ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
基本的に手当たりしだいやるしか方法はないと思います。後はLINEやこのサイトのレイド情報を確認するしかないと思います。
マジカルGOや1秒マップなどサーチアプリ全滅とのことですが、ポケモン表示はいいとして、レイドバトル(伝説系やバンギラス・カイリキー・ナッシー など需要ありそうなの) を探すのに、もう手当り次第 しか方法はないのでしょうか??
上記主要なレイドだけでも見つける方法とかありませんか?
初期の頃はサーチアプリ無かったとか言うけど、ジムバトル方式も違ってた。そもそもレイドバトルなど無かったし。 ジムの空き状況と、レイドバトルの情報にしか使って無かったけど、平日動けないサラリーマンには非常にありがたかった。 伝説の時は課金までしてパス買ったから、貢献してると思う。 せめて通常の状態でも3kmくらいのジムの情報が見られるようにしてくれるんなら、サーチアプリは要らないけど。 それすら出来ずに排除ってどうなの?