質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

fuku Lv66

カーブでもストレートでも、ポケの標的に当たるとその標的からの近さとその時のリングの大きさによりなにもなし、nice 、great、excellentと評価されるようです。
標的はリングがだんだん小さくなるその最後のところです。
ポッポだとくちばしの根元、コダッタだとやはりくちばし(?)の根元です。各ポケの標的がどこかを知ることが大切なように思います。
そこにうまく当たると評価が高くなります。
ところが標的にずばりとあたってもその時のリングの大きさにより評価が違います。リングが大きいときに標的にずばりあたってもniceです。
どうもexcellentをとるには標的にズバリと当たることと、リングがちいさくなっていることの二つが必要なのではないかと思います。
ときどき小さいリングがこれみよがしにでてきますがそのときにその小さなリングに当たられればexcellentをとれるのでしょうが、なかなが難しいですね。
自分はリングが小さくなっていくところをねらって投げています。

Q:意味と方法を教えてください。

カーブボールのエクセレントスローとはどういう方法ですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事