。大人数でも1個は確保したいところです。
ボスゴドラを出せば1体か2体で終わるので省エネなのですが、GOしてみたら回りが氷ポケばかりで、ダメゼロになったらイヤですし、、(^_^;)
げきりんならサーナイト、岩技ならゴローニャあたりで両立できるかなと思っていますが、燕返しが悩ましい所です。
みなさんは何か省エネの工夫をしておられますか?
これまでの回答一覧 (22)
ケッキングをお持ちという前提でお話をさせていただきますと、対レックウザ戦ではケッキングをある程度強化したものを使えば、ダメージ量を確保しつつ、薬の消費を抑えられます。
以前は、20人のレックウザ戦でも、氷タイプで攻めると、3~4番手までやられてましたが、2番目にMAX強化ケッキングをいれたところ、20人のレックウザ戦では2番目のケッキングまでで終わるようになりました。検証がてら詳細は動画にまとめてます。参考になれば幸いです。
どーもさん、こんにちは。
私は今は回復系は充分ある状態ですが、レックウザ登場時あたりは薬がかなり不足していました。
レックウザ戦では当初パルシェンを中心に戦っていましたが、パルシェンは薬の節約という点でかなり優秀です。
というのも、防御がベラボーに高く、逆にHPが極端に少ない種族値のため、MAX強化であれ、瀕死状態からカケラ+いいキズ薬で全快できます。PL30の子はHP種族値次第でなんとカケラ+キズ薬×2でも行けてしまいます。
私はレイド実装まで良個体ラプラスに恵まれなかった過去からパルシェンはPL40を1体、PL30を2体強化していますが、この3体が全滅したとしてもカケラ×3、いいキズ薬×2、キズ薬×2で全快です。報酬でカケラ×3、すごいキズ薬×3で貰えれば、それだけで黒字です。
この方法でピンク以上が溜まってきたので最近はダメージ量重視でカイリューを使い始めましたが、パルシェンは攻撃力もそこそこあるのでパーティーに健在です。
私は薬の節約という視点で書かせてもらいましたが、カケラの節約には質問文の通り、サーナイト、ゴローニャが優秀かと思います。
-
どーも Lv.280
メタモンさん、回答ありがとうございます。なるほど、パルシェンはその通りですね。そういう視点がなかったので参考になりました。当方もラプラスは冷ビを持っていないので、2ゲージのパルシェンの方をよく使います。欠片節約のためには出来れば2体目が死ぬ前に終わりたいのですが、ダメも確保となると人数や出してくるポケも関係してきますから、やはりなかなか難しいですね。
こんにちは
どーもさんはジム戦はあまりやらないんですよね?
私は普段のジム戦では省エネの工夫してます。野良で捕ったり、進化させたやつで不要なアメにする捨てポケモンでCPが4桁のを取っておいて、それを予め6匹バトルメンバに予約しておきます。そしてジムで使いお亡くなりになったら即博士送り。 昨日はあの小さいポワルンが自分よりCPの大きいカイリキーに呆気なく勝ってしまい笑えました(^^; あとハピナスにはカイリキーの出番を減らし、代わりにバンギラスを使うとクスリ系消費が抑えられます。その代わり若干時間がかかるけど、毎日何匹もやる気十分のハピナスを相手する事が多いので、チリも積もれば…という感じですね。 勿論、急いでジムを潰す時とかは戦闘用のポケモンを使いますが、相手が金ズリ防衛してきた時等、長時間の耐久戦になると、クスリ一気に減りますから(笑)
レックウザのレイドバトルでは、自分は耐久力のあるラプラスで揃えようかと思ったらラプラスは攻撃種族値が165位で意外と低い。で、代わりにー??と探したら、トドゼルガは攻撃種族値が114位でラプラスより上、DPSもラプラスより上で、有難いことにタマザラシは豊富だから誰でも簡単に砂を使わなくても作れるのでトド君5匹メインで対処してます。ラプラスほどじゃないですが、そこそこ体力もありすぐ死なないので。
燕返しだとトド君のふぶきが2発撃て(多少相手ゲージ技を避けます)、げきりんだと1発。 20人でもダメボは0という事は無いです。
-
どーも Lv.280
Hokutoさん、回答ありがとうございます。確かに当方はジム戦をほとんどやらないのですが、ここで薬節約の工夫は何度か拝見したことがあります。ポワルンですか、、なるほど1000を超える高CPがよく取れますよね。20人ならドドやラプを出しても2体で終わることが多いでしょうか、、、
全くもってよく分かります!
