ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
いずれもメリ・デメあって甲乙つけがたいですが…
殲滅スピードだけで考えると、おそらく
①ゲンガー、②ベトベトン、③ハッサム、④ボスゴドラ
の順になるかと思います。
個人的な好みならゲンガー(実際、自分はゲンガーを使うことが多い)ですが耐久面で難がありますし、サーナイトがハピナスの後ろなどノーマルポケモンと並んで置かれていると、ゲンガーでは連戦できないので実用的には難しいかもしれません。
と考えると、フェアリー技を軽減できるハッサムかボスゴドラが安定して使えると思います。鋼技は氷や岩にも刺さるので、前後にバンギやラプラスがいれば貯まったゲージをそのまま使えるのもメリットかと。
もちろん、ワンポイント使用に限定するなら、ゲンガー・ベトベトンのいずれも有りかと思います。
結論:①ハッサム、②ボスゴドラ、③ベトベトン、④ゲンガーです。
赤TL40、ジム潰し(特に複垢野郎の)です。
さて、最近ジム置きで結構手こずるというか困るのはサーナイトです。もちろん倒せるのですが、念力シャインのサーナイトはダメージも大きく、また、HP無いけど防御は高いので意外に時間もかかります。なのでひたすら金ズリ投げられて10分たってせっかく先頭のハピナス潰したのにまた最後にハピナス置かれたりとか、なかなか心が折れることをされることも・・・
そこではたと思った次第。
サーナイトには何が最も有効なんだろう?
と、言うことで以下を候補に選抜してみました。皆様ならどれを強化しますか?(個体値は16進数表記、攻撃防御HPの順)
◆候補1:ベトベトン FDF 96%
◆候補2:ゲンガー EDF 93%
◆候補3:ハッサム FFD 96%
◆候補4:ボスコドラ EFE 96%
尚、技マシーンは潤沢にあるのでどんな技構成も可能です。何とぞ宜しくお願い致します。
ラスラプさん、ご回答ありがとうございます。実践的な分析、参考になりました。ゲンガーはどこかで強化したいと思っていたのですが、今回も見送りが良さそうですね。殲滅速度のは早そうなので本当は使ってみたいのですが・・・
ゲンガーは、シャドーボールが大変優秀で、それこそルギア・ミュウツーなどエスパーレイドの切り込み隊長に使えるし、フェアリーに続くのが水やドラゴンならば、速度重視のジム戦では大活躍してくれます。スピードはある意味金ズリ防衛対策のひとつとも言えますし。使い方次第です。今回はVSサーナイトという観点でお答えしましたが、良い個体をお持ちのようですし、フル強化しておいて絶対損しない1体だと思います。
ラスラプさん。ゲンガー、そう聞くとふらふらと強化してしまいそうですwで、はたと気づいたのですが、ゲンガーの通常技はシャドークローが最も優秀なのにレガシー技なのでもう覚えられないと。で、幸か不幸か自分はシャドークロー持ちは2匹いて、個体値高い方がFCBの84%のPL27。個体値93%の方はPL20と言うのもあってどっちを育成候補にしようか、とか考え、迷いの材料が増えたような・・・w
クロー2体は羨ましいです!自分は1体のみなので。攻撃MAXでPL27のクローなら立派なカンスト候補だと思います。Wシャドーは技の組み合わせが強力で超一流。ザッ、ザッ、ザッ、ズバッという使用感も抜群ですし、バトルが楽しくなりますよ。今回のイベントで砂がたまったら是非ご検討ください。
皆様ご回答ありがとうございました。皆様の意見全て、大変勉強になりました。ジム置きポケモンの優秀さは対策の立てにくさであることが改めてよくわかりました。その意味でボスコドラが有力な対策となるサーナイトはHP低いにも関わらず優秀な防衛ポケモンなのだと思います。結果、自分は、まずハッサムを技マシンで鋼鋼に改造してMAX強化、2体目はブースト時に捕まえたココドラから進化させたボスコドラ(技は最初から鋼鋼)をあてることにしました。サーナイト対策とは少しそれるという結論になりますがゲンガーについては2回分のMAX強化が可能な程砂がたまった時点でこれもMAX強化したいと思います。今の砂在庫は24.9万。倍も貯めれば十分でしょう。