ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
本当に防衛したい場合は何を置いても同じでは無いですけどね、、
置物によって金ズリ消費速度は格段に違ってきます。
デフォのノーマルの間に、サーナイト挟み込みたいですね〜
ご存知ですが予め言っておきますと、何置いても結局負けます。自己満足の世界です。思う存分自慢しちゃって下さい。
・メタグロス
バンギ対策。炎タイプよりバンギで攻める人の方が多いと想定して鋼統一。
・カビゴン
初代耐久チャンピオン。個体値は高くないが筋肉対策のしねんと、のしかかりを覚えているので厄介。
・ベトベトン
1体目に置いてあったらやっぱりミュウツーやフーディンを活躍させてあげたいという想定から技は虫と悪。
・ハガネール
ジム置きであまり被らないのと、筋肉で攻められても自慢の防御力が良い耐久を魅せてくれる。技は鋼統一。地震でも良いがやはり炎タイプで攻める人が少ないと想定して分割タイプ一致のベビボン。しかし噛み砕くにも魅力を感じる。
・ピクシー
こちらもジム置きであまり被らない耐久型のフェアリータイプ。はたくはレガシー技なのでしねんに変える勇気が無い。技2はやはりシャイン一択。
・フォレトス
炎が二重弱点なので1体目に置くのはNG。出来れば2体目以降で仮に炎タイプに交代されても技2は岩技なのでわりと仕事する。耐久面も悪くない。