薬は一番低いのも大事に使えば何とかですが、
カケラは困りますね!
対策らしいことはしてませんが、
普通のジムは瀕死にさせない
レベル1,2,3レイドをまめにやる
くらいですよね。
伝説レイドで、次の技2が打てそうもなかったら交代とか、やったほうがいいんでしょうかね?
私はジムはそこそこなので、本格的にジム戦してる人は本当に辛いんじゃなかろうかと思っておりました。
ストック急激に激減中。
おじゃまします。
ジムのやり込み程度や戦略で、
アイテム消費は全く違ってくると思います。
足りている人は、ジムやストップが余程ど豊かか、
やり込みが少ないか・・・でしょうね。
で、アイテムのドロップの
操作疑問は以前からありましたが、
また最近は酷いもんです。
よくあるパターンは
狩りメインのポケ活動で
ボールが出てこない・・・
戦いメインのポケ活動で
回復系が出てこない・・・
・・・あるあるですね。
私は、今はアメ欲しさに
片っ端からレイドをしており、
必然ジムのポケストを回す機会が
多くなるワケですが・・・が、
まあ欠片が出ない出ない・・・←低薬はいらない!
なんでジムなのにボールや実をよこすかなァ~?
バトル報酬も薬ばかりで
欠片が無ければ回復出来んだろうがァ~?
でアメは?アメよこせよォ~!!!
てな状況が一週間ばかり続いてますね。
アイテムの出具合は
冒険ノートで確認出来るから
時期的な偏りは見えてるし。←操作してるよね?
それで、以前からアイテム不足のおり、
ジム戦のアイテム消費を抑える苦肉の策として、
昔からやられている方法で、殺さずの交替です。
バトルは自ポケモンが落ちる前に
速やかに交替して繋げる作戦ですね。
兎に角、欠片に塊が不足で
薬ばかり純増してるので←配分がおかしい?
完全落ち(死滅)しなければ、薬だけで戻せるので。
もちろんレイドも然りです。
回復系が枯渇するってどんなポケ活すればなるのですか?
と逆に質問です。
私は回復系は余りまくっているので捨てるくらいですよ。
それでも普通にジム戦、レイド戦はしているつもりですが、やはりバトルの総量が違うのでしょうかね。
ジム戦はやってるとはいえ、大体が自色ジムの空きに置いているので他色を潰すことは少ないです。
この差が大きいのかなぁ??
でもジム戦って弱っているジムが当方の地域では多く、そんなにポケモン倒されないと思うし、都会とかの激戦区では常時やる気マンマンマンな感じで倒すのにも一苦労なのでしょうか??
とにかく回復系は腐るほどあるという状況です。
-
fuku Lv.66
書かれていることが理解できました。少人数レイドは本気でバンバン出して、最初の六体で終わらず次に突入するのが普通です。ある意味面白いんですが終わった後の回復が大変です。レイドの報酬ではカバーできないでしょう。それを避けるには少人数レイドはそこそこにして、妥協して大人数レイドで稼ぐというのが面白くないが妥当な解決策のような気がします。
こんにちは。
お気持ち分かりますけど、与ダメと防御の両立は難しいですよね。レックウザはカイオーガと違ってレイドボスとしてはそもそも弱いので、人数さえ集まれば2~3体で決着します。なので自分は薬は気にせずダメージボール目的で、ルージュラ先頭の氷軍団で挑んでいます。ボスゴトラやサーナイトは使いません。
省エネを工夫するとすれば、対策ポケモンよりも、人数ができるだけ集まる人気ジムや時間帯を選ぶことでしょうか。20名でもダメージボールゼロになったことはありません。攻撃的布陣の避け無し連打で臨むことでいつも最低1個は確保できています。
どーもさんの期待される回答になってるかわかりませんが自分はつばめ返しの場合はテルりんカイリュー主体(一巡目は6体とも)です。
昔のジム時代の遺産を全てテルりんに変えて使ってます。大人数なら2体前後で終りますしダメ0の経験は今んとこ無いです。
-
どーも Lv.280
torazouさん、回答ありがとうございます。ルージュラを除く氷ポケよりDPSが高く耐久もあるのはカイリューですよね。エア燕の時はいいのですが、テール燕だと3、4体使うこともあるような、、もちろん人数によりますので一概には言えませんが、、
回復系をけちって与ダメも欲しいなんて無理な話です。
個人差があるんでしょうか?
ジムでもストップでも捨てるだけ出てきますけど。
-
どーも Lv.280
10まんボルトさん、回答ありがとうございます。薬のストックが多いのはよく存じ上げておりますが、欠片はそれほど多くないですね。死に体にならなければ薬だけで十分ですが、、少人数のレイドが多くなったら急激に欠片が枯渇しました(*_*)
ジム戦では倒されないように、ゲージ微妙に残して交代させてます。
道具箱がいつも満タンなので、カケラと赤ボールは10個以下にしてるので、、
塊100、満タン100くらいを維持しながらやってます。増えすぎると週末バトルを多くやってる事もあります。捨てられない病なので使いますw
-
どーも Lv.280
takaさん、回答ありがとうございます。確かに途中交代は欠片と塊を節約できると思います。欠片のストック10個はかなり少ない方では?ただ塊が100個あれば十分ですね。当方も以前は余り気味で欠片は捨てることも多かったのですが、、、
どーもさん、どうも。
皆さんの回答はたくさんあってそこまで読んでないですが、私のやり方を書きます。
私は無課金ジムコイン獲得派ですのでジムバトルは必須です。
状況によりますが基本ジムバトルは欠片が少なければ赤ゲージになって相手が技2を出す手前で次に選手交代戦法です。
薬が少なければ当然ジムバトルは暫く我慢して欠片、薬求めてジム、ストップをクルクル回しまくります。
レイドはソロは基本1、2卵はやります。
戦法は先程のジムバトル同様で戦います。
5卵は人数にもよりますが10人以上いればジムバトル戦法で逆にビミョーな人数の時は戦う皆さんのためにも総力結集でガンガン天に召されるまでやります。
私は青なのでダメポはそれなりに貰えることが多いのでそんな感じでやってます。
なんだかんだで欠片無いとキツいっすね。
薬も同様ですが。
最近はレイドにはまってるので金ズリ、飴がパンパンになってます(余談ですが)
-
まつぼっくり Lv.18
私だと3卵は最近ソロは厳しいので控えてます。 完全安パイで戦ってます。 先週末の出張はかなりジム、ストップが充実してて欠片、薬だけで無く93逆鱗レックウザゲットできました。 上々の遠征でした。
少しでも参考になればと思います。
自分はレックウザ専用のパーティを攻撃用と防御用とで2つ組んで人数に合わせて使い分けてます。
自分の目安としては攻撃用のパーティの上三体をひたすら連打でダメージ1個は貰えますね。
あとは残り時間と相手の体力見てパーティを途中で変えたりしています。
-
どーも Lv.280
CourageTさん、回答ありがとうございます。なるほど攻撃型のパーティと防御重視のパーティ、2つ用意しておいて切り替える、というのは手ですね。ボスゴドラでスタートして回り氷ポケが多かったら攻撃型に切る変えるとかできそうです。
こんばんは。
薬・欠片等に困った事は、カイオーガの時だけです。
レックウザでは、私の場合バンギ6体で揃えますが、残る時のもあれば、2陣の場合もあります。
伝説は基本日曜日のみなので、平日はLV3以下と、ジムストップで回収してます。
レベル3レイドソロでアイテム独占状態です。自分が以前やっていたカケラの増やし方です。もちろん何回もやっての話ですが、死ぬ前にポケモン交代で倒すとカケラが浮いてくる。今のレベル3レイドならやり易いかなと。レベル3レイドなら報酬も期待できますよ。
こんにちは。
節約ということは考えた事ないですが、自分の布陣としては、
先鋒、いぶ冷凍ラプラス2409
次鋒、つぶふぶラプラス2200
中堅、いぶふぶパルシェン1900
あとはフリーザとか。
防御が固いので簡単に沈まないです。冷凍は5発は放てます。結果回復の節約になってるかも知れません。
まぁ、ダメージボーナスの一球はそこまで
報酬や捕獲率に影響しないですし。
薬節約が優先なら思い切って他のトレーナーに
バトルを任せて参加しておるだけでおこぼれ
勝利もありだと思いますよ。
かけら、かたまりの不足で薬は問題ないのなら、
瀕死前に余裕をもった交代ですかね。
ただ、それだと中途半端な
戦略ですし、結局ボールボーナスなしで、
交代のタイミングがズレて数体瀕死も
考えられますし、
個人的には、ボールボーナス狙いの
全力総動員か思い切って他人任せ
おこぼれがいいと思います。
回復系には困っていないので、省エネという観点では考えたことがありません。
レックウザの技は気にせず、添付スクショの6体をスタメンにしています。
ダメージと耐久のバランスを考えると、冷凍ビーム持ちのラプラスが良いと思いますが、イノムーもそこそこ使えます。
攻撃力は劣りますが、ゲージの抱え落ちのリスクが低く、それなりに耐久力もあります。
20人の場合でもダメ1は確保できますが、10人前後でのダメ2は厳しいといったところでしょうか。
-
どーも Lv.280
TANITANI707さん、回答ありがとうございます。回復系のことを気にしなければ当方も氷ポケでいきたいのですが、、確かに耐久があるのはラプラスだと思いますが、冷ビ持っていないので、、、涙
こんばんは!
自分はつばめがえしレックウザを8人でパルシェン2ラプラス、トドゼルガ、カイリュー2でやりましたけどボール2もらいました。
全滅しましたけど…
ほんとカケラ塊全然でませんね…できるだけジムストップは回してます。
昨日吹雪カイオーガ8人で1レイドで2回全滅したのは流石に笑えましたw12体やられましたよorz
-
どーも Lv.280
しぃちゃんさん、回答ありがとうございます。7.8人でやると、どうしても全滅してしまいますよね。そういう時に限ってカケラが全然出なかったりとか、、全滅しないようにしてダメも欲しいというのはムリなのかもですね。
みなさん、いろいろ書かれていますが、歩きまくってジムやポケストップを周ったほうが早いかもですよ。近くに都会があればちょっと周ればすぐたまるはず、、、
再びどうも、おじゃまします。
バトルのやり過ぎと言えば
それまでですが、
その時は、その時で
そこそこバランスよく
アイテム消費出来てるのでよ。
私から言わせれば
余って捨ててる方々は
要はバトルが少ないだけですよね?
が、それがではないのですよ。
たまたまでは、済まされない
偏り感を思わせるドロップ。
別にデータ取りしなくても
毎日やり込んでれば、
肌感で異変に気付くでしょう?。
欠片が無ければ薬が使えない・・・
分かるでしょ?
消費しながらの、この偏りの回収。
コレはジム戦へビーユーザーの
EXの査定を狙った作為を感じる。
前回の旧正月イベントの時は
ポケストから回復系ばかりで
ボールが極端に出なかったし・・・。
ボールばかりの時、
薬ばかりの時、
実ばかりの時・・・。
数日続くのは偶然でなく
ナイアンがアイテムの
販促効果を狙った
操作が見えてますよね?
アイテムは貯金と同じです。
貯めるイコール使わない
使うイコール貯まらない
やる回数が多すぎですね。
貯金と一緒なので。
貰える条件がある程度皆さん同じなわけですから、
使いたいなら嘆くだけ無駄です。
あとは同色でグループコード組むくらい?
その程度しか節約方法はありません(笑)
ポケ活課金大変ですね(笑)
超シンプルな答えなんですがね(笑)
アフロ大佐さん、回答ありがとうございます。なるほどケッキングですか、、当方は残念ながら未強化なのですが、じゃれつくは抜群がとれますし、2ゲージ技なので使えそうですね。一番手で出してはいけないのも、なるほどと思いました。
素晴らしい!参考になります。m(_ _)m
どーもさん、amidaさんありがとうございます。