ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
カーブでもストレートでも、ポケの標的に当たるとその標的からの近さとその時のリングの大きさによりなにもなし、nice 、great、excellentと評価されるようです。
標的はリングがだんだん小さくなるその最後のところです。
ポッポだとくちばしの根元、コダッタだとやはりくちばし(?)の根元です。各ポケの標的がどこかを知ることが大切なように思います。
そこにうまく当たると評価が高くなります。
ところが標的にずばりとあたってもその時のリングの大きさにより評価が違います。リングが大きいときに標的にずばりあたってもniceです。
どうもexcellentをとるには標的にズバリと当たることと、リングがちいさくなっていることの二つが必要なのではないかと思います。
ときどき小さいリングがこれみよがしにでてきますがそのときにその小さなリングに当たられればexcellentをとれるのでしょうが、なかなが難しいですね。
自分はリングが小さくなっていくところをねらって投げています。