質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

自分は孵化装置は買いません。
自宅と会社の往復で普通に2個割る事が出来ます。
自分は通勤距離が概ね2km弱なので、片道で1個は確実に割れます。
1日2往復しますので、通勤時間だけで考えると4個割る事が出来ますから。
仕事の都合で自転車移動等もしますから、1日で2kmタマゴを7個割った事もw
通常の孵化装置を8個買って、∞孵化装置と併用で9連し続けるのも逆に面白そうでは有りますが、砂がどれだけ増えるかな?
2kmタマゴで得られる砂って少ないんですよね~。
倍に成るとは言え、5kmタマゴ割った時くらいの砂しか貰えないとしたら、課金するのが馬鹿馬鹿しいと思いませんか?
そんな感じです。

Q:2kmタマゴと孵化装置

皆さま、こんにちは~ヽ( ・∀・)ノ

明日からイースターイベントで、タマゴが全て2kmタマゴになるとか?!

ここで悩むのが孵化装置。
ふだん、2kmタマゴは無限孵化装置でしか孵化させてないんですが、孵化装置を使う?!
スーパー孵化装置はさすがに使わないつもりですが、皆さまの2kmタマゴの孵化計画を教えて下さい~<(_ _*)>

  • ロコン Lv.72

    秋山洵さん、こんにちは~ヽ( ・∀・)ノ 孵化装置買わない派ですね!徒歩で通勤してタマゴ孵化できるのは、効率良くて、わたしも歩く距離増やそうと思いました!回答ありがとうございました(*゚ー゚)

  • 秋山 洵 Lv.43

    健康の為にも歩くのは良いと思いますが、無理だけは為さらないで下さいね(^^ゞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事