質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

コミュニティ・デイでほしのすなが3倍になります!
とか言いながら実は2倍にしかなってなかったようなナイアンのことですから
絶対な事は言えません、あくまで推測であることをご了承ください

1.今までの例から言うと、タマゴの中身こそ捕獲時に決まっていますが
 それ以外はいつ入手したか、と言うのは特に見ていないようなので、おそらく入手前のも含まれます
 ただし、対象は2kmタマゴ限定、みたいな設定をしている可能性が無くはないのでその時は対象外になるかもしれません

2.特にジムとスポットで区別をつけている様子が見られないので、おそらくはジムも同様でしょう

3.一番ベストなのは今からセットしておいて、23日以降に孵化する事だと思います
 どのみちある程度タマゴの空きは作っておいた方がいいですし、イベントの10kmが沢山残っていてかさばってるのは良くないです
 アメ2倍イベント自体は最近来ておらず、今後来るのかどうかも怪しいし
 そもそもタマゴから何が生まれるかもわからないのをずっと残しておくくらいなら、今割ってゲットした方がよいでしょう
 もしどうしても失敗したくないなら、とりあえず10kmタマゴも増量しているかどうか先駆者の情報を得てから孵化させるという手も

4.タマゴを入手した時点で中身は決まっていますので、過去のタマゴは対象外です
 イベントが開始されれば2kmタマゴしか出ないので、10kmの中身は当然変わらないでしょうし、過去のイベントがどうとかも関係ありません

Q:3月23日(金)からのイースターイベントについて。

ゲーム内で公式告知がありました3月23日(金)からのイースターイベントについての質問です。
[イベント内容]
・ストップから入手できる卵が2Km限定になる
・2Km卵の内容変更
・期間中入手できるほしのすなが2倍
・卵孵化時入手できるアメが増加
・(未確定)しあわせたまご半額 去年のイベント内容参照
・(未確定)獲得経験値2倍    去年のイベント内容参照

となっておりました。ここでいくつか疑問が浮上しました。
1.イベント前に入手した卵にアメや砂のブーストは乗るのか?
2.ジムから入手できる卵は2Km固定なのか?
3.強風イベントの10km卵はこのタイミングで孵化させたほうがよいか、またはアメ2倍イベントで孵化させたほうがよいか?
4.去年のイベント記事内「10Km卵は当たりが多い?」の解釈について。そもそも10Km卵は内容変更がないのではないか?

以上の4点が気になりました。
去年のイベント記事をみても明確には記載されておらず、去年の記憶もあいまいなため皆さんの知識をお借りしたいと思います。
分かっているものから教えていただければ幸いです。

  • ポケモンギャオ Lv.55

    コミュニティデイの砂は途中から三倍でしたよ

  • ドラりん Lv.178

    はい、知ってます。ミスで告知通りの事すらできないお粗末さなので、いくら普段の状況や過去の事例から推測しても何がどうなるかはわからないので確実なことは言えない、と言う意味です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